allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1998年2月21日
・きまぐれに試聴記等をお送りする予定です。すみません。まだ工事中です。(Real Audio必要)。私なりのディスク・レビューを載せようかと思ってます。ジャケットの問題等もあるので慎重にしていきます。写真をクリックすると少し聴けるようにと考えています(・・いました(笑)98.6.19)
2009年2月21日 〜 塩屋岬 〜

2010年2月21日

2011年2月21日

2012年2月21日

2013年2月21日

2014年2月21日(金)
・駆使からあげ。抜かれたぞ、プンプン。朝から熱っぽい。ジャンボ撮りにいかなくては。まおちゃん大健闘。この人の笑顔や涙はとても素直で人々に届く。はやく良い人見つけてそのままもっとかわいくなりなされ。マスコミにも応援の仕方がある。たかなしもそうだが萎縮させたのはやりすぎの応援だ。きむよなのような鬼面みたいなのばかりになったら困る。
・エチゴタルヤキショウユ、ポテコウマシオアジ、ベイクドカレーパン他 562 LAWSON100 19:19 小川

2015年2月21日(土)
・くるま、COLTの重厚さ再発見。大事に乗りたい。みーと部屋で遊ぶ。昼パパ迎えに来る。井荻コース、しまむら無し、ダイソーで空気入れ。夜は飲まずに寝た。
・出光ゼアス 5.14L 658 プリテール荻窪
・ステップアップパズル、印画紙、USBLEDライト、自転車空気入れ 432 DAISO 16:59 あさみ
・れんこんチップス 164 真いかのから揚げ 140他 AEON Market 508 聖矢 17:06

2016年2月21日(日)
・西荻コース。午後コジマインク。寺写真。はやく届けなくては。昼うどん、夜カレー。
・チョコブッセ 63、SPアメリカンファ 204、国産昔ながらの納豆 88、讃岐風玉うどん3食 138他 1,081 ワイズマート 10:15
・ちょこ・DP クリアゴム透 322 Olympic 14:08 司
・ソノタC用品 810 カートリッジ 788 合計 1,598 コジマ 磯部 14:59
2018年2月21日(水)
・シヨクタクセレクトバタ、ミニパンセット、ミニピザロール他 1,013 いなげや 11:01 ナガシマ
2019年2月21日(木)
・にんじん、バナナ、ブルガリアカルシ、みそ他 1,365 コープ 17:31 いの
2020年2月21日(金)

2021年2月21日(日) 〜 ムカツク肉つかむ 〜
・暖かい。要検討。
・5拍子ネタ、と言っていいのか、、しなやかに、歌うように、、
・ムギノメグミ、ジュクセイダレキムチ、オコノミアゲ、ヒトクチサン 852 ok 11:23
・レタス、ユキホマレナットウ、ダイコン、ブドウパン、アンパン、フライドチキン他 1,573 SEIYU 11:00:31

2022年2月21日(月) 〜 来る無損の給電 〜
・久しぶりに朝のフルメンバーと霜柱を踏んで歩く。S子からは開口一番「お米は持ってこなかったの?」と聞かれ、ドアをあけて助手席に置いた玄米の袋を見せた。「ほりゃ、キミの言う通りだ!」。頭の回転も早くほんとにスルドイ子。こちらに波長があっている感覚を最短で与えてくれる自然な思いやりがあるので非常にうれしくなる。超久々のM子とはトイプー(生後2ヶ月)の話し。ずいぶん小さいそうだ。かわいくてたまらんらしい。みーはバレンタインのお返しについての女子話しをしていた。これには混ざれない。遅れていたMZ子には帰り道で会えた。
・そしていつものスーパーの駐車場にある精米所へ。到着すると朝の清掃中。少し待って今度は「標準米」に。少し量が減って暖くなった米をまたリュックに詰める。もう少し重いと助手席に乗せて走ると"シートベルトをしてください"と警告が出ることもある。帰り道踏切渋滞にハマる。
・USB充電器で電圧計付きのを買ったので眺めているのだが面白い。ACCオンで12.3V。こりゃ少し弱り気味。エンジンかかって14.8V。一生懸命充電中だ。いつもは"ECOモード"にしているのだが最近少し学んで走り始めしばらくは"POWERモード"にして走ることにする。バッテリOKになればEV、およびアイストになるので、それを目印にするのだ。そして帰り道でようやくEV、アイストに。EV走行中、それとアイスト停車中は13.0Vくらいから30秒こと位に0.1Vずつ"下がって"行く。これは精神的に気になる。そして12.2Vで"しばらく留まる"のだ。面白い。これはもう鉛バッテリの容量がエンジン再始動に耐えられないと判断、リチウムバッテリーからの補給電で耐えているのか。そして今日みたいに踏切で10分も待たされていると限界が来て停車中でも勝手にエンジン始動。あー、もはやリチウムも危険区域に入ったかというカンジで走行中より大分低いが13.3Vくらいでアイドリング充電している。しかし2分くらいでまたも勝手にエンジンストップ。12.6V位になっているがアイドリングでも結構早く充電しているように感じる。はたまた"こんなんでどうかな?"という走行(トラフィック)パタン探りモードなのだろうか。そしてまた30秒くらいで0.1Vずつ下がっていく、、の繰り返しのようだ。かなり"ギリギリ"のところでやっている。面白い。もうすぐ2回目車検だがはじめて知る我が車の"充電制御"の仕組み。これはもう"大きな電圧計"を付けてそれを眺めながら走らなくては。そういえばその昔"アンメーター"という電流計もあったな。ブラックボックス化しないでいっそナビ画面で電圧とかの制御のかしこさを(楽しく)見せてくれればいいのに、と思う。さてアマゾンで電圧計を探してみよう。
・どこかのネットの記事で見たのだが"アイストさせない方法"というところで(そうした機能によって)"エコカー減税"対象になっているのにそれを(スイッチ以外の方法で)"回避"することは"脱税"している感覚になる、、というのがあったが"潔よすぎる"人もいるものだと思った。疲れるだろうなぁこの世の中で生きるのは、、(もっと"直接目的"で悪いことしている連中もたくさんいるのに)。
2023年2月21日(火) 〜 気が暗い落書き 〜
・なんかかっぺいさんのレコードにあったような、、。暖かい。ふとんを干せる天気の日は誠に幸せである。乾燥機や電力等の"お金"に関与しないで得られるまさに"天の恵み"を実感できる。この"ありがたい時間"で得たor回復した?エネルギーを雨や嵐の(ような)日にうまく使いまわしていけるようになることは(自然の中の一員としての人類の)"人生の目的(目標)"のひとつであろう。おいしい空気が吸えた日、美しいと感じる景色が見えた日、自分以外の人間や動植物との間での"波動の交歓"(?)が感じられた時も同様だ。有機体としての人生(?)とは入ってきたモノをいかによい形で出力していけるか、という技術修得のための鍛錬をし続けていくということである。そのエネルギーの大元の大元は"おひさま"であり、その"サイクル"には(概念としてのものも含めて)"お金"は入ってはいないのだ。だから時々は本気になって"お金で買えないもの"のことを考える(ような人生を送る)必要がある。"太陽の光"はもちろん"健康"や(本当の)"幸福感"とか。
・朝のNHKニュース。「空飛ぶクルマで町興し」(←意訳)。どこにも"車輪"は付いていないし"ハンドル"もない"人乗せドローン"なんだけどなんで"クルマ"と称するのかな。テストを見ていたこどもたちは「タケコプターみたい」と正論(?)を言っているのに、、。水島市がこの分野の"先駆者"を目指しているらしいが店長は知っていタッカー?
2024年2月21日(水) 〜 ゲノムのゲ 〜
・雨の朝歩き。M子にきくとSE子は遅れるというので出発、あみごんは珍しく早いCH子姉と相合傘だ。聞くと家の前に置いておいた自分の傘が身近な動物により汚された(?)ので洗っている(ので傘がない)とのこと。(妹のは洗いたてらしい)。最近著しく大きくなった妹は結構大きい傘をさしているが姉を入れてやる気配なし(笑)。まあこの姉妹は最近よく仲良し喧嘩をしているが見るたびにだうにも姉が負け気味になっている模様。なので後半はワタシの小さな傘に入れてやり珍しい組合せで話をしながら学校まで歩く。「パン屋さんになりたい」らしい。そして「夏は得意だが冬はキライ」というので「南国の暑いところに行ってパン屋さんをやれ」とすすめて(?)おく。帰りが心配だったが「置き傘がある」(妹の方から説明あり,,)とのこと、まああみごん姉妹と違って間隔が近い姉妹の今後の関係も楽しみだ。
・いつも15分に流れるペール・ギュントが今朝は11分くらいから聞こえてくる。何かイベントだろうか。俄然みんなが急ぎ足になっている通学路を戻るがSE子は見えない。今日は休みかとあきらめかけたところで遠くからTS子と手をつないで大声で歌をうたいながら遠足歩きのような楽しい雰囲気でSE子が登場。マンションの合間に歌声が響いてこちらの方が恥ずかしい。いつもはのんびりSE子だが今朝はリードして次々にいろいろ歌う姿が頼もしい。アニメソングや保育園ソング(?)にまじって途中「365歩のマーチ」が出てきたので思わず「そりゃ(約)60年前の曲だぞ」と言ってしまった(正しくは1968年で55年前)が、"空で歌える"ほどおうちで流行っているのだろうか?楽しんでいるジャマをしないようにしつつ急かして学校まで行ったが、もう校長先生も誰もいない校庭に入ってからも歌声は続いていた。
・韓国ドラマ通信。なかなか楽しくなってきた「ミセン」(2014)、今のテレビ版の12話でオ課長からバリシニコヌの映画「白夜」の話が出てきたのには驚いた。85年の映画だ。まあいろんなものがつながるものだ。(突然思い出したがその「グレゴリー・ハインズ」が何かのアワードの舞台から客席のサミー・ディヴィス・Jrを呼び出してステージでタップを踊らせてその素晴らしさに感動してサミー、、の靴にキスをしたシーンを思い出した。サミー、、は病だったのか声が出(せ)なかった。)
・雨のオートバでオイル交換。毎度の3番ピットで毎度なじみの外人さんの方。さすがに覚えられているのか「フィルタは(交換し)ないんですか?」と聞かれてしまった。ていねいでいいスタッフ。帰りは、というかもうひと回りしてヤマダデンキでブルー・トゥース・レシーバを検討。ヘッドホンの無線化には充電池式しかないし、オーディオにRCAで繋げられるやつは電源はUSBから取れるが今度はヘッドホン端子がない。2,500円から4,000円くらいだった。送信機能もあるのも多く、BTヘッドホンの使い道もひろがりそうである。どうせすぐには買えないので楽しく悩もう。
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→