allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1959年1月1日
・メートル法実施、新国民健康保険法施工、EEC発足
1992年1月1日
・ミニカ給油。走行27,774Km。燃費18.4Km/L。1L=127円。新潟のSA。飛ばしている。雪はない。
1995年1月1日
・ガソリン24L。1L=120円高い。SAで入れた。雪OK。
1999年1月1日(金)はれ 〜 パソコン話 〜
・あけましておめでとうございます。本年も皆さんにとってもPCにとっても良い年になりますよう、心より祈念いたしております。旧年にも増してハッピーなパソコン・ライフを送れるといいですね。今日の午前2時から携帯電話が11ケタになりました。早速、電話帳に入っているデータを(もちろん手動で)入れ替えました。コンビニでは自動的に書き換えできる機械があるというので興味もあり、やってもらおうとも思いましたが、たいした人数入っていないのでやめました。巷では書き換えのためのソフトも売っているとか。なんでも機械がやってくれる良い時代になっていってるのでしょうか。そのうち、ごはんをおいしく炊くデータも電子レンジでの調理方法も電話回線や衛星回線、もしくはケーブルネットワークで送ってもらうようになるのでしょう。情報でもなんでも多い方がいいに決まっています。しかし、それは的確に選択できる場合であります。洪水にのまれ、気がついたら(自分の意志とは)違う世界にどっぷりつかっていた・・とならないよう精進していきたいものです。そしてなによりもこちらからも発信していく努力をすることが大切だと考えます。そのための基盤のひとつとしてのインター・ネットをエンジョイしていきましょう。本年もよろしくお願いします。
2000年1月1日(土)はれ 〜 音楽色々 〜
・立役者。私の今年のテーマは「クリアクリーン」であります。歯をよく磨きましょう、という意味です(うそ)。年の初めからうそついてどうする・・・。本年も何も変わりなく進みます・・。今回はマッコイ・タイナーの「フライ・ウィズ・ザ・ウィンド」であります。マッコイ・タイナーのピアノにビリー・コブハムのドラム、他にヒューバート・ローズのフルート、ストリングス、そして今回のおはなしの主役、ベースのロン・カーターであります。マッコイさんはいろいろな人と組むのが好きなようで、意外なところでアール・クルーなんてのもありました。また「イナー・ボイス」というアルバムではコーラスを入れたりしてました。基調となる曲の精神性はほとんど同じなのですが、好きなピアニストのひとりであります。(そういえばGJTに対抗して(?)トニーとのトリオもありましたっけ)。このアルバムではストリングを大胆に導入したうえでコブちゃんのダイナミックなドラムにのっていつものマッコイ節で驀進していきます。そこで光っているのがロン・カーターであります。弾きまくるタイナーと叩きまくるコブちゃんに対して、いつものうねり系のベースで曲があちゃらの方向に行かないように実にうまくコントロールしているのです。これがもしスタンリー・クラークであったら楽想はきっとどこかに行ってしまい、名盤とはならなかったでありましょう。カーターは渋いベーシストといえばそのとおりですが、あのマイルス黄金カルテットにいたのですから、案外、というか相当遊ぶのも好きなようで、かつてマウント・フジ・ジャズ・フェスティバルでVSOP・ウィズ・ボビー・ハッチャーソン(vib)で名曲「処女航海」を演奏したときは、ハッチャーソンがソロやってるにもかかわらず、突然5拍のフレーズを連発しだして、ものすごい発展をさせておりました。しかも余裕で。当然どんどんずれていくのですがしまいにはトニーがバイテンでベースに付けてしまいました(これもすごい!)。で、私のような素人にはいくら指で数えてもわからんくらいまで展開した後、クールに戻すんですから実に憎い憎い!戻りましてここでのコブちゃんはまだ元気一杯であり、一部、ミスキャストという批評もありましたが非常にかっこいいアルバムといえましょう。しかしなんと現在国内盤は廃盤でありマス。王道でないとだめなんでしょうか?ビクターさん・・。FLY WITH THE WIND/McCOY TYNER/VICTOR/VDJ-28063(廃)
・「2000念問題?」あけましておめでとうございます。本年も皆様がハッピーなパソコンライフをエンジョイできますように祈念しております。ということでY2Kはどうでしたでしょうか(って旧年中に上げていますので・・)。私はその前にネットマシンのリカバリをやりまして些細なことでえらい苦労いたしました。ちょっとばかし不調になってきたのでY2K前にやってしまおう、とCドライブのフォーマットからはじめることにしました。いつものように何もいれないwin98はすこぶる軽く感じます。よっしゃまず、ネット環境から、とネスケをインストール。モデムもオッケー。テスト。お?ダイアリングしないぞ。回線信号が聞こえない?おかしい、だってそこから出ている電話は使えるのに・・。ドライバかなぁ、ひよっとしてPCIではなくてISAのモデムだったっけか?(んな訳ないでしょ。PnPで入る訳ないじゃん)。んーやっぱPCIだ。そうか、ドライバは入ってもIRQの衝突かな?で、BIOSでSB16にはIRQ5を振って、そしてモデムのために9をレガシーデバイスにしました。おお、ダイアリングできたぜ。(でも前はこうではなかったのになぁ・・ドライバのインストールの順番が違ったからだな・・←違ってます)。で、ここから別パーテーションに移動してしたユーティリティを書き戻し、またネットに接続しようと思ったらまただめ。おっかしいなぁ、しゃあない、コンフリクトならスロットの位置かもしれない(この発想は結果的に良かった)、てんでモデムとLANボードを違うところへ差し直しました。SB16はISAですからそのまま。おや?今度はモジュラージャックが入らないぞ。半ば無理やりカチッと入れました。ははぁん、さてはさっきまでのは接触不良だったのか。今のスロットも基盤とケースの穴の位置が曲がっているからコネクタがうまく入らないんだ。で、接続はOK!ああ、当時秋葉原でたぶんいちばん安かったミニ・タワーのケースが、連日のオールナイト運転による熱のためか、少しずつゆがんできてたのね。ああ良かった良かった。そして環境復活のためのスタート・アップのコピーをも書き戻しました。よしよし。そして、また再起動しました。前にも書きました自動バックアップソフト「sonae」が働いております。一瞬で終わりました(当然です!)。おわわっ、待てよ。バックアップの行き先の別パーテーションの大事なディレクトリはバックアップしてないんだぞ。おい、待ってくれぇ。システムファイルなんかはいいけれど、96年以来溜め込んできたデッドリンクだらけのブックマークにも、かわいいあの子のメアドにも、大切なメールにも、ひょっとしてゼロファイルを上書きしたのではないくわぁ−−−−−?ってことで、やってしまいました。最悪なことにバックアップのためのソフトによりバックアップをすべて消された、というお話でありました。「(2000)念には念を入れて」・・を身にしみた一件でございました。ちゃんちゃん。(ちなみにCDRに焼いておいた本当のバックアップにより少し前までの状況には戻れましたが・・・やれやれ)
2007年1月1日(月) 〜 いやぁー、めぇったなぁー・・〜
・ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートを見る。今年の指揮は4度目のメータ。マゼール、ムーティほどキリリとするでもなく、その体格からくるのかダイナミックさが売りだったが今年は少し抑え目かな・・と思ってたら後半ターボ入って来ましたね。前半は抑えだった、という憎い演出。しっかし、本当にオケは素晴らしい。生演奏(生放送)なのに破綻は一切無く緩急強弱どこでも音楽性(表現力)の豊かさが変わらない。DTMのベロシティとかとは概念がまったく違う・・当たり前。ピアノは決して弱々しくはなくフォルテは熱情過多でも乱暴でもない・・そんな連中が100人もいるんだから、、、。「シュトラウス」と聞いて妻が「2001年宇宙の旅」の人?と尋ねました。惜しいっ!それは「ヨハン」ではなく「リヒャルト」。それはそれで馬力のある管弦楽法の大家ですが。「美しき青きドナウ」は少しもったいをつけた仕上げか。メータは70歳になっても枯れてはおらずやはり「濃い」な。「ラデツキー」のホルンの音色はいつ聴いても最高!ただ征爾、いや、政治色のあるメッセージが必ず入ることと、日本人客を必ず映す(NHKも制作陣)のはあまり好きでありませんが今年も実に優雅なニューイヤー・コンサートでした。
2009年1月1日

2010年1月1日

2011年1月1日(土) 〜 冬晴れの元旦 視程良好 〜
・新年、やはり暖冬のようだ。厚いコートは昼間は要らない。青空がひろが り、きれいだなぁ、と眺めていたらヒコーキが見えたので、大急ぎで撮った。皆、双発大型機のようだ。真ん中にも決まらず、デジタルズームでぼけぼけだがJAL機の尾翼の赤いアークがよく見えた。冬の青空と飛行機雲、、本年が良い年になることを空に祈った。


2012年1月1日(日) 〜 元旦 いきなり地震でびっくり 〜
・おいおい、地震からはじまるのかよ、という感じで結構揺れた。思わずラックを手で抑えた。昼で良かった。長女たちも来て皆でおもちを食べた。良い年になるように祈る。

2013年1月1日(火) 〜 ヒコーキ撮影 高松空港遠征ドライブ 4日目最終日 大阪国際空港から帰宅まで 〜
・とにかく寒かったが、シュラフにどんどん潜ってなんとか乗り切った。伊丹787一番機に間に合うように淡路島を出る。伊丹ではいつものエアフロント・オアシスには行かずに、千里川の方のコンビニ近くの消防訓練所のところで休憩しながら待つ。7時からどんどん飛び始める。はじめは離陸ラッシュだがここではエンジン音しか聞こえない。天気は青空っぽいので、エアフロント・オアシスでもよかったかも、、とも思ったが、787の着陸をこちらから撮りたいので朝食をとりながら待つ。無線で便名を確認。電線だらけの下でカメラを構える。ここは羽田城南島と違って住宅地だからすごい。マニアにはたまらない場所だが、住んでいる方には別な意味でたまらないだろう、、。エンジン音が近づく。来た。しっかし!夜明け空の月の横を通過したのは767だった。ありゃりゃ?機材変更?とANA時刻表を見てみると、なんと3日は767だったのでした!自分で作った時刻順の表の機材のところが間違っていたのだ。頭上を通過するまで確認しなかったとは、、。これを目的に伊丹に朝来たのに、、。またポカをしてしまった。まっ、いいか。今年ははじめっからこればっかりだ。
・9時になるまで車を停めたままでうろうろしていた。土手に行くことも考えたが、車を停めなくてはならない。駐車場は遠いし、今回の遠征の最終日で疲労もあるので、後はスカイパークでゆっくり遊んで帰ることにする。コンビニでお弁当を購入してスカイパークに。午後3時に降りてくる787を見たら帰ろう、と決める。
・青空が気持ち良い。雲はすばやく移動してくる。777は75mmだと画面に収まらないくらいでかい。ジャンボが来ているうちにここには来たかったと思う。スカイパークからだと背景は町なのでごちゃごちゃしてしまうが、記録(記念)写真なのでかまわない。なんとかピントが合っていれさえすれば気分は良いのだ。ただ、神経が行き届かなくなると相変わらず水平が乱れるが、、。
・晴天の元旦。子供づれも増えてくる。そして午後になりマニアさんたちが増えてくると、お待ちかねの787到着。その前の26便は機材変更になったようなので、やっとこさ本日初の787の到着だ。写真はへろへろだったが、まずは見れて良かった。
・さて、新年明けてしまったので突っ走って帰る。いつもなら、下路で飛騨とかを通って帰るコースだが、今回はすぐに豊中から高速に乗り、たいした渋滞もなく京都も通過する。そして往路は通らなかったはじめての新東名に入る。ナビは対応していないので「ルートを再検索します」がなりっぱなし、、。道は広く、トンネルも明るく、カーブもゆるやかでさすがに最新の作りだが、街灯はなく、まるで山ん中なので一台で走るのは怖い。ぜんぜん街中を通らないので、万が一、事故とかあったら大変ではないかと思った。あと、慣れの問題とは思うが電光掲示板の緑の光文字が見づらかった。浜松のSAで夕食、かき揚そば。おいしかったが650円は少し高いのではないか。調理場に無駄に多いスタッフの動きも変だぞ。まぁこれからか。とにかく新しいのでとてもきれいな施設で快適だが、駐車場の標識がこなれていなくて、余裕を持って停められるのは良いとしても、わかりにくく、多くの車が「逆走」していました。
・中央はだめなので、今回は東名往復だ。帰りは渋滞もなく、単調で眠くなったりしたが、順調に走り、23時半に帰宅した。朝は淡路島にいて昼は伊丹で撮影していてその日に帰宅できるのだから高速は本当に便利なものだ。有意義な長い一日だった。岡山まで700キロ、高松を回って伊丹経由の帰りで600キロ。2回目の燃費はさすがに落ちて18キロ/リットルだったが、車も快調に走ってくれて助かった。食事は本当にけちけちだったが、冬の車中泊も南方面ならなんとか行けそうだし、コンロも大活躍した。いっそ、次こそ自炊でもしてみようか。今回は高松空港の下見みたいなもので、岡山は2回目、伊丹は4回目位?か。一応787をきっかけとするにして、後は松山空港か。スカイマークの380は国内は飛ばないだろうから、自然の中の空港できれいな機材を撮る車中泊ツアーとしてその次は、いよいよ海を渡って九州上陸か。鹿児島・・遠いがぜひ実現したい!

・駐車料金 09:18-15:07 1,800 伊丹スカイパーク駐車場
・一色屋お好み 130 干し芋150g 400 合計530 遠州ふるさと屋 新東名高速道路遠州森町PA上り線 由香 20:12

2014年1月1日(水) 〜 ヒコーキ撮影 2013年年末遠征5日目最終日 大阪国際空港、新名神で帰路に 〜
・起きてびっくり、室津PAお泊まり車は結構いたようだった。ここではゆっくりしている時間は無いので、とにかく伊丹一番機に間に合うように夜明前の6時前に出発した。秋に買った新しいナビはこまかい有料道路を指示してくれて、それに今回は従ったのだが、まさにビルとビルのの間をぬうように作られた道を50キロ制限とかで走ったのでした。何度も料金所を通ったような、、。しかし、ここもすごい街だと思った。
・昨年とまったく同じパターンだが、伊丹空港に着くとまずはいつもの消防訓練所のところで停めて、おそらく真上を降りてくる一番機を待つ。ここでスカイパークが開くまで下から眺めて楽しむ計画だ。サンクス側に行けば朝日の?順光になるはずだが、車は停められそうになく、トラブルもいやなので、いつもこちら側。次回こそ南側朝一番用スポットを探してみよう。7時20分が787と思っていたら737で多少がっくり。でもまあ、広島でも松山でも高松でも予習していった機材が間違いだったのか787に会えたのでよしとしよう。朝日を浴びて頭上を通る機材はとてもきれいでした。
・9時前にスカイパークに移動した。結構車がいたが、マニアは数人だったか。皆さん、すごい機材をお持ちだが良いスポットを知っているのか、大中小いろんな機が降りてきてもほとんど場所を移動しない。同じ角度やバックの写真ばかりになるのではと思っているので、私は花や遊具を入れたりするために、あちこち動き回って撮影することにしている。まあ、それでも同じような写真がたくさんになるのだが、、
・順光側の公園なのだが、この日は太陽を時々厚い雲が隠すので、明るくなったり暗くなったり、暖かくなったり寒くなったりした。寒さと運動不足解消のためにも、公園のはじからはじまで歩きながら撮っていたのだが、途中、一見現場作業員風(失礼)のかっこうのリラックスおじさんが、なんと銀色のおそらくミラーレスで写真を撮っていたのにびっくり。ちょうどその方の前に黄色い花があったのだが、そこにずっと座っておられたので、目の前をうろちょろしにくかった、、。
・そういえば広島空港の展望デッキで撮っていた時に、白色大レンズのカメラをレンズ穴の高さからグワッシャーンと下に落としていたマニアさんがいたが、大丈夫だったろうか。展望デッキの床で機器が弾むのを見たこちらの方が青くなるようなすごい音だった、、。それを見て私はこの最初から付いている細っこいストラップは早々に換える決意をしたのでありました、、。
・トラフィックの間に駐車場の車の中でお湯を沸かして昼食をとる。すると、目の前でご自分のスポーツカーの横でヒコーキ写真を撮っている謎?の美人さんを発見!(盗撮失礼)。後でわかったのだがしっかりラジオも聞いていらしたようでびっくりでした(イヤホン使用)。カメラはミラーレスのような小型のもののようでしたが大阪にはいろんな人がいらっしゃる、というか、この公園はとても良い施設なんだなぁと改めて思ったのでした。
・午後になり、さてどうやって帰ろうか、今日中に東京目指すべきか、もう一がんばりして、セントレアでも寄ってみるか、、と、思考力体力低下のため結構迷った挙句、体調も考えて帰宅を決定し、伊丹空港スカイパークの駐車場内から「自宅に戻る」とナビをセットして出発、新しいレンズと共に回った楽しいツアーをいよいよ終わることにしたのでした。
・ナビは新名神を指示、はじめてだったのでそのまま従って走ったら、ありゃりゃ鈴鹿IC付近で大大渋滞。情報ラジオでは、なんと鈴鹿付近の3箇所!で事故とのことでの渋滞らしい。結局、シャープ亀山から下道の国道1号に降りたものの、こちらものろのろ・・で、なんとか走ってライトアップもきれいな名古屋湾岸に抜けたのだが、ここで4時間近くはロスしてしまった。ナビには晩御飯後くらいには自宅に帰れる時間が出ていたのに、、、。いつもどおりのコースにすれば良かった、と今更悔やんでも仕方無い。帰りもやはり新東名で飛ばし気味で走った。特に渋滞や悪天候は無く、ようやく帰宅した時には、日にちが変わっていた。やれやれ。荷物おろしは昼間にすることにして、カメラだけを掃除して寝ることにした。
・覚悟はしていたが広島は雪で寒かったが、冬期車中泊の要領が少しわかった。森林公園が閉まっていたのは予習不足のせいでしょうがない。次回からは気をつけよう。松山空港の南側の公園は駐車場も無料だし、フェンスの上側から楽に撮れるし、なかなか良い場所だった。次回こそ向かい側に見えた山に登ってそこから撮ってみたい。高松は懐かしい白犬と再会できたし、地元のマニアの方が声をかけてくださって有益な情報、さらにコーヒーまでいだたいたりして良い思い出となった。徳島はとてもきれいでのんびりしたところだった。伊丹ではミラーレスおじさんとかっこいい美人のマニアさんがいたので楽しかった?次回は千里川土手と展望デッキのプランにしようか、、。
・新東名の景色ははじめてだったし、高松のうどんも量を食べすぎて苦しんだがおいしかった。帰りには亀山工場とか名古屋湾岸のきれいな景色も見れた。予習外の787もたくさん見れたし、なんといっても特別に怖い思いをするようなことも無く、体調もくずさずに済んだのは良かったと思う。4泊5日2100キロ、燃費はリッター20キロ弱で快適に走れた「2013年年末年始新レンズお試しツアー」はこれにて無事に終了、さてさて、それでは、次の計画を立てなくては、、、。

(やっぱり昨年とおんなじ写真ばかりか、、)


・入庫09:11 出庫12:51 1,100 伊丹スカイパーク駐車場
・レタスハムサラダ、コロッケロール 420 刈谷オアシス店 理 18:48
・レギュラーガソリン 23.59L @164 3,869 豊通石油販売刈谷パーキング 19:03
・ETC阪神高速 須磨→西宮出 700
・ETC西日本 須磨本線→須磨本線 200
・ETC特別割引 鳴門→垂水第二 2,450
・ETC特別割引 西宮→豊中 350
・ETC特別割引 豊中→亀山PA仮 1,950
2015年1月1日(木) 〜 2014年冬の遠征6日目最終日 大阪国際空港、そして東京へ 〜
・6時出発。雨は上がっているぞ。初日の出が見られるかも、ということで、伊丹への道を急ぐ。今回は消防署裏ではなく、久々エアフロントオアシスに向かうことにする。1番の離陸機から見よう、という訳だ。ナビは不思議な道を案内してくれ、1時間後に突然、エアフロントオアシスに向かう信号のところに出たのでびっくり。晴れているぞ、日の出が楽しみだ、、と川沿いの土手に向かっていくと何やら騒がしい。うわっ、見ると車が行列で停めるところが無いくらいギッシリである。へー、初便から見ようというマニア多いのね、とびっくりしていたが違った。皆普通?の方で、ここは見通しが良いので皆さん集まっておられるのでした。遠いところに車を停めて、日の出、と一番機を待つ。とにかく寒い。スペースが空くとそこに移動し、少しずつ滑走路末端に近づいていった。
・2年参りか初詣の方も多いのか、さすがに着物姿はいないが、老若男女皆さん東の空をにらむ。やがて多少雲はあるが初日の出を迎えた。3年連続、伊丹空港での新年だ。今年が良い年になりますように、と祈っておく。大空港である。さすがにトラフィックが多い。朝からどんどん降りて来てどんどん飛んでいく。10時頃までここで粘り、いつものスカイパーク南駐車場に移動した。結構空いている。寒いので、レンズを取り替えながら、はじからはじまで歩きながら写真を撮っていた。ミラーレスの年配の方や、なぜか移動しないマニアの方、昨年見た謎のカメラ美女とは違うカメラ2台持ちの女性など、ぶらり立ち寄りタイプの方がいた。ここも本当に良い施設だ。きれいだし、雄大だし。
・さすがに疲労もたまってきたことと、雪の影響でどうも帰路が混みそうなカンジになってきたので、昼過ぎにカレーヌードルを食べて温まってから、名残惜しいが撤収することにした。駐車場は900円だった。休日は少し高いなぁ。前回は万博のところで温泉に入ったが今回は先を急ぐことにする。どこまで行けるかわからないが、とにかく急ごう。伊丹にてナビに「自宅へ戻る」をセットする。2230の到着予定と出る。さてどうなるか。
・豊中から高速に乗る。雪は私が走っている間はふわりふわり程度だったが、交通集中での渋滞に事故が加わっていく。京都を過ぎると、もう、後ろの方の雪がひどいらしく、なんと通行止めになったらしい。早く出てよかった。ナビは新名神を案内、そうは乗ってたまるもんか、と、わざわざ北まわりの寒いほうの名神にする。分岐では新名神へ向かう車がJCTですでに行列していた。これで何かあったらたまらんだろう、きっと。前回、亀山鈴鹿の大渋滞で失敗したのがトラウマになっているのだが、やっぱり今年も新名神はその後、事故だったか大渋滞になっていた。
・ナビは今度は中央高速を指示したが、そのまま東名を走り、浜松から新東名というルートにした。車は多くはなかったが、ときどきスローになったりした。関東にきて大井松田での事故か何かで、のろのろにはまり5時間奪われる。結局、予定よりなんと4時間オーバーの夜中の2時半に帰宅した。当事者は大変な思いをしているのだろうけど、巻き込まれる人数と時間数はものすごい分量になる。なんとか他人様には迷惑をかけたくないものだと思った。今回は往路の大阪での車線変更他、数回危ないことがあったが、車の調子も良く、無事に5泊6日2260キロを走ることができた。お泊りは寒かったが温泉のせいか体調もオッケーだったし、食事も控えめにしたことで、はじめから持参していたおかし類が大量に残った。天気もなんとかもってくれて、最悪にはならず、日の出も見れたし、写真の出来はともかくとしても、それぞれの空港で楽しくヒコーキを眺めることができた。高速代はずいぶんかかり、観光もせずに移動ばかりだったが、私の定番コースのプログラムとなったと思う。次は春の東北ツアーか。仙台の復興が気になる。暖かくなったらまた計画を練ろう。

→ 2015年1月2日 ドライブ動画
・ニッシンカップヌードル、セレクトごぼうサラダ、おにぎり 492 LAWSON猪名川町川床店 06:12
・入庫10:28出庫13:24 駐車料金 900 伊丹スカイパーク駐車場
・スタイルワン天然水、ニッシンカップヌードル、Pサンドロール、オニギリ 423 サンクス豊中原田南店 13:30
・飛んでるコーチ、ういろ入り3色 1,296 上郷名鉄レストラン 17:54 きたの
・ETC 岡山→伊予 2,770
・ETC 松山→高松西 2,560
2016年1月1日(金) 〜 2015年冬の遠征3日目 松山空港 〜
・ベッドメイクはばっちり。ここは海のそばで寒くはないので、シュラフに入らず、掛け布団代わりに。これに毛布をかけてばっちりでした。肩対策も小さい毛布をマフラーにしてOK。昨夜、紅白はアニメ歌合戦まで聴いて、すぐに寝て4時すぎまでしっかり寝れた。夜中の雨も上がって良い天気のようだ。
・松山空港脇のいつもの公園には6時半に到着、車は2台かな?日の出の7時が近くなってくるとどんどん車が到着する。そして2016年はじめての太陽が山の向こうからのぼってくる。カップルもいたが、老夫婦が太陽に手を合わせていたのが印象的だった。さすがにカメラは向けられなかったが撮りたかった風景だったな。
・明るくなり、マニアたちも集まって来た。なんとなんと、インテグラの若者も後から到着だ。私は年に2回しか来ていないのにまたいらっしゃったということは、毎日来ているのかとも思ってしまう。あちらさんもいい加減、私と車を覚えているに違いない、同じところに停めてるし、、。彼は相変わらず(?)、若者らしくわざとのような大声でしゃべっている。マニアおじさんも数人、いつもの人のようだな。
・787のおもちゃをもった小さな子がやって来た。そしたらホンモノが降りてきたよ。よかったねー。RWY14から降りてくると、朝日を浴びてとってもきれい。さて何時までねばるかな。高松までは高速で2時間半くらい、下道だと5時間はかかるようだ。松山が天気なのでねばることにする。するとまたまた高速になる。まあ安全だし楽だしそれでいいか。
・天気なので400ミラーレンズも出して遊ぶ。心配なのは頻繁なレンズ交換でのゴミだ。トラフィックの合間には車のドアを開けて掃除とじじ臭を飛ばした(つもり)。昼はカレーが食いたい、が、手持ち食料はクロワッサン2個しかない。へたするとここでカップヌードルになるかもしれない。空腹には注意だぞ。ということで、歯には良くないが適度なタイミングでおやつを食べておくようにした。
・ここで中心になるのは大型機と色のきれいな機体だ。JETSTAR、787は見れたが、おかしいな、peachが来ないぞ。まさか撤退?春秋が来て、次の767の時、モードダイヤルがまわったのかTSVになっていたようで突然シャッターが切れずに失敗、あちこちいじっていたらフリーズしたので電池をはずして強制電断、、あーあ、ボケだ。心配したがそれまで撮ったものは大丈夫のようだったのでひとまずは安心、後でどうなっているかわからんが。(ファイルは大丈夫だったけど大きなゴミがついておりました、、)。
・エネループ6本組での運用は、古い、あるいは弱いのが混じっているとすぐにNGになる。(村上先生のおっしゃるとおりだ、、。)ここぞ、という時に良くバッテリーで失敗をするので、本体のリチウムと併用(?)にしてみたら「グリップ優先」でも長持ちに。両方から給電?そんなことも知らんのか、と自分でもあきれたが後で調べてみよう。
・松山の収穫(?)だが、楽しいヒコーキ型のジャングルジムの30mくらい横の管理用地入り口の車一台が入れる位のスペースで、人生二度目のおそるべきシーンを目撃、とても書けることではないので記録するのみ。人生は楽しみたい。まさに疲れると頭と体が働かなくなり失敗する、といういつものパタンだったが、幸い天気も良く、新年早々なかなか楽しい松山でした。さてさて、高松まで下道だと5時間、高速なら3時間、、やっぱり高速で向かうことにする。何より安全だし、渋滞さえなければ、疲れてもSAPAで休めるし。
・昼をまたまた食べていないので即、石鎚SAに入った。しかしさすがのお正月、午後3時近いのに満車で食堂も満員、こりゃいかん、と、山の上に上がる道があったのでそのままハイウェイオアシスに行ってみる。と、ガラガラでした。食堂もあるが、誰もいない、開店休業状態? 逆に何かあるのではないかと心配になってくる。食堂のチケットを買おうとうろうろしていると、向かいの売店のおばちゃんに話しかけられる。「食券買ったら奥の厨房に声かけてね」とのこと、はいはい、ありがとう。「アイス買うのかと思ったよ」とのことだったけど、なんだ、ていのいいセールストークだったのね、アイスは買いませんでしたが、、。うどん400円。この旅いままで3日間、昼は皆うどんだ。高松前にしてすでにうどん三昧、、でも、ここもさぬき風のめんとつゆがとてもおいしかった。とにかく熱々にして出してくれるのはうれしい。七味もねぎも少量でもバッチリだ。外にはドッグランかな、公園もあるようだし、ハイウェイオアシス、ここは穴場だと思う。
・快適に走り、目指す香南楽湯には18時前に到着、予想はしていたが満車だ。第2駐車場のいつものところが空いたのでそこに停めてベッドメイク完了。さてさて夕食だが今日は温泉はやめにしたので食事施設は1Fの高い(?)ところしかないので、ホットモット弁当にしようかな、と考えていたのだが正月休み。あー、またまたさびしくセブンイレブン弁当になってしまう。にぎやかなラジオをBGMに日が暮れかけた車内で食べる。歯磨きに行くときに駐車場入口のカンパンをふと見てみたら、なんと第2、第3駐車場は23時から8時まで閉める、とのこと、あーついにここも、締め出しがはじまってしまったのだ。マナーの悪いやつが多いんだろう、残念、、とか言ってるバヤイじゃない。こりゃ大変だ。温泉前のところはトラックスペースにも大型キャンパーとかいて満杯だ。こりゃ温泉帰りの車を狙って入り込むしかない、と、駐車場内で乗ったまま待機、やっとこさ、空いたところに入れるととなりは軽のエンジンかけ流し。しかも、ついていないことにラジオもかけ流し。マイルス。そして反対側にはスポーツタイプの車が入ってきた。これもまたまたエンジンかけっぱなし。これでは寝れない、、と、ヘッドホンを付けてスマホでパク・ミニョンをしばらく見ていた。
・軽はそのままだったが、スポーツカーは出て行ってくれたのでほっとしたのも、ほんの床の間、次には、おー、灰エースの大型キャンパーがギッチギチに入ってきたぜ。おいらはついていない。いやな予感は当たってしまう。エンジンは止めてくれたがドラマー、いや、ボイラーのような音が途絶えないし、重油のような匂いもしてくる。暖房かな。しっかし、結構な音と匂いにマイルスその2。やがてとなりの軽がやっとエンジンを止めてくれたころ、外はものすごく寒くなってきたようだった。結局、音も重油の匂いも忘れ、シュラフにもぐって寝てみるも寒くて、体がピッキピキになってしまったのでした。
・手巻きおにぎり昆布、生野菜のサラダ、あらびきソーセージのナポリタン、ノンオイルドレッシング他 947 セブンイレブン高松香南町横井店 17:48


2017年1月1日(日) 〜 2016年末年始ツアー第3日目 高松空港から室津PAへ 〜
・お泊り車は一時溢れてトラック用スペースにも停められたりしていたが、朝起きてみるとそんなに多くはいなかった。夜明け前だが早々に撤収して空港へ。公園には夜明かし車?が一台いた。やがて夜明け。天気はくもり。ターミナルの反対側なので朝一番の大忙しの準備の雰囲気がわかる。787のステイではなかったが一番二番が出て行く。さすがに元日、ファミリーもマニアさんたちも朝は遅めだったようだ。
・消防車の走行はこの日は無かったが、二番機の後くらいで放水のチェックはしていた。例によって?トラフィックの合間には運動代わりに車を掃除した。とにかくツアーは食欲が無くなるくらいの運動不足だ。これで豪華定食ばかり食べていたらたまらない。私はとにかく一食はノンオイル寿司弁当にする。コンビニ弁当はできるだけ避ける。しかし野菜が無いときは仕方なくコンビニのくず野菜としか思えないサラダを買うときもあるが、、。
・結局14時すぎの春秋航空までねばり名残惜しいが撤収、空港下のうどんチェーン店で遅い昼飯。こちらもついていたことに、私の次の客でクローズになった。おいしくうどんをいただき、高速前にガソリンを入れて徳島方面に向かう。室津PAは混雑している記憶はないが、板野のたけしくん(も来ているに違いない)のご実家に失礼ながら高速からご挨拶をしてスルー、徳島空港立ち寄りのために一旦降りたが、もう日が暮れてきたので、いつものスーパーによってまたも寿司弁当と氷結を購入してすぐに高速に戻り、鳴門海峡を越えて室津PAについた時にはすっかり日が暮れていた。私もずいぶんくたびれた。(黄金餅かよ)。PAはトイレが工事中、昨年見た夕日は曇り空で見れず。車内で夕食をとり、にぎやかなエアバンドを聞きながらすぐに寝た。明日は伊丹だ。♪伊丹の 公園 散歩しーてー、、と体調も車もまったく問題なし。まだまだ行けそうだ。

2017年1月1日(日)の動画
・出光ゼアス 26.49L 3,603 こうそくつくだのぼり
2018年1月1日(月) 〜 2017年末年始ツアー4日目 高知空港、徳島空港から淡路島へ 〜
・夜明け前に警備員さんに誘導されて道の駅の外に出て高知空港へ向かう。昨日見つけていた公園のところに停めて初日の出を待つ。雲があるのでばっちりとはいかなかったが2018年の幕開けは高知空港滑走路横で迎えた。高台の東屋からはターミナル方向に大きな建物があり視界を塞いでいるのが少々残念だが良いところだ。遊具のある公園があるのでファミリーも来る。超マニアの方はいなかった。天気なのでトラフィックの合間は車を洗うこともできた。人がいなくてトイレもあり駐車場も無料、しかも写真も撮れるという、こういうところは最高である。
・次回のために反対側のエンドにところに行き、真下でしばらく楽しんでから室戸岬に向かうことにする。地図は単純でも結構距離があるのは前回お袋と来た時に知っている。海沿いを快適に走る。のこぎりのように海に突き出た半島?のように見えるので、あそこが室戸岬か、とも思うのだが、通り越して次から次へと同じような景色、、やはり遠かった。坂道を上がり灯台へ。13年くらい前になるかお袋と高知旅行に来て、レンタカーでここまで来た。足が痛いというので坂道でお袋をおぶった。最初で最後の体験を思い出した。
・さて次は高松空港へ向かう。酷道いっきゅうさんも一瞬は考えたが、ここは安全安心をとって遠回りで徳島経由にした。これもまた懐かしい眉山を見ながら高速に乗り、目指す「道の駅香南楽湯」には日が暮れて到着、ゼッタイ混んでいるし、たしか反対側駐車場は夜中は閉鎖されるので場所とれるか心配だったが、幸い一番はじっこが空いたばかりだったようでうまく滑り込んだ。これで安心。
・で、温泉に入りこれははじめて違う側でこちらも新鮮でラッキー。毎度テレビがうるさい食堂でビールとかつ丼、テレビ音量を下げたかったがファミリーが楽しんでいるようで(リモコンも確保、、)、だめだった。しかし温泉も良く、ごはんもうまかったのでオケー、さて寝るために車に戻る。
・と、となりに外国製(?)のキャンパーがはみださんばかりに停まっている。あー、またかよ。そして予想どおり、夜中までおそらくヒータだと思うが、かなりの音量で定期的にがなるのでマイルス。私は右サイド、おそらくエンジン(?)は左側で、そちらのとなりに泊まった車はもっと大変だったでしょう。まるで工事の電源車のディーゼルエンジンのような雄たけびでした。乗員の動きはわからず。でもなんとか寝れました。

・出光 @147 19.6L 2,881 行当
・藤井忠商店 864 香南楽湯 19:46
・ブルガリアY脂肪0、天然水、ミニクロワッサン、函館産昆布 456 セブンイレブン 20:05
2019年1月1日(火) 〜 2018年末年始ツアー4日目 広島空港から道の駅かもがわ円城まで 〜
・寒かった。トラックは代わる代わる入ってきてうるさかった。フロントガラスの結露は凍っていた。まあなんとか寝れた。今日は広島は展望デッキなので急ぐことはないのでのんぴり。天気も良さそうだ。節約のためすぐに高速を降りて下道で空港に。展望デッキは無料になりました、と、まあ当然でしょう。イルミの迷路もそのままだ。まさか一年間同じか。風が寒い。逆光だが間近にこんどはジェット燃料の排気ガスを浴びる。食堂からのお好み焼きの匂いも変わらず。
・ファミリーに混じって金網にへばりついて楽しんだ。さて昼飯はどうするか。おみやげと弁当を買って3000円超えたので駐車場代が2時間分割り引かれたので助かった。車を探すとなんと雨だ。これから荒れるのかな。昼を食べる前に森林公園に行ってみるとなんと開いている。えー、そんならデッキに行かずにここで撮ったのに。予習不足か。年末しか気にしていなかった。あーあ。
・そして道路脇で太巻を食べて下道で岡山に向かう。岡山市に向かう道が大混雑して大幅に迂回したがなんとか日のあるうちにかもがわ円城に到着、途中買ったにぎり鮨を食べる。なんとしょうゆ無しだった。知らんかったぞ。ねこじゃねぇやぃ。道の駅はだれもいない。そりゃそうだよな。こんな山中で元旦泊まるやつはいない。雨もちらつくが頭の上はヒコーキがにぎやか。明日は晴れてくれー。

・錦もみじX3 2,550 にしき堂 12:04 あやみ
・特製巻寿司 540 浜吉広島空港店 つちい 12:07
・入庫08:51精算12:10 駐車料金 300 広島事務所
・丸大豆せんべい、ミニトマト、スーパードライ、握り寿司、ベビーチーズ 1,226 山陽マルナカ 15:21
2020年1月1日(水) 〜 年末年始ツアー4日目 道の駅みやま公園、岡山空港、高松空港、道の駅香南楽湯 〜
・いよいよ2020年か。ゴーン脱出。自分の問題を国と国との問題にさせるつもりなのだろう。やはりすごい人だがいよいよ日本人からは総スカン(好かん)だ。日産もまたまたイメージダウンに。世界に日本の司法のやり方の悪口を広めて味方につけるつもりなのか。やり方が非常に良くない。いやな金持ちがいたものだ。
・岡山空港初日の出。第四駐車場は名所なのか車ぎっしり。奇跡的に正規の駐車スベースが空いていたのはラッキーウッキー。あ、ねずみ年か。日の出。とてもきれいだったが、写真は連射のタイミングが合わずいまいち。日光の手前。まあこんなもんだ。あいかわらず大声で固まっているマニアさんたちがいる。楽しそうでいいけど声小さくして。あとエアバンドを車のオーディオにつなげて大音量放送しているマニアの方がいた(それも通路駐車)。アホの極致だと思う。そういう人は万事その調子なのだろう。

・昼前までねばってさあ四国へ。児島インターまで下道、橋から見る瀬戸内海の景色は最高でいつもふらふらしてしまう。与島で昼ごはん。年始を楽しくすごすファミリーやカップル、外国人の方でいっぱいでした。そして坂出で降りて下道で高松空港へ。天気が良かったので夕方までねばってしまった。茶色の野良犬がいた。いつぞやの黒と白の子孫だろうか。元旦は公園は休日なので中には入らなかった。地元のファミリーたちはかまわず中で遊具で遊んでいたし、マニアさんも滑走路脇まで降りて写真撮ってましたが私は入らず駐車場の柵のところからでも十分楽しめました。

・混雑が心配された道の駅香南楽湯。がらがら。あらら、温泉は1/31まで改装休業。昨日岡山で温泉に入っていてよかった。よくここの食堂で紅白歌合戦がかかっていてうるさい思いをしたものだ。温泉はまあ残念だがまた次の楽しみにしよう。目の前の交差点も新しい道路が出来ていた。さて、今朝はウルトラ寒くてフロントガラスが凍っていたが、今はそんなに寒くはなさそうだ。あとはエンジンかけ流しが近くに来ないように、、。しかし、温泉休みなのに車がたくさん。みなさんここはお泊りところとしてねらっているのがわかる。
・ETC特別割引(児島→坂出北) 1,680
・上にぎり寿司、巻寿司、もも唐揚げ、ポテトサラダ、一番搾り、プチこくうま、大粒納豆他 1.975 マルナカザ・マイケル川東店 17:01 さわふじ
→ 2020年1月1日 ドライブ動画
2021年1月1日(金) 〜 年末年始ショートツアー3日目 岡山 〜
・特に紅白も往く年来る年も何も見なかったので新年の感覚無しだが、とにかく世の中早く普通に戻りますようにと祈る。往くとし得意。来る年取る苦。
・夜明け前岡山空港。マイナス温度。途中道路はバリバリだった。なんといつもはほぼ満杯の駐車場がガッラガラだ。別なところみたい。日の出を見る車が集まってくる。晴れてはいるがいつもと同じように海の上には雲があるのでそこからの日の出だ。と、ここではじめて脚立と三脚を積んでこなかったことに気づく。ボケ。何しに来たの?しょうがないから手すりに乗っかって撮ることにする。しかしなぜか今年はヒコーキと太陽を一緒に写せるタイミングが合わない。あーあ。結局2便の離陸を見て、その次はコロナ欠航で2時間以上空くので、日の出組の後に私もすぐに撤収することに。まあ来たことは来たんだし次行こう。この時点で以降はノープランなので早く動かないと、、ということで温泉入りたいのでいつものレスパールを調べるとコロナ休業、ああ。ということで海沿いの道の駅あいおい白龍城に向かう。空いている。ソロツアーと思われるお泊り仕様の山梨ナンバーのおじさんが居た。どんなツアーなのだろう。むこうもこちらの杉並ナンバーを見ていたけど。しかし新年早々ついているぞ、ちょうど開店時間ぴったりに温泉に入る。地元のおじさまに混じってあたたまる。ずっと前に食堂で生姜焼きを食べたっけ。山梨おじさんももちろん来ておりました。だよね。
・昼は近くのスーパーでパンを買って駐車場車内で食べる。運動していないのでパンはひとつ。バナナもヨーグルトもあるし。向かうは兵庫の道の駅いながわ。伊丹空港への基地である。けっこう山道も通ったが快適に走り17時前に到着。空いている。いつものところに余裕で停められた。遠くの方ではキャンピングカーを買ったのか借りたのか、父子と思われるコンビがいて運転する息子さん?に向かって外からお父さんが、線からはみ出るな、とか、曲がっている、とかなかなか微笑ましい。と思って見ていたらなんと私のひとつ隣に入ってきたのでびっくら。となりでドタバタやられてはたまらないので、車内にじじいがいるんですよ光線をアピールしたら移動してくれた。泊まるのではく運転練習だったのかも。その後、一度外に消えてまた入ってきたりされていた。
・山の中なのかここもえらく寒かった。熱い味噌汁にしょうがと七味をたくさん入れてあたたまる。寒くても夜中に起きないようにするにはアルコールも必要だがビールは冷えるので後でコーヒーとかお茶を飲んでしまうので結局夜中トイレで起きることになる。しかし寒いところで窮屈に寝ているのでトイレまで歩く運動は必要である。車は数台のみ。遠くからでも慣れていることがよーくわかる騒がないドタバタしないオトナのキャンピングカーがひっそりと佇んでいた。
・スーパードライ、いかカラアゲ、玉子助六、スパゲティ、小麦マフィン、カスタード他 1,255 AEONマックスバリュ加古川西店 12:44
・ヒコーキ写真は載せられるの無し、、


2022年1月1日(金) 〜 ラトル虎 〜
・まだ録画見ていませんがニューイヤー・コンサートはバレンボイム?さて音楽界はどのような一年になるでありましょうか。
・昨夜から大集合で沈没したキッズたちをよそにオトナたちだけでカウントタウン、汁を飲みながら毎年こんなことをやっていたのか、と知る。ビール、日本酒、ワインと来て焼酎に来る前にわたしも沈没。さて今年はどんなになりますか。DTMパソコン(とソフト)が動くうちにやっておかねばの娘。時々夜中というか未明、起床時直前(?)にアイデアが浮かぶことがあるが、頭の中で繰り返しているうちに"記録"できるといいのだけれど寒くでフトンから出られず、、やっと起きだして朝トイレに入る頃には"アイデアが浮かんだ"ことだけ覚えていて肝心なものがもう思い出せなくなっている。夢の中でもバンド時代と同じような"グルーブ"を感じているのは確かで"ノッっている自分"がいるのに、、、。まあ大したものではないにせよ、もう出てくるもの自体も少なくなるのだから貴重な"無意識下からのアウトプット"はできるだけ残しておけるような機材を含めた"生活システム"の構築をしよう。これをテーマとする。
・"実体を 出力しきって 消え去ろう"
2023年1月1日(日) 〜 餅ベーション〜
・新年。何もしていないからだうってことのない年明けだ。しかしまいったよ胃腸炎から80%は復調できた。社会に出ていないのでアクティブかどうかは自分の"基準"によるものとなる。賢くフレキシブルに基準を振動(?)させればまう少しは有意義に(←面白く、の意)なるかもしれない。できれば楽しく愉快に過ごしていきたいものだ。DTM作成中なので他の音楽系コンテンツにはしばらく近づか(け)ない。モチベーションがあるうちにやっておかないと。正月の餅はまだ食べていないせいなのか、身体がまだ硬い。仕上げ曲げ足。
・ヘルシーECOポリシー目標。ペットボトル飲料は買わない。コンビニ、自動販売機は利用しない。昼間は明るいところで活動(?)し電灯のために使う電力はなるべく使わない。五感を意識する時間をもっと作り自然と向き合う。アンテナ感度上下の上手なコントロール方法を会得して人類ならではの(?)アウトプットの質を上げる(意味不明だ)。無用を無理やり有用にして他人様に迷惑をかけない(余計なことはしない、の意)。植物性油脂類は控える。ふくらし粉系オヤツも避けてせんべいのような噛み込み系(?)を増やす(歯があるうちは)。手洗い歯磨きでは精神的汚れ(?)も落としていく。ひとつモノを増やした時には違うジャンル(?)でもいいのですぐに2個処分する、、そしてドライブ、ヒコーキ写真と共にマイバンドの活動ももっと増やしていく、、さあどうなるか。そしてウダウダと長文は書かないこと(これは明日から、、)。
2024年1月1日(月) 〜 ゴミボール 〜
・昼前にあみごんとまた公園に行く。新聞紙や布をラッピングしたボールでキャッチ・ボール。小さい子が近くに来るたびに60年トシの差コンビは横に移動して遊んでいたが、あみごんはいちいち声をかけなくてもちゃんと動いてくれるので感心した。帰宅して集合して宴会。みーが"揺れている"と地震を検知した。テレビを見ると石川県。東京でもこんなに揺れるとすれば相当大きいに違いない、、と思っていたら震度7だ。なんという正月なんだ、、。
・食事終了間際にそういえばあみごんのリュックを見ていないな、、というのに気づいて、公園に忘れてきたことを思い出した。ボケじいさんは困り者だ。もう交番頼み間違いなし、せめて届けておいてくださーい、と願いつつ見に行くとなんと真っ暗の中ベンチの上にそのまま置いてあったのをパパが発見、7時間も経過していたのに助かった。ありがとうごぜえますだ。悪い人はいなかったことに感謝。長崎スマホ紛失事件を思い出したが、明日は神様にお礼をしなくてはならない。今年は落とし穴が多くなりそうな気がする。慎重に行くことはもちろん、"運頼み"もしっかりしておかないといけない。
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→