allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→
1967年12月28日
・米、ベトナム駐留兵隊は47万人と発表。
1988年12月28日
・ミニカ給油21L。走行3,532Km。燃費17.2Km/L。1L=120円。高速よくのったからか。エンジンをよくまわすようになった。
1993年12月28日
・シャリオ給油。走行6,688Km。燃費9.0Km/L。1L=119円。水抜きオイルトリートメント。暖気長い。燃費はよい。チェーン購入。3,600円。
1998年12月28日(月)はれ 〜 つれづれ日記 〜
・PRAETORIUS CHRISTMETTE/Paul McCreesh/Gabrie. Consort etc/ARCHIV/439 931-2。いまごろクリスマスとは・・・クリスマスはもう過ぎてしまいましたが、今から約370年前に挙行されていたであろうと思われるクリスマスのミサであります。はじめにお断りしておきますがサウンド面だけからのコメントでありますので・・。作曲はドイツのプレトリウス(1571-1621)。合唱はロスキレ大聖堂少年聖歌隊および会衆による合唱であります。この会衆というのがなんかみさ、いや、みそのような感じがします。大聖堂に集まり、いい意味での張り詰めた雰囲気の中、豊かな響きの中に心も体も投げ入れてもっとも原始的な楽器・・声を使って参加するミサ・・。解説には「交互唱」とか「複合唱」とか「複合奏」とか難しいことか書かれていますが、当時、演奏家たちが教会堂内をぐるりと囲むように移動したらしくその様子が目に浮かぶようです。「解放」・・自作他作を問わず、また音楽やそれ以外のものによってでもかまいません。ハードディスクに「自然に」たまったゴミファイルをWindowsのアニメのように解き放つかのごとく、心身ともにできるだけクリーンに生きたいものであります。(最近意味不明な発言が多い)
・ 本年もお世話になりました。皆さんのおかげで楽しいネット生活を送れました。これからもいい作品に出会えますように、また、自分でも作れますように・・
・「パソコン話」。CDROMドライブの問題は電源コネクタのヌケのせいでした。はじめはついていないと思ったオーディオ・ケーブルの動作もオッケー。これでばっちりであります。なんせ不良セクタだらけのこのHDD、削れるものはなんでも削ってしまっています。Cドライブのテキストファイルとヘルプファイルはぜーんぶ削除、ログも捨てちゃいました。イニシャル・ファイルでもいらんのあるかなぁと探していたら、愛用の自動接続のための「Dunce」のイニシャル・ファイルがなんと読取専用になっているではありませんか。どうりで、接続されたときに立ち上がるはずのものがおかしかった訳だ・・。でもなぜ読取専用の属性になっていたのだろう・・・。皆さんもエクスプローラーでは詳細表示にしていますか?あっちから持ってきたこの便利なアプリが設定がおかしいって時は属性をチェックいたしましょう。私は午後11時1分に自動的にダイアルアップ接続をして、ネスケ、ポストペット、オートパイロット、banjo用のメモ帳の4つが立ち上がるようにしています。5分前くらいにPCのスイッチを入れておけばオッケー。もちろん朝7時55分に切断するようにセットしております。せっかくATXなんだから今度は電源オフまでやろうっと。それからWin98から採用のスクリプトってのもやってみたいですね。RAMを増やしてRAMディスクってのもいいなあ、スクリプトと組み合わせてなんかやってみたいです。これですよ カスタマイズは 楽しいな・・駄作2
1999年12月28日(火)
・T-180HGX 1,659 ヨドバシカメラ 20:29 亮
・コーヒーサンドモカ、ブラウンシュガー、毎日骨太、スライスチーズ他 791 DailyYAMAZAKI 21:11
2008年12月28日 〜 仙元山 〜
2009年12月28日
2010年12月28日(火)
2011年12月28日(水)
・おにぎり 198 東ハトオールレーズン 118 ガッツリコロッケパン 98他 サミット 美帆 883 19:40
2012年12月28日(金)
・おにぎり、コロッケパン他 318 サミット 21:29 はせがわ
2013年12月28日(土) 〜 2013年年末遠征1日目 雪の広島へ 〜
・早く起きられず。あー、これも今年の仕事の疲れか、はたまた年のせいか、、。シャワーして目を覚まさせ、オニギリ作っていざ出発だ。リュック3つ(カメラ道具、着る物、食料)とクーラーバッグと三脚。しかし冬は着る物がたくさんいるので嵩が多い。10月の尾瀬用に買った冬衣装があるので今年は毛糸無し、フリースだらけである。カメラは大きいレンズ買ったので持っていたカメラバックに入らず。別に無人島に行くのではないのだが、食料は手持ちが少ないと不安になるので多めになってしまう。カセットガスも今回は2本持ちだし今まで一番の大荷物となり、ルーフBOX導入を半分まじで検討していたりしたのでした。本当はそれよりベッドまわりなのだが。
・環八から東名に入る前にラジオから神奈川での事故情報。まじで中央高速に切り替える検討をするも、ボケのせいで甲州街道を通り過ぎてしまい、やはり東名にかけることに、、。1時間半くらいの渋滞なら普通だよ。京都前もゼッタイ混むし、、。広島手前で泊まることになるかも、とも思いつつ、移動日の今日は燃費より時間なので飛ばす。しっかし、渋滞気味の中ウィンカーも点けずに車線変更をくりかえすバカが多い。ひとりで勝手にぶつかって停まってくれないかと思う。皆、スポーツタイプの車だ。スポーツカーはバカが乗るのか?そんなこたぁないね、、。
・富士山、雪姿がきれい。神奈川と静岡ではまるで違う形だ。世界遺産効果はどんなもんだろうか。本当に「強い国」は、おバカなお祭り騒ぎはしないのでは?と思うのだが、、(オリンピックも人が多くなるし、自然破壊も進むことは間違いなしで、実は私はうんざり。開催時には東京脱出を目論んでいるのだが、、。それに開会式も心配だ。変なテーマソングとかやめてほしい。この前の(ロンドン?)ナントカ係りとかの曲みたいな、理論的に誤りというか(私には)生理的に気持ち悪いハモリ、みたいのを広めないでほしい、、ので、私は一生懸命避けているのだがそれでも耳に入ってきたこの辛さ、、。ついでに、誰が決めたのか「復興テーマソング」らしきやつも、その意味的にも楽曲的にもまったくダメ。いくら耳を塞いでいても割り込んでくるので辟易している。日本人の感性をお金かけてこれ以上悪くするようなことはしないで欲しい、と思う。そう、オリンピックね、コンサートまがいの演出もスポーツの祭典には必要無し。パフォーマンスはスポーツ関係のものだけ、にしてほしい。ギャーギャー騒ぐのは止めて、とマジで言いたい!)。
・脱線しすぎた。そしてはじめての新東名下りに入る。トンネルが広くて圧迫感無くて、カーブも良く考えられているようでとても走りやすい。ただPA、SAが施設はきれいなのは良いが、作りが懲り過ぎ?なのか、中の仕切りがわかりづらい。去年も夜の下りのPAで逆送しそうになったような、、。
・京都手前でやっぱり雪に。スタッドレスだが、こりゃ大変だ。例の万博公園通過時は、もう暗くなってしまった。これから山の中の中国道だぜ。地名は相変わらず慣れていないので位置わからず、まったく不安でした。そして新見ICから、中国道もいよいよ冬用タイヤ規制になった!一度出口に下ろされて係りの方に検査される。スタッドレスなのでOKで、もう一度広島方向に登る。おー、まるで新潟に行くような雪だぞ。これでますます予定より遅くなっていく。でも雪タイヤで絞られているので車は減るはずだ。トラックは相変わらず飛ばしているが、、。七塚原SAにようやく到着した時は、もう真っ暗。なんだかスキー場に来たみたいだった。当然、車はまばらで、前回と同じところに余裕?で停められたのはラッキーだったが、、。
・さてさて、運転だけだったがエネルギー補給のために、食堂ではカツ丼を注文。おいしい。一日一食はぜいたく?をすることにした。これは精神的(カップめんだけでは貧しい)にも肉体的(カップめんだけではもたない、、)にも必要なことと考えているのだが、、。そして雪中車中泊。母が買ってくれたものだが、通販シュラフは封筒型で、肩が寒いこと寒いこと。あと血流が悪いせいなのか、足先も冷たいのなんのって。夜、何度か目がさめて、靴下は2枚重ねてなんとかしのいだのだが、肩口はシュラフに潜ってもだめなのでした。フロントウィンドは閉まっているのに、冷気が降りてくるのがわかるぜ。外はじゃんじゃん降り(雪)になっていた、、。
→ 2013年12月28日 ドライブ動画
・出光ゼアス @148 29.74L 4,402 ブリテール荻窪 07:07
・出光ゼアス @158 25L 3,950 多賀SASS 14:26 知也
2014年12月28日(日) 〜 2014年冬の遠征2日目 広島空港、そして松山へ 〜
・マイナス4度だった ! なぜかうちの車だけ屋根に大量の霜、皆さん暖房を入れていたから?それともうちの車の壇蜜、いや、断熱が悪いからかな?、、しっかし寒かった。夜中にくつ下二重にして、それから最後には毛布も出してシュラフの上にかぶせたが寒かった。やっぱり山の上は厳しい(、、車の中のくせに何を 、、)。雪が少ないのは融雪剤のせいだ。トラックは数台いてもちろんエンジン「掛け流し」だったが、寒さのせいで窓は締め切っていたし目隠しもバッチリしたので気にならなかったが。うーん、この車はあまり気密は良くないみたいだ、気密悪い、なんちて。まあ酸欠や中毒になるよりいいか、、。
・森林公園(たしか9時から)には8時前に到着。例によって門の前で停まって待っていると車2台が後ろにつく。会話をしているので、おやおや?もうヒコーキマニアさんの登場か、とも思ったが、どうやら野球の方たちのようで体操したりされておりました。逆にあちらはあやしい東京ナンバーのオヤジ車に不信感を抱いたことでしょう、、。 今回?は8時半前に開門岳、目指す展望山にはもっちろん一番乗り。結局、昼まで私ひとり。こんなに良い公園なのに近くのマニアさんたちには特に目新しくもないのか、それとも天気が少しでも良くなければはずされるのか。もし、私が近くに住んでいたら毎週土日は入り浸ると思う。写真撮らなくても楽しいし。空は曇り。最初の写真は寒さでAV優先モードにするのを誤ってマニュアルモードにしてしまい真っ暗写真に。ファインダー内の表示を見ていない証拠だ。やはり機体はあざやかに撮れていない。うーん、日光の手前だ。
・787の降り昇りを撮ってから下のピクニック広場に移動することにする。マニアさんひとりがビデオカメラをセットしている以外はだーれもいない。出発時間が遅れた767と次の787の降りの2ショットだぞ、天気だったらなぁ。ここでシグマ広角お試し。この距離なら17-70ミリで全然オッケーだ。離陸も撮るなら70-200ミリか。向こう側のRWY10離陸を撮るなら300ミリで丘に登ろう、と考えていた。せっかくレンズは交換できるのだから、というか、カメラが1台しかない、ので、途中で交換というのもどんどんやってみることにする。
・お空はどうにもガマンできなかったようで昼の787上がりの頃はもうすっかり雨になってしまったので、また展望の山に登り、車の中から滑走路を眺めて名残を惜しむ。朝は開門待ちの時にコンビニのり巻きだったが、昼はあったかい車内うどんで済ませる。雨ならば仕方がない。今回はこれで撤収だ。寒かったし、疲れもあるので温泉に向かう。前回と同じく尾道ふれあいの里に行った。お泊りの方もいるようで混んでいた。馬油のソープも使ってみた。十分に温まって、気力体力も回復したので四国へと移動することにする。天候次第で山口宇部空港とかも考えてはいたが、第一計画どおり松山に向かう。前回入れた出光ガソリンスタンドは、なんとお休みだ。ズビン・メーター半分で出光入れる、というルールにしているのだが、もう高速に乗ってしまうので出光があるかどうか、、。結局四国に上陸して下道すぐのENEOSで入れることになった。まだリッター20キロキープだった。
・しまなみ街道はうす暗くて、たしか夏の時もそうだったが雨のせいで車内からの6000円電池カメラのビデオのピントが合わない。マニュアルにする方法があったのかもしれないが、フロントガラスの水滴に合焦してしまう。もう合掌するしかない。松山自動車道は快適に走れたが、目的の伊予灘PAは18時前なのにすでに真っ暗になっていた。しかし食堂はにぎわっているようだ。ここはおいしいからリピータも多いのだろう。私もそのひとりだ。ここの食事は充分目的のひとつになると思う。場所取りだが今回はあらかじめ手前に停めた。となりにおバカ車に来られるといやなので。ここは寒いが昨夜ほどではない。でも温泉に入っているので今夜は最初から厳重にして寝よう。食事はチキン南蛮やめて酢豚にしようか、と思ったら残念酢豚は無し、で、3回連続のチキン南蛮定食になりました。肉は大盛り、ご飯は少な目(夜は炭水化物を減らしたい)、サラダもあるし、わかめスープも付く、というのがとっても良い。おいしくいただく。PA内の車の量は予想より少なかった。ここも空の上はヒコーキ銀座なのでラジオはにぎやか。今回は天気が悪いのでここから空港の景色は見れなかったが、交信は楽しく、そのままつけっぱなしにして休む。トラックはあちらの方に停まっていたが、音が聞こえない場所が取れたのでまるで気にならなかった。
→ 2014年12月28日 ドライブ動画
・ETC 東京→三次 9,060
・練乳味わうミルクフランス、鶏と8種野菜のサラダ、チキンと野菜のサラダ巻寿司、ゴマ生姜ノンオイルドレッシング他 765 セブンイレブン三次東酒屋町店 06:46
・出庫時刻13:14 駐車料金A料金 310 中高森林公園協会
・助六寿司、コールスローサラダ、あたりめ 583 セブンイレブン広島御調店 15:32
・ETC 向島本線→今治 2,260
・ETC 尾道→福山西 220
・レギュラー 33L 5,247 @159.0 ENEOS サンウェーイイマバリ 16:50
2015年12月28日(月)
・ジョン海山スミス、みートイレ中水、宮崎さんイモリ水運。朝としくんにあう。良い日。30ラッシュとのこと、無理しないスケジューにしよう。夜みーこたち来ていた。カエルのうた。でかくなったもんだ。早くお姉さんになれるとよいね。
2016年12月28日(水)
・こくみん共済 3,600
・全労済 31,370
・SDカード 1,290 じゃんばら ちお 19:15:19
・長ネギ 108 もやし 29 つるの舞 138 雑誌 361他 サミット きあお 20:26
2017年12月28日(木)
・出光ゼアス 1.46L 191 プリテール荻窪
・ロッテユキミダイフク 387 ピアゴ 19:44 M
2018年12月28日 〜 もしかして 今が準備を する時か?(今頃気づいたのか!)〜
2019年12月28日(土) 〜「ポゴはポゴ」、「カコはカコ」〜
・12/19放送「クラシック倶楽部イーヴォ・ポゴレリチ In 奈良 正暦時 福寿院客殿」。(間を知らないので後から調べようとも思うが)ポゴさん変貌に驚く。短髪、大きな体躯。スタイリストさんも苦労されたのではないかと思うが、衣装がブランドものとは思えずまるでしまむらの大きいサイズコーナー品のよう、、。まだ60才前だと思うけどもお寺が似合う大きなおじいさんになっていた。素人耳だが客殿での演奏もやはり個性的に聞こえる。ハイドンはベートーヴェンみたいだったし、ショパンのノクターンやポロネーズもいわゆるよくあるショパン演奏的ではなかったような、、。クレメンティもラフマニノフも良かったし、シベリウスの悲しきワルツではショパンが出てくるような感じがして新鮮だった。自分的にははるか昔のモーツァルト、トルコ行進曲のCD以来の再会(?)。気に入っていたそのトルコマーチを店でかけていた時にちょうど来られた評論家S先生が「えらいもったいぶった演奏だなぁ」とおっしゃったのを思い出す。番組内のインタビュー部分では質問に対して適切な英語が浮かんでこないようにも見えたので何か大病をされたのかもしれない。加齢のせいだけかもしれないが何か悟られたかのように感じた。唐突で関係ないことだが世の中には(古臭い伝統や慣習を)静かに(結果的に)ぶっ壊す、という方法もあるのだと思った。これは保存。また何年後かに見てみたい。
・ポゴさんを見る前には、古い録画の中から「映像の世紀」コンサートを見ていた。映像のハイライトと実際のオケをバックにした加古隆の演奏にはより説得力があった。久石譲を思い出すサウンドだがこちらは大人対象で深刻なものが多い。しかし戦争関連の映像は悲惨でたまらない。今も世界は全然進歩していないのではと思わされる。
・パスコユメチカラクルミロール、パスコホッカイドウツブアンパン、ベビーチーズアーモンド、シオヨウカン、イワツカノクロマメセンベイ他 2,123 ok 16:23 ふかや
・あなたに似たなあ。
2020年12月28日(月) 〜 瓶底の子ゾンビ 〜
・「"対策が 必要"その次 何も無し」(非提案 型多すぎる 専門家)
・「速度感 言ってる割には 徐行して」(即ドカン)
・(駄選)「クリスマス 過ぎても来ない 救世主」(静かなご飯)
・健康ミネラル麦茶、富士の恵みの水 157 肉のハナマサ 14:33 さかい
2021年12月28日(火) 〜 何するの?留守にな、、 〜
・あー、去年に続き今年もツアーに出られないのか、、。部屋にいる時は小松空港のライブカメラ(と羽田のATC)を流しっぱなしにしているのだが、今朝、ほんの10分くらいだったが小松空港上空のくもり空にまるでCGのようなドーナツ状の明かりが差していた。すぐに移動して消滅してしまったが現場ではどうだったのだろう。東京の朝も連日氷点下。肩口が冷えてピキピキである。
・まだまだ続くキム・ヒャンギ。映画「神と共に 第一章:罪と罰」。めまぐるしいCGのスペクタクルシーンは老人には疲れるけど、あきさせず楽しめる大作でした。キム・ヒャンギはおかっぱ頭(死語?)にするとある角度からは昔の面影あり(当人だから当たり前)。そういえば「ウェディングドレス」でも木漏れ日の歩道の歩き方は「十八の瞬間」の時とまるで変わっていなかった(これも当然。順番が逆か、、)。「うやむや」というのは韓国語でも同じ発音(と意味)みたいなのでびっくり。閻魔様やとりまきも良い方たち(?)だったので救われました。さあ第二章へ。
・NHKBSドキュメンタリー「五味太郎」。なかなかのよい声なので説得力も大きくなる。学校の初等教育について「考えない人を作りたい」という一派がいる、とズバリ。基準のズレの話も非常に興味深かった。「みんな本当に"コロナ前の時代"に戻りたいの?」なるほど、今がリセット(?)のチャンスでは?ということをさりげなく強力におっしゃっている。おもしろかったのでアマゾンと図書館に数冊注文した。しっかしこの手の番組のディレクタさんはその職業(と怒らせたら大変という責任?)のせいか、えらい作家さんとかには遠慮がちになる(腰が引けてしまう?)みたいでツッコミが少々弱いような、、(まあゼッタイに勝てはしないでしょうけど、、)。最後に五味さんから「もう少ししたら仲良くなれそう」と言われていたがその後「"今度飲みましょう"と約束したのに結局行かない、とか(のパターン?)」との続きが、、。これは「もう少し骨のあるやつ連れてこいよ」という暗黙のメッセージだったのでは、、。途中、五味さんがカッチーニのアベ・マリアをチェロで弾くシーンがありこちらもびっくりしました。
・ぽすれん 719
2022年12月28日(水) 〜 小三治 〜
・未明から腹痛胃痛。腹壊し寸前と同時にいつでもすぐはける君状態になる。吐いたら楽になるかも?と大分迷ったが終わりかも?とも考えてひたすら安静にすることにする。朝食べれず昼にやっとクロワッサンひとつ食べてみたがすぐに胃痛なり。参りました。年末なのに安静元年。
・落語研究会再放送で小さん治「厩火事」の中で雅楽のことを壊れたテープレコーダの音に例えていた。さすがのオーディオ・マニア!、メカ好きである。「鹿政談」。テレビ放送の時にはじめて聞いた時はやはり米朝の方がいいなぁと思っていたが小三治版もだんだん良くなってきた。演者の素質(?)からか"こっけいさ"の中にも人情噺的な要素が自然にブレンドされているのがこの人の特徴かと理解し始めた。ある種の素朴さの中に本質があるような気がする(意味不明)。
2023年12月28日(木) 〜 吉祥寺コース 〜
・Seriaでニッケル水素電池を買うのにソーラー・ガーデン・ライトを3つ購入。この単4電池をいろいろ使って遊ぶのだ。PASIOSでまた処分品のジャケットを購入。いいのか。DAISOで電池を購入。外見は普通品(?)と変わらないけどどこでコスト・ダウンしてるんだろうか(は考えるのはよそう)。
・NHKBS「英雄たちの選択」。天文学者の縣(あがた) 秀彦氏(左)は大江健三郎さん(の丸メガネでない時、右)に似ている。骨格が似ているから当然声も。そして話し方も。(いいのか?)
・韓国ドラマ通信。「冬ソナ」のセリフで"グレン・グールド"というのが出てきたのでビックリ!!
・アロエ乳液、アルカリ乾電池単3、単4 440 DAISO 14:05
・アウトドアトッ 759 パシオス 14:50
・2WAYソーラーアクセントライト、虫カゴ、BD-RE 770 Seria 15:07
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→