allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1979年6月21日(木)
・ステト
1981年6月21日
・室伏重信ハンマー投げで日本新。
1983年6月21日(火)
・2130石神井公園駅集合。
1997年6月21日
・勝新太郎さん死去。
1999年6月21日(月)
・パンチカーペット 680 レンジパネル 438 他 タントム タマキ 3,620 18:56
2009年6月21日 〜 美の山 〜

2010年6月21日

2011年6月21日

2012年6月21日

2013年6月21日(日)
・美山、雨、あじさい、254走る。

2014年6月21日(土)
・早起き出来ず。しまりのない一日。昼はサミット弁当。ウルトラライト本にはまる。やはり風呂はあまり入らないようだ。GPS使っても自然大事にしてもあまり清潔は考えないのか。普段の生活もそうなのだろうか。私はそこまではできない。
・ポテトサラダ、バランス弁当チキン、濃い味、レジ袋 770 サミット 13:18 ささはら
2015年6月21日(日)
・朝メキラ。マイルス。羽田やめた。夕方みーたち来てあひるおもちゃ。図書館でバイバイ。川柳川柳の本、なかなか。エネルギー無い。

2016年6月21日
・SUICAチャージ 1,000 西荻窪駅 08:20
・定食 734 天下一 13:29
2017年6月21日(水) 〜 キフミンで 棋譜みんな とっちゃうの(金一)〜
・かっぱえびせん、毎日の食卓、プチショコラ 293 まいばすけっと 19:24
2018年6月21日 〜 血圧が 高いと如実に 頭痛あり(135-04) 〜
・精肉 1,690 SEIYU
2019年6月21日(金) 〜 女は皆こうしたもの? 〜
・久々の六本木一丁目、長女の同窓生の活躍が素晴らしい。会場は元合唱団員再会の場に。
・XTREME、フィルター、カイインコウチン 3,254 SUPERAUTOBACS 10:27 かとう 走行距離45,823km。
・TERZO EA-CB2 6,898 SUPERAUTOBACS 10:32 かとう
・召上り 2,214 三崎港
2020年6月21日(日) 〜 八街に似た町 〜
・接触確認アプリ。「なりすまし」は出来ない仕組みとして保健所からの番号入力が必須だそうだ。気になるので政府の案内も見てしまったが処理番号はSMSやメールで通知されるとのこと、すなわち個人情報他は(メールやSMSを配信するためのサーバーと)番号を発行する「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)」に全面的に委ねられている。「陽性者からの通知である旨を処理番号で照会」(確認)もするようでそれはそれで大変厳正なシステムだが相当手間(と部署経由)がかかっている。でも、やっぱり、スマホを肌身話さず持ち歩く人、でブルートゥースを常にオンできる人、のみが享受できる仕組みだが人の多いところをアクティブに動き回る必要がある人は入れた方がいいのか(な)、、子どもたちは?年配者たちは?とも思うし「社会貢献」(的)みたいなことを言われるとなんか肩身がせまい、、どころか文句ばかり言っているのでまったく逆だ。でもなんかあいまいな「ログ」が取られて利用されるのはやっぱり気持ち悪いし、「IT」の有効な利便性、とかどんどん刷り込まれていく感じがして自分の「基準」が崩されてしまうことの方が怖い。
・NHKクラシック音楽館。「怒り」の(?)井上道義さんのショスタコーヴィチ交響曲第11番4楽章がよかった。それから特に思い入れはないし事情(?)等もまったく知りませんがなんだかキュッヒルさんがN響を乗っ取ろうとしているように感じる。Eテレで「キュッヒル先生のこども音楽教室」(吹替するなら熊倉和雄さんの調子で,,,)みたいなものをやってくれればいいのにと思うがそういうのはやらない方だろう。
・エッセルペーパータオル、ガーデーンライト、すーぱーさんのお買い物袋他 440 DAISO 11:15 くぼた
・イナカオカキ、モメン、エダマメ、カルピスウォーター、マフィン、ミソアジ他 1,542 ok 11:35 たかだ

2021年6月21日(月) 〜 マンボウ 〜
・「文藝別冊 イエス プログレッシヴ・ロックの奇蹟」河出書房。語りたい人がたっぷり語っている、、というか語りすぎ(?)の人の文章では途中でお腹いっぱいになり読み進められなってしまいましたが"イエス愛"あふれる本である(当然ですが、、)。まずはじめの対談のところで岩本さんという方が「暗いクラシック、ワーグナーみたいなものは嫌いでした。どちらかというとシベリウスのような抜けたものが好きだったので、そのままイエスに行っちゃいましたね。」とおっしゃられていますがこんな感じ方をされる人もいるのだとびっくり。私はワーグナーを"暗い"とは思わないし、ましてやシベリウスを"抜けている"なんて感じない(言ってほしくない、、)。どちらもレパートリーにしている指揮者も多いのに、、。ほんとに人それぞれで楽しいものです。他のところでは日本公演での"さくらさくら"のこと、また"共立講堂"ということも書いてあったので"久保講堂"の記憶違いが判明できたし、また同時期にユーライア・ヒープが来た、、という話もあり高校2年の時が懐かしく思い出されました。(私はヒープに行った)。
・誠にイエス愛に満ち満ちた内容ばかりですが、松井巧さんという方が"ジョン・アンダーソンの子ども性"というお話をされていますがこれも私には違和感。子どもの(ような)純粋性というより、ビジネスとして表現者として結構なりふり構わず(まあそれを良く言えば)"純粋に追求"していく人だと感じるのですが、、(8人イエスはどう考えてもあんまりだしょう。"見世物"みたいで悲しいし、、)。まあその他"プログレ論"の各方のご意見数々もゴールが無いのを承知での展開で話はそもそも尽きるハズがないのであります。面白い。
・その昔、業界B社の少し珍しいお名前のKさんいう方と六本木の"飲み屋"で音楽話で盛り上がったことを思い出しました。"ザッパのコンサートで女性が下着を投げたのでびっくした、、"とか楽しいお話をいろいろ聞かせていただきました。時々、S社の同好の方たちと"銀座のプログレ・バー(?)"に行かれているとのことでお誘いを受けましたが実現はしておらず、、年齢的に現在は"重鎮"となっておられるのではないかと思いますが、明るくて楽しい方なので、きっと今でも後輩相手に"プログレ"について熱く語ったりしていることでしょう。
carlygtr
Lucio

・キャベツ、ニンジン、レタス、ビヒダス、竜田揚げ 731 コープ 14:43 のむら
2022年6月21日(火) 〜 中華首領 〜
・朝歩き。みーは合唱朝練。皆プールバッグを持っている。はやそんな季節か。聞いてみると「めんどくさい」「髪が濡れる(そりゃ当たり前、、)のでいやだ」等みなさんあまり好きではない模様。そんなら「海とかは行かないのか?」と尋ねると、リトル・プリンセスたちのお答えはごくごく小さな頃を除いてはプールと同様であった。「ハワイ(の海)で(大きい?)カメと遊んだ(?)」なんて話も出てきたので面白かった。そりゃスゴそうだが少し怖いカンジもするが、、。歩きながらS子はずっといやだいやだと言っているので「いやな気持ちは変わらんのだから直前にだけ考えるようにしないとすべてが憂鬱になるぞ」とアドバイス(?、、になっただろうか)。それから給食の話題になってなぜか"中華丼"の話になりこれもまた面白かったが皆"ウズラの卵"がキライだそうだ。卵には栄養もあるのだろうけど栄養士さん、考えてあげて、、。かくして(?)本日のワタシの昼食はレトルトの中華丼となった。(もちろん"ウズラの卵"は入っていた)
2023年6月21日(水) 〜 あなたの キズを 数えましょう 〜
・朝歩き。なんとあみごんHI子は体調不良でお休みである。なので(?)SE子と英語の話で盛り上がる。"自己紹介"の勉強をしているのだろう。"Hello everyone"とかの"r"の発音がもう本格的すぎる。続いて",,sex is O(おー),,"と聞こえたので(違うとは思ったが)「血液型がO型なの?」と聞いたら「I am six years old(!)」とのことだった。"six"の"i"が"シ"と"エ"の真ん中くらいの音なのでわからなかった。まねしてワタシも「sixty-six」、「キミの11倍も生きてるのに(わからなかった)、、」と言ったら6才は笑っていた。
・技術情報誌「I/O」2023年6月号。パソコン"プチ技術"。書きにくい文章を「ChatGPT」に代筆依頼。清水美樹氏のChatGPTのレポートから。高性能すぎるAIでいちばんの危険とは、、"「相手が機械だと思って尊大に答を要求していると、機械が怒りを学び、復讐してくること、、」ではありません。機械に対する態度を、人間にもとってしまう危険です。"ほー、なかなか。だからChatGPTに対しても人に対する礼儀をもって対話することを"提案"される。実に的を得ていると思う。多数のメールや掲示板などの"文面"を見て学習した結果が現在のコレ(雑感少々)なのだ、、。しかしLINEであまりに"ていねい"にするとおやじことばとか言われてしまうし、、世の中はどうも違う方向に?
・今回は"部下の繊細な心に配慮した文例"の生成の実験なのだが、"(文例には一応配慮らしいものはあるものの)「もう会社には行きたくなくなる」ようなものが作成されたのを受けて、"今回の結果は「謝罪の相手や上司に対して配慮が必要な事例」は世の中に多いが「上司が部下に配慮しながら指導した事例」はきわめて少ないことを表していると考えられます。」"とまとめている。「"危険なのはAIか?人間か?"考えさせられる実験でした。」。なかなか。「ChatGPT誕生までの旅」記事も興味深い。にゅーめん、いや、ニューロンの話もあるし、養老先生も読んでるかな、、。地味だけど貴重な技術誌。
・もうひとつ。少し前のCG(カーグラフィック)誌。2022年9月号。レクサスRZプロトタイプ。"ステア・バイ・ワイヤ"だそうだ。すでに航空機の"フライ・バイ・ワイヤ"もあるので別段驚くことでもないのかもしれないがいよいよ"ブレーキ"も"アクセル"も、そしてついに"ハンドル"も"電子的に制御される時代になるのか。ペダルを"踏んでるつもり"、ハンドルを"回してるつもり"、、地面からの反応戻り(?)もあるらしいがそれすらも"作られた"ものだ。ますますソフト・ウェアに容易に"だまされる"ようにならざるを得なくっていくのは、はたして人類(の持つ感覚的能力)にとって良いこととなるのか否か。ヒトはますます"(電気で動く)機械に頼らなければ生きていけない動物"になっていく。"教官のいる教習所"は数年後には無くなるのは間違いないだろう。まあワタシには関係ないが(←養老先生風に)。
・雪誉、生ろおる、きゃヘツ、さばみそ 569 Y'Smart 11:06
・ミニ助六、きりんまるごと、マアジ、うま辛、サントリー生 1,009 ライフ 11:36
・LANケーブル、アクティブ65限定特典 1,280 コジマ 14:04 しばの
・マグカフェタイム 110 DAISO 17:39
・アサヒザリッチ 143 イオン 17:45
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→