allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1994年4月26日
・中華航空機A300名古屋空港事故。自動操縦の機首上げに対立した機首下げ操作。意図せず着陸復航もへどに切り替わった自動操縦。
1997年4月26日 〜 ガチャンコマンキンタン 〜
・なんとも20世紀っぽい荒手のシステム。カギがついているのも時代感あり。

・MVT5000。かなり以前、川崎電子まで車で行って購入したもの。多機能機。スタイリッシュになろうとする少し前のユピテルの名機たと思う。電池はニッカド専用。こんな大きなものを良く持ち歩いていたものだ。混変調にはあまり強くないがこの頃の機器は部品が良いのか、2021年の現在でもマイルームで24H稼働中、電池は抜いてACアダプタを使用しているが停電するとメモリ(100ch)が即飛んでしまうのでリカバリが大変。(2021.4.6)

1999年4月26日(月)
・先日、Xtream98というキャプチャカードを導入いたしました。T-ZONEで19.8K(ビッグパソコン館では25.K)。TVも見れてFMも聞けます。タイマー録画もできるらしいです(まだやっていない)。このカードを待っていた理由は、安いことと、aviからmpegに変換できるソフトがついていること、であります(ほんとは同時mpegがいいのですが)。変換自体は非常に早くできますし容量は相当小さくなります。変換時の画質や音質もいろいろ決められますのでソースによって使い分けられそうです。まあ、おもちゃといえばおもちゃなのですが、これでむかーし撮ったビデオをCDRに焼くつもりであります(ビデオCDのオーサリング・ツールあったかなぁ・・)。それからマニュアル等は一切無いのですがXtreamにはおまけでビデオ編集ツールの体験版もついてました。これとフリーのavi編集ソフトを使えばいろいろできるかもしれません。本当に楽しい時代になったものです。
・キャプチャの実験結果を少し。30fpsで320X240の大きさにして10秒キャプチャすると、約50Mになります(でかい・・)。音は16の44でも8の22でもあまり変わりませんでした。それをデジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)でmpegに最高品質で変換するとなんと1.5Mに。しかし画質の劣化は元を見ているとやはり結構あります。そしてDVR単体でいきなりmpegキャプチャできることが今ごろわかりました。品質を下げれば10秒600Kくらいにはなりますが、こっちの方が当然マシン・パワーを使うのか品質を上げようとすると「できません!」と言われてしまいます。ああ、やっぱりアマチュア用のおもちゃではこんなものなのか、、。フル画面(640X480)ではキャプチャできませんでした。いやはや・・。それにこのDVRはキャプチャのテンプがCドライブから変わりません。スカジーでやろうにもできない・・なんでやねん・・。おまけのオーサリング・ツールは文字入れとかワイプとかができるようです。実験で10秒のいろんな大きさのaviだのmpegだのを320X240で5個つなげてみました。ほほー、めでたく50秒のaviができました。足し算よりサイズは小さくなりますが、時間がかかりましたぞ。50分!!。うーん・・30分ものにしたら30時間?ほんまかいな?なんか間違っとるんでしょうか・・。やっぱ小窓のお遊び用なのでしょうか・・。USBもしくはパラレルのダイレクトmpeg変換の記事、載ってる雑誌をさがしてみよう。
・「パソコン話」。先日、Xtream98というキャプチャカードを導入いたしました。T-ZONEで19.8K(ビッグパソコン館では25.8K。よかった・・)。TVも見れてFMも聞けます。タイマー録画もできるらしいです(まだやっていない・・)。このカードを待っていた理由は安いことと、aviからmpegに変換できるソフトがついていること、であります(ほんとは同時mpegがいいのですが・・)。変換自体は非常に早くできますし、容量は相当小さくなります。変換時の画質や音質もいろいろ決められますのでソースによって使い分けられそうです。まあおもちゃといえばおもちゃなのですが、これでむかーし撮ったビデオをCDRに焼くつもりであります(ビデオCDのオーサリング・ツールあったかなぁ・・)。それからマニュアル等は一切無いのですがXtreamにはおまけでビデオ編集ツールの体験版もついてました。これとフリーのavi編集ソフトを使えばいろいろできるかもしれません。本当に楽しい時代になったものですキャプチャの実験結果を少し。30fpsで320X240の大きさにして10秒キャプチャすると約50MBMになります(でかい・・)。音は16の44でも8の22でもあまり変わりませんでした。それをデジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)でmpegに最高品質で変換するとなんと1.5MBに。しかし画質の劣化は元を見ているとやはり結構あります。そしてDVR単体でいきなりmpegでキャプチャできることが今ごろわかりました。品質を下げれば10秒600KBkくらいにはなりますが、こっちの方が当然マシン・パワーを使うのか、品質を上げようとすると「できません!」と言われてしまいます。ああ、やっぱりアマチュア用のおもちゃではこんなものなのね。フル画面(640X480)ではキャプチャできませんでした。いやはや・・。それにこのDVRはキャプチャのテンプがCドライブから変わりません。スカジーでやろうにもできない・・なんでやねん・・。おまけのオーサリング・ツールは文字いれとかワイプとかができるようです。実験で10秒のいろんな大きさのaviだのmpegだのを320X240で5個つなげてみました。ほほー、めでたく60秒のaviができました。足し算よりサイズは小さくなりますが、時間がかかりましたぞ。50分!!。うーん・・30分ものにしたら30時間?ほんまかいな?なんか間違っとるんでしょうか・・。やっぱ小窓のお遊び用なのでしょうか・・。USB、もしくはパラレルのダイレクトmpeg変換の記事、載ってる雑誌をさがしてみようっと。
・NHK受信料 2,690
2010年4月26日



2011年4月26日(火)
・和風ハンバーグひかわ800。

2012年4月26日(木) 〜「グレート・スリーテナーズ・ガラ・コンサート(2006年)」を見る 〜
・昔、テレビから録画したVHSのDVD化の際に見つけた。NHK芸術劇場の放送録画。ヴィンチェンツォ・ラ・スコラ、ジュゼッペ・サバティーニ、ニール・シコフのテノール3人が、得意曲をソロで、また、いっしょに歌うコンサート。東京交響楽団を指揮するニコラ・ルイゾッティニールが実に才人!ピアノもうまいし、突然、すばらしいバリトンを聴かせてくれたりして最高。でも、明るい声質とそれにふさわしい親しみのある人柄溢れるスコラは、昨年2011年4月、心臓発作で倒れ、亡くなってしまったのだった。(1958年生まれ、、、)
・コロッケ、巻寿司、ライ麦食パン、まきばの空他 799 サミット 21:07 隆太郎

2013年4月26日

2014年4月26日(土)
・また不調。朝、歩いて西友。西荻図書館でふらふら。寝てからオートバックス。なんか不親切、ドンキインク6,000円、ひたすら食わずに寝る。夜はうどん。
・クレフュエルシステムガストリートメント 712 SUPERAUTOBACS 15:55 恵
・IC4CL69他 6,006 ドンキホーテ 16:44 荻野
2015年4月26日(日)
・散歩井荻コース。しかししまむらはじじが多い。車、ワックス、マット干す。夕方みー来る。夜は論文準備。佐田氏の夢、何か宗教のイベントのような変な夢だった。
・芋焼酎黒霧島 903、マルコメ糀みそ汁 189、鮮度たまご白 217、中川ゆず白菜 189他 サミット 1,947 わき 18:31
2016年4月26日
・ご利用代金 1,794 NTTコミュニケーションズ
・カラフルスプレーA型、光沢紙A4 DAISO 216 彩香 11:15
・ME181C 11,800 中古タブレット じゃんぱら 前田 19:20:25
2017年4月26日(水)
・NHK 1,990
・ご利用代金 3,352 NTTコミュニケーションズ
・SUICA チャージ 3,000 荻窪駅 09:08
・ボノサップ、ビオフェルミン 2,470 マツモトキヨシ
・ポカリスエット、栗入りJどら焼 178 まいばすけっと 13:08
・エビス キーホルダ 667 おうちDEPO 須美江 15:54
・メンズ軽量レース他 2,338 Olympic ひとみ 16:06
2018年4月26日(木) 〜 メール作業 レジューム機能が 働かず(経年劣化)〜
・定食 650 日高屋 13:29
2019年4月26日(金)
・自然派せっけん、ジェットクリーナ、ステッカー 324 DAISO 11:48 本上
・ミックスバリエ、スライスチーズ、くるみブレッド 598 AEONMarket 12:05 つむら
・CDラジカセ TYCDX9N 13,058 コジマ 16:42 山下
2020年4月26日(日)

2021年4月26日(月)
・サバシオヤキ、レギュラーバナナ、タマネギ、モメン、モヤシ、キレテルチーズ他 1,370 ok 11:40 ふかや
2022年4月26日(火) 〜 2022GW北海道ツアー第1日目道の駅とうわまで 〜
・4時出発で4号線をひた走る。トラックばかり。7時に朝作ったおにぎり朝飯。昼もその残り。途中眠かったが昨年より北の花巻まで来れた。雨がひどいが返ってお泊りには向いている。ソーラーガーデンライトで室内灯も快適。たくさん食料持ってきたので今日の買物は500円。走った距離も500キロ。 燃費はリッター29キロ。 優秀。ここは温泉施設があるがやめて明日七戸で入ることにして早く寝る。なんてったって久しぶりなのでベッドメイクが心配である。

・オニオンサラダ、梅しそ香る鶏天ぷら、くめ納豆、生くろわっさん 498 キクチ白石店 13:05、もりしん→青森信用金庫
・NTTコミュニケーションズ 1,896
2023年4月26日(水) 〜 2023GW北海道ツアー第2日目道の駅紫波から道の駅かわうち湖まで 〜
・寝る前3台、4時には10台くらいになっていた。エンジンかけ流しトラックは去りイーパワー1台のみ。地球温暖化。さあ300キロだ。夜明けは早い。朝ごはんは後にしてまず走る。道の駅石神の丘で納豆、キムチ、サラダ、みそ汁、今日は大葉もある。やはり老夫婦お泊り車あり。そしてまた走って走って道の駅しちのへで休憩。下北半島に入り時間あるのでやっぱり恐山へ。前はナビがGPSを取れなかったりしたが衛星増えたのかはじめて問題なし。いつ来ても雰囲気あり。湖見ながらパンで昼ごはん。山降りてスーパーマエダで晩御飯のいなりを買う。妙なスーパー宣伝用オリジナルソングをばあさんが口ずさむ。そして山の中の矢立温泉へ。52度をうめてる硫黄泉、熱くてキムチよし。BGMは氷川きよし。じいさんが一緒に歌っていた。 青森県は歌好き多い。 キャンプ場もありバンガローも素敵。足湯は無料だ。なかなか来れないがよいところ。そして降りてまた山道で道の駅かわうち湖へ。桜の下に停める。車は従業員のだけみたい。ここはトラックは来ないと思うけどどうなるか。雨はまだ降ってるけど明るいうちに洗濯する。ためてはいけない。そして明日の天気を調べる。函館は晴れみたいなので写真撮るかも。さて少し寒いので冬セットで寝ることにする。晩御飯はうどんと酒にしよう。
・レギュラーガソリン 24.45L 3,716 @162 05:48 セルフ盛岡バイパス
・オニオンサラダ、生姜いなり、さつまいも 416 マエダストア 11:40 てらしま
・NTTコミュニケーションズ 1,896
・(寝)ぼけて28日と言っている、、

2024年4月26日(金) 〜 2024GWツアー4日目 道の駅サーモンパーク千歳から、生コンポイント、道の駅なかさつないまで 〜
・4時半起床。朝ごはん中になんとメキラ。パソコンのせいか。おさまって出発。生コンポイント一番乗り。いつものところでのんびり撮影。シグナスってなんじゃろ、と思っていたら政府専用機の訓練。やはりトリプルは長い。離陸してレディオにと言われたのにそのまま交信してタワーに注意されたので思わず吹き出してしまった。まあ訓練だから緊張したか?マニアさんから声をかけられて向こう側へ行く方法を聞かれたがわからんと返答。はてはよそもんチェックかとも思ったが素晴らしい機材をお持ちだったがラジオも聞いておらず近くの方なのかも。桂宮治さんに似た方。朝のEM子のお父さんもそうだがなんか宮治さん風の人に縁がある。他人と思えず。3時間で撤収。やはりゴツイマニアさんの来るところで地方もんは肩身せまし。
・天気そうなので帯広へ向かうことにする。山道は快適。日勝峠のパノラマは声が出てしまうくらい素晴らしい。山桜もきれい。自然体のまんまでこれなのだ。やはり人類は自然に恩返しをすべきだと思ってしまう。なかさつない15時到着。もう暑いくらいの天気。場所確保して買い物。目の前がマックスバリュー。戻ってパソコンやろうとしたらインバータが動かない。ヒューズを調べたくてもドライバがすぐ出ないのでスーパーとなりの100均で買ってきて外そうとするもネジが馬鹿の壁。そういえばファンもまわらんしそろそろ限界と判断。なのでこれはタブレットだがやりにくいわ。オートバックスで見つけたらインバータ買おう石鹸。
・週末だがお泊りは少ない模様。すこーし寒くてもなってきたが問題無し。トイレもきれいだし、これでごみ箱あったらいいのだか。缶も捨てられないので今日は車内にごみが貯まる日。早めに寝た。明日は帯広だ。
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→