allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1964年10月3日
・九州横断鉄道開通
1979年10月3日(水)
・LAOX 11:00-14:00
1990年10月3日
・統一ドイツ誕生。分裂に終止符。
1991年10月3日
・西武2年連続パ・リーグ制覇。
2010年10月3日 〜 またも羽田に行く。なぞの日の丸? そしてアマチュア無線の思い出・・ 〜

・天気はまあまあ。環七は空いているはずなので、ぶらりいつもの城南島へ。風はおだやか。やはり離陸は34R。例の立ち入り禁止のかどっこ。釣り人いる。カメラの人いる。トンボもいる。ピカチュウもいた。カメラで覗くと、日の丸みたいなのが2つ並んでいるのが見える。なんだろう?まあ、記録として残しておこう。海浜公園も人がたくさん。青空にANAの747が映える。これも今のうちに撮っておかないとね。今日は出発が遅かったので、すぐに退散。環七の帰りは白バイがたくさんいた。
・家に戻って今度はエアバンドの改良だ。北側の部屋の窓枠にアンテナを付けていたのだが、それを開けている南側のベランダに移すことにした。マグネット基台のアンテナをエアコンの室外機の横に付けて、室内の愛機ユピテルVT-225をつなぎ、無謀にもSP端子からインタホン用の細いケーブルで10m以上ひっぱって、北側の部屋まで持ってきた。PCに接続すると、心配された減衰もなんのその、KG-ACARSは気持ちよくプロットしてくれた。はじめは私の1号機、同じくユピテルのMTV-5000という超オールド機で試したが、AMの音質のせいか、まるでだめ。そこで、メインのVT-225を南側専用機として使うことにして、つないでみるとばっちり。VT-225はAMの音質がとても良く、アマチュア無線用のハンディで聞くエアバンドの汚い?音とはまるで違う。以前、店頭で聞いたのだが、なんとか電子という会社のエアバンド専用機があった、あ、アジア無線だったか電子だったかな、、5cmくらいのSPが付いていたが、とても良い音質だったのを覚えている。そして、VT-225も音質が良いので気に入っている。アルインコの受信機も買ったことがあるが、AMが常にひずみっぽくNG。1週間たたずに秋葉原の広瀬無線で売ってしまった。その後、スタンダードのハム用ハンディ機を買い、ほとんど送信することのないまま、持ち運び用の受信機として使っている。AM音質はやはり悪いが。
・大昔、6m(50MHz)のポータブル機(ハンディでは無い!)でFD-AM3(イモスリーと言ってバカにしてごめんねGZM)というのがあったが、たしかFMを受信するときはチューニングをずらして聞いていた。「スロープ検波」、、技術的なことはわからないのだが懐かしい。私はトリオのTR1200とスクエアロ(だったかな?)で運用していた中学生時代・・トランシーブトランシーバ(懐かしい)の草分け機である。VFOは安定していなかったが。武甲山や富士山で活躍してくれた。別な友人はPLLの草分け機?NECのなんとか、というやつを買い、一度に10波くらい同じ強さで送信していた(爆笑)。当然周り中に迷惑をかけ、クレームを付けようとするOMも、私達友人も、どの周波数で応答すればいいのかわからず苦労したものだ(笑)。実に懐かしい。
・やがて、私は何かの拍子に免許証、免許状を無くし、電波管理局に出向いて、17:00前なのに今晩のマージャンの仲間を集め始める局員の横で、再発行のための番号を分厚い台帳から探したりしていた。そしてコールサインも失効、一度、再発行で少しだけ若返ったのをもらったがこれも失効。そして大学の頃に2mと400のハンディを買ったのが最後になった。
・FMは音が良い、というのは当然だが、AMでも良い変調のものは実に豊かな音がしたものだ。だからマイクや終段には無線の先輩方はとても凝っていた、というか大事にしていたと思う。つなぎゃいい、鳴ればいいってもんじゃない、、優雅でプライドも高かったあの頃のアマチュア無線、、。エアバンドがAM以外に変わるのは最後、という話もどこかで聞いたが、やがては方式も変わるだろう。そして私の次の計画は、その昔、チャート(地図)を見ながら、ハワイ直前(そこからVHFになるので聞こえなくなる)まで追いかけることができたHFエアバンド受信の復活だ。HFもGPSの発達でそうは長くは続かないだろう。なんとか生きているうちに見届けて(聞き届けて)おきたいものだ。
2011年10月3日

2012年10月3日(水)

・十勝牛乳、まきばの空 437 サミット 19:31 鈴木(り)
2013年10月3日

2014年10月3日(金)
・ファミマ荻窪北店0945、ファミマ梅里2丁目店1015。暑い。失敗した。真高円寺までのんぴり歩いて1時間。空には飛行機が続く。しかし暑かった。秋にすればよかった。サバ特急。にしたかさんら、また脱線、まさか身辺整理?解体か。マイルス。

・フルーツミックス、エチゴタルヤキ、タマゴノシフォンケーキ 324 LAWSON100 19:16 田中
2015年10月3日(土) 〜 吉祥寺散歩、ヨドバシでフォーカシングスクリーン購入
・臨時収入(といっても払いすぎの組合費が戻っただけだが)があったので、フォーカシングスクリーン購入。ネットワークメディアプレーヤとしてのBDプレーヤにも興味が湧き、見ていたらマネキンさんのアプローチ攻撃を受けたので退散、そして1Fでなぜかタブレットに異常に興味が湧いてきたので見ていたらまたまたマネキンさんのアプローチ攻撃を受ける。じじいにやさしくしてくれているのかもしれないが。で、そのじじいはプリンタのインクを買い忘れたのに帰り道で気付き、コジマに寄って購入。ここでは警戒?のアプローチを受ける。店内を歩いていると必ず赤い法被?が視界に入ってくるので、わざと高速移動してあげるのでした。
・アーテック カガクコウサク 703 ペットボトルエコライト 669 ヨドバシカメラ 11:11 隆幸
・ペンタックス ML-60 3,320 ヨドバシカメラ 11:44 慎太郎
・ヨドバシカメラ ソーラーおもちゃ 車(パネル故障?動かず、、)、エコランタン(良い) 1,372
・ジャンボヤキトリ、ウィンナー、茶豆、たっぷりみかん、たっぷりぽん他 922 サミット 16:53 たけうち
・コジマ プリンタインク 2,678 17:00
2017年10月3日(火) 〜 刻まれた 野菜の中に 虫を見た(無視)〜
・やわらか低反発クッションインソール、カードスタンダードケース 216 キャンドゥ 19:37 マイコ
・マフィン、サバニソニ、ナナモクヒジキマメ、マルダイズナットウ他 1,138 SEIYU 19:45:38
2019年10月3日(木) 〜 いじる、足す、ノスタルジイ 〜
・小さい子に車のことをブーブーと言うことがある。エンジン音、排気音?。正しくは昔の車のクラクション(例のパフパフの低いやつ)、と、桂梅太郎の落語「自家用車」を聞いて考えなおした。「なんでブーブーと言うの?」と聞かれたら説明が大変かも。伝承で残っているだけだろうからやがて使われなくなるのだろう。(おかあさんといっしょ(か、いなばぁ)で「ポイブーブー」という歌がありますが、、)。まあ今更ブーブー文句言うのはよそう。
・「プール」。人数が全体的に増えているような気がするが、新任コーチが入りみーこのひとつ上位のクラスが2レーンでギリギリ、どこのしわ寄せ?かわからないがみーこのクラスは1.5レーンに縮小。しかもこの日は16人もいてはじめはせまいとこを4列で運用、すさまジイ。その後は3列にしてダッシュを繰り返させた。どうやら前半に詰め込んで後でゆっくり指導、というパタンのよう。はたから見ているとどこがポイントの指導かわからなかった。お友だちM子は新任男性コーチのクラスになったがターンして戻って上がると仲間とじゃんけん遊びしたりしてこちらは余裕があるようだ(やめなさい、とサインを送ったのだが、、)。やさしそうな新任おにいさんは最後自由泳ぎの時に子どもたちに囲まれ、腕にぶらさがられたりしていた。誠に微笑ましい風景。残念なことに色白美人ちゃんは進級したのか遠くのコースに行ってしまい、少々寂しい気分だったが、スマホいじりに熱中するおかあさんたちの間で、ひとり変なじじいがプール左右2方向に向けてマルだのバツだのサンカクだのサインを連発していた。かなりあやしい。
・終了後、M子と共に駄菓子屋へ急ぐ。しかし日が短くなったせいなのか(消費税切り替えのレジが来ないのか)18時前なのにシャッターがしまっており、キャンディ・ボックスはまたもおあづけに。そしてファミマに寄ったのだがベトナム人という店員さんと笑顔で会話するM子には驚いた。(「馴染み」だそうだ。すげー。)
・レタス、野菜、もやし、ミニトマト、もめん豆腐、えだまめ他 1,089 コープ 18:33 はたお
2020年10月3日(土)
・小金井公園よーくん母子送迎。ついでにあみごんプレゼント下見で花小金井バースディにも寄ってみる。少しおとなっぽいデザインの黒いシューズに目をつける。ハロウィンのかざりもついているのでちょうどいいかも。値段も手頃。
・豆乳アーモンド、ミニミックス 289 コープ 11:06 みやぎ

2021年10月3日(日) 〜 秋のツアー第5日目 道の駅ちっぶべつから旭川空港、強風のノシャップ岬へ 〜
・ちっぶべつの朝、出発の仕度をしていたら6時の鐘が鳴り出してびっくり。昨夜は21時にかまえていたらならなかったが今は朝もなるのか。時間が書いてある掲示板はみつからなかったが、2回聞けたので満足、また来年来ますよ。

・旭川空港グリーンポートへ一番乗り。土曜日なので混んでいるかと思ったが、やがてわんちゃん散歩組がどんどん来た。見ているとわんちゃんが必ずマーキングするところは決まっているようで、次々と同じところでマークするので面白かった。でもこのきれいな芝生もいろいろ湿り気をもらっているかと思うとなんか座るのも億劫に。でも座ったけど。

・ヒコーキは減便とダウンサイジング、でもやっぱり青空の下での風景はウルトラ美しく13時過ぎまで飽きなかった。花壇がきれいでスマホでひとり写真を撮っている女性がいてだんだんこちらの近くに来たので思い切って、撮りましょうか、と声をかけようかと思ったがやめた。その後にも女の子をママがいろいろ撮っているのでまたまた声を、、と思ったがやめた。コロナでなければ出来たかもしれないのに残念。丘珠で声かけられたお返しをどこかでしたいのだが。

・ビデオ。横方向がガクガクするのは三脚ブラス手ブレ補正のため、あるいはSDカードの書き込み遅延せいだろうか、、

・昼を過ぎてトラフィックがあいたので、今年は滑走路の向こう側には行かずに撤収した。さてスーパーで食料を補充してからひたすら北上、おびら、はほろ、しょさんべつ、、天塩で日がくれたがぼんやり見える利尻島を左手に結局ノシャップ岬までなんとか到着、よく走った。
・ついてすぐに風が強くなり雨も混じる、トイレに行くのも傘なんて役に立たないなあ、なんてうちに正真正銘の暴風雨に。車の揺れがすごい。なんたよ、警報が出てるぞ。倒されそうな気がしたので、風の来る利尻島の方に車のお尻を向けて停め直す。誰もいないし白線無視。もう竜巻の中ではないかと思うくらいのおそらく人生1番の風、それと光り続けるカミナリで強風の恐怖49%、もし飛ばされてもトイレにぶつかって止まるだろう。海よりマシ。飛来物も怖い。これは運しかない。夜中だが近況を東京に報告しておいた。やがて風がおさまってきたので二重シュラフに潜って寝た。いやあ、ヘレン・ハントの映画を思い出した夜だった。


・ぶどうぱん、ナマビール、十勝納豆、アーモンドベビー、きざみねぎ、唐揚げ、手巻日高昆布、オニオンレタス 903 マックスバリュ深川店 15:00
2022年10月3日(月) 〜 床置きお粥 〜
・朝歩き。M子に運動会のことを聞いたら「知らねーよ」と冷たい一言、、。先々週の話しでありもうそんな話題ではないのだろう。そんなことより(?)塾のクラス分け(?)の方が心配らしかった。みーはお祭りで合った昔の学友(?)たちの話しをしていた。しかしいよいよ忙しい時期に本格的に突入なのだろう。表面的には深刻すぎたり体調崩したりはしていなさそうに見えるのだが。まあ基本的には明るく、少々の文句(?)不満を言いながらもそれもリフレッシュと発散レベルであり、社会環境からの数々の要請(?)にもりっぱに対応している様子なので心配はしていない。人間(社会における人生)で一番大切なものは"素直さ"ではないか、と、つくづく思う。自身が意識していなくてもまわり(の不具合部分)を(良い(正しい)方向に)変え(たりす)ることが出来る大元の力のひとつだと思う。(大杉)。素直(さ)は卑屈(さ)を駆逐する(さ?)。
・ミヤマイチオシキムチ、マーラーカオ、ダイコン、オオバシソ、バナナ、グラノラハーフ他 2,621 ok 14:27 あべ
2023年10月3日(火) 〜 カルキできるか 〜
・ポルトガルの「まゆ状コカイン体内密輸」容疑者の名前で・・ダ・シルバ。F1のセナ(1960年3月21日-1994年5月1日)を思い出した。来年没後30年、ワタシの人生半分前か、、。当時仕事で雑誌広告の原稿を書いていてそのファイル名を「イモラに散る」としていたことも思い出した。どこかにフロッピーがあるかも(読み出せないが)。
・ベランダのガラス掃除。夏の間冷却のためにスプレーで水道水をかけまくっていたせいに違いないがカルキのうろこシミが出来てしまって容易にはとれない。クルマ用のキイロビンの出番がここにも。
・朝歩き。またまずM子がひとりで現れた。SE子は大丈夫か。今朝はマメシバ、小シバ、オトナシバとよく柴犬を見かけた。この時間帯の新顔(?)のコーギーが柴犬に強く吠えていたのでM子にも聞いてみたが"コーギーも吠える時には怖い"とのことだった。コタツで踏んづけた(?)らしい。コーギー・パウエル。ほどなくSH子とふたりの姉さん組は先に消え、あみごんがHI子をピンポンするとエントランスの遠くから絵本によくあるような台形のワンピース姿がこれまた実にらしい歩き方で近づいてきて自動ドアを開いて登場、最高である。すぐにR君(ポメラニアン)にも遭遇したがおともだち多数に囲まれているので先を急ぐ。この前の日曜日のお神輿の話からその時のお友だちと今度は「キッザニア」に行くそうだ。4年ぶりとのこと。(人生半分以上前じゃないか!)。前に行った時(のピザ店とCAさん)の記憶があるらしいがほんまかいな。いろいろな(体験できる)"職業"があるそうで「助産師」もあるとのこと。ほんまかいな。また黄色帽らしからぬワードが出てきたので感心して「サンバ」にちなんだギャグ(?)を言いそうになったがその後のキツイリアクション(?)が容易に想像できたので飲み込む。「なんでも反応しなくっちゃ」はこの手の(?)若ぶりたい(=頭働くぞ、社会の一員だぞ)老人の悪いクセだ。黙っていてもやっぱり老人なのだから(黄色帽を含む)"他人様"にはできるだけ迷惑はかけないように静かにしていよう。こんなことを台形ワンピースから学ぶ。
・野菜豆腐おろしハンバーグ、うまか太巻、スターセレクトバナナ、CCレモン 879 ライフ 11:41 よしだ
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→