allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→
1962年11月20火
・米、キューバ封鎖解除
1983年11月20日
・東京国際女子マラソン佐々木七恵が優勝。
1998年11月20日(金) はれ 〜 ALLAN BANJO 嗚呼 楽しきかなパソコン・ライフ! 〜
・バックアップのお話。いろいろ検討した結果「SONAE」(MTD氏作品フリーウェア、DOS/V USER98年9月号に掲載)というソフトを使うことにしました。バックアップしたいファイルと、それらをどこに保存するかを指定するだけという簡単なもの。私の場合はレジストリ・データとメアドとブックマーク、そしてPostpetのおともだち帳と添付フォルダ(仕事のファイルが来る)をzip driveに保存するようにスタートアップにセットしました。起動してからバックアップ作業に入る時間をディレイできるので、他のソフトと競合することも避けられます。とてもよくできています。パーテーション切っているなら内臓のHDDのCドライブ以外のやつに指定すれば早いし、いいのかもしれませんが、時々、外付けHDDをオンにしながら立ち上げるとドライブレターをずらしてしまい、エラーになる(指定先がないよ、ということ)こともありますが、軽いソフトなのでエラー終了もすんなり。まだ役に立ったことはないけれど気に入っています。
・何がスペシャルって、今回はカンタベリー風のカラオケの登場です。例によってふと思いついた、ただの循環コードなんですが・・え?単に、さぼっただけ?はい、そうかもしれません・・が、パーカッションを入れたりアドリブ入れていくといつものパターンにはまるのが見えてきたので、いっそのこと「素材提供」することにしました!インプロの練習でもなんでも大胆に改変(怪変?)されても結構ですから遊んでやってください。自分でもいろいろ遊んでいますが、皆さんのエディットで、もし私に聴かせていただけるものがあったら最高です。wave-synthの22bit版VQと生SMFを載せてあります。どうぞイタ飯、いや、お試しを!!(ファイル名:serious07.zip(zippedVQ945K)、serious07.mid(13K) 探索中)
2010年11月20日(土)
・サービス請求書。カントウミツビシ 16:26
・拡張インターフェイス KTVFSUSB2 3,970 PCDEPOT 18:21 一矢
2011年11月20日
・出光ゼアス 9.57L @116.0 1,110円 プリテール荻窪店 20:04
2012年11月20日
2013年11月20日(水)
・さば定食。そうだ、サバだ。自前サバ。BB100で24H稼働はどうか。車載ビデオは圧縮してBDに。
・ゴモクカマメシ、トリカマメシ、カレーウドン 315 LAWSON100 19:18 庄原
2014年11月20日(木) 〜 仁さん文蔵さん 〜
・ブルコメむかつく。ムードメーカーがいない。死んでいる。A350内覧フライト、名古屋辺りまで行って戻った模様。AIB202。測距点を切り替えながら撮影とのこと、チャーリー。ためになります、立ち読みで。大きめに撮ってトリミングでもいいのかもしれない。AFは内蔵モータが静かなものを。
・いてぷん しょうが焼定食 680
・鍛冶屋文蔵 6,640
2015年11月20日(金)
・曇り。明日は仙台か静岡か飛騨か。最近ミニョン以外はつまらんので東北に行くか。
・出光ゼアス 9.57L 1,110 プリテール荻窪
・おいしい水富士山 158、小袋ミックス 294、ジャンボムシケー 113他 サミット 2,040 いわおか 19:31
・レンタル5本 2,100 GEO そえじま 20:13
2016年11月20日(日)
・順天堂1号館駐車場 14:34 16:01 1,000
・コジマ 27,030 有賀 18:27
2017年11月20日(月) 〜 満席の 地下のマックで 息詰まり(恐怖)〜
・定食 880 目利きの銀次 13:40 サエコ
2018年11月20日(火)
・日産ゴーン。
・マイナンバーカードでプレミアムポイント管理。いよいよ国が個人買物まで直接管理。
・加工食品 SEIYU 上石神井店 4,188
2019年11月20日(水) 〜 遺作だ。臭い。〜
・朝のニュース。VIRTUALで商売お手伝い。アホか。客の対応をみながら裏で装置を付けた人間がVirtualアイドルに扮してしゃべったり動いたり、、。ゲームとかならその手が好きな人たちがクローズドな世界で楽しむだけ(にしてね..)だからまだいいが、スーパーの試食コーナーにモニタを置いてそこで活用させるとは。やっぱり出ました「人出不足だから」との「正当化」。そんなのに食べ物(や嗜好品)を薦められることが正しいことなのか真剣に考える人はいないのかな。受付でも利用できるとか、そんなの持ち上げているとニュースキャスターの仕事も廃業になるぞ。ロボットで癒し、おもてなし、などと同様、人間性欠如の世の中作りを促進するIT屋と不要に金や人を動かそうとするだけのベンチャー企業には近づかないこと。
・win10マシンが不調である。裏でハードディスクへのアクセスが100%になる時間がぐんと増え、再起動させるのすらもたもた。ネット閲覧もさんざん待たせたあげく結局エラー、とかすんごいストレス。ロカビリ(リカバリ)も半分真剣に検討中。エラーの後、「Microsoftにエラーの報告をしています」なんて画面が出ると余計に切れそうになるわ。
・ユキホマレナットウ、ブロッコリーのシンメ、ミックスナッツ、ノリマキセンベイ、アーモンドクッキー他 1,362 SEIYU 12:19:13
2020年11月20日(金) 〜 雑誌さよなら「Guitar magazine」(1983.12)創刊3周年記念号 〜
・次はギターマガジン。やはりAHのレコード発売を期に買ったのだろう。斉藤英夫氏他によるAHの弾き方等の解説がある。
・ボストーン!じゃなかった、ナイト・レンジャー!
・'83楽器フェア。行きました。YOUの皆さんもお見かけしました。
・リック・デリンジャーいました。マーク・ファーナー、知りませんでした。
・「エクスプレーリー」(?)犬じゃねーぞー。AHレコード紹介。
・来日直前にグレッグ・レイクになったASIA、、ああ、もうおふたりともいないとは、、
・「あこがれ、愛」の12inchシングル、33回転でかけても違和感ありませんでしたー。
・なにやら怖い30歳の香津美氏。楽器フェアのアリアのブースですさまじく弾いておられました、、
・萩山の新(婚)居(アパート)で友人たちと聴きました・・「コード進行が変」(by weml氏)(*^o^*)/
・ナポリタン、6Pチーズ、モヤシ、ショウガ、キャベツ、キムチ、ユキホマレナットウ他 1,701 SEIYU 12:05:18
・ニトリ 3,045 スティック掃除機だろう。
2021年11月20日(土) 〜 怪奇焼きイカ 〜
・Eイレ「ウワサの保護者会」、ホーム・エデュケーション。男の子がコーカートを習う(?)サーキットのシーンでなんと岡崎五朗氏が出たのでびっくり(名前は出なかったけれど)。ラリー・ドライバーだったことは聞いたことがあるがカート・スクールの講師をやられているのだろうか。チャンネル横断企画(?)は楽しい。
・イナカオカキ、ブドウパン、シジミ、ワカメ、オウトウ、バナナ、マフィン、ショウガ 952 ok 14:39 はらだ
2022年11月20日(日) 〜 要ラン・ドロ-ン 〜
・ドローンのレベル4のニュース。だうもちょうちんニュースっぽく聞こえて違和感。ん?かわいい違和感。ウガウガって妄想するが自動運転車(コネクティッド必須ですな)と同じように業界団体からの国へのアプローチはWINWINの関係のように思える。どんな技術革新にせよ"ダークサイド"はあるもの(すなわち"裏"の使用目的)とは思うが"ドローン(技術)の危険性"は道路を走る車よりはるかに大きいので心配だ、というか目視できる範囲内の空き地以外での"飛行(許可、許諾)"には反対だ。せめてラジコン飛行機(=無人機。まあこれも危ないものだけど、、)と同じにしてほしい。車なら普通は走るのは"道路"だし免許もいるし車検はあるしナンバーもあるしガス欠では止まるだけだしパトカーや白バイで追跡もできるがドローンはハックされたり電波妨害で"操縦不能"になったり初心者の単純なミスや危機の故障だけで(そういう目的でなくて)も被害は大きくなりうる。たとえ幸運にも(?)"操縦者(orAI)の悪意"を検知できたとしても民家(や重要施設、人物)の上空では"迎撃"はできないだろう。すなわちそうさせないための強い公的規制(管理、権限)や"対応処置"もますます準備(増強)されていく世の中になってしまう。(ある意味都合いいように)。現に"ホンモノの"ミサイルが近くをたびたび飛んでいる時代なのだからメディアでドローン(を取り巻く環境)が"進化"した、というようなニュースをやる時には、同時に民間での"墜落事故"の例や"目的物"にたくさんの蜂のように群がる使い捨てAIドローンなど現に"軍事利用されている類(たぐい)の"情報"なども付加して"さあ、みなさんはどう思われますか"というスタンスであってほしいと思う(特に"国営"メディアは)。
2023年11月20日(月) 〜 キツイ食いつき 〜
・振替休日でみー姉妹と御岳山へ。ワタシは30年振りくらいだと思う。懐かしいケーブル・カーとリフトでらくちんに登る。紅葉ははじまったばかりだったが平日でも観光客は多く、わんちゃん連れや外人さんも目立つ。あみごんはケーブル・カーの一番後ろで持参した教科書を広げて紅葉の葉っぱの名前を探していたがとなりにお行儀よく座っている大きな犬のご主人さんが一緒に本を見て相手してくれた。ペット連れの人は皆やさしい。あみごんもわんちゃんを撫でていた。ケーブル降りてリフトはひとり乗りでそんなに高さもないので怖さはなくてよかった。さすがに山の上の方は赤色も多くなりとてもきれい。天気も最高でスカイツリーも見えた。あみごんが望遠鏡やりたいと行ったがどちらも故障していた。そしてまだ11時前なので神社へ向かう。これははじめてだったが徒歩25分と書いてあったので元気がありあまっている連中と一緒に歩く。むこうふたつくらいの山に向かって登り降りの道。大きな木に驚きながら歩いたが突然現れる旅館集落にはびっくり。そして神社は結構な階段の上だがなんとか文句言いながらも登れてゆっくり休む。神奈川方面(?)にも視界が開けて最高。
・降りる時に軽トラや作業者に抜かれる。まああのくらいの施設(?)があるのだからクルマが来るのもわかる。むしろ整備が整っているからここまでこどもでも来れるのだ。そして疲れもありひたすら下り方面に歩いていたら横にケーブル・カーの線路が出てきて道を間違ったのに気づく。ここで下まで降りてしまっては往復券買ったのが無駄になる、とみーの反対を押し切って再度戻って登ることに。これは何かの罰が当たったーとみーは文句を言って座り込んでいたがこれはバチというよりボーっとして歩いていたらだめだよという戒め、教えと考えよう、と諭して歩かせる。さっき見たばかりの大きな根っこなどを見ながらそんな話してる場合じゃなかったんだ、と笑いながら3人で架空のストーリーを作って気をまぎらわせながら戻ったがヘロヘロ。もうほとんど旅館のところまで戻ってかなりはじめの分岐点まで戻る。ワタシは滝本駅というカンバンをケーブル・カーの上の方の駅だと思ってしまったのだった。(カンバンが小さいと思うしY分岐では下る方に行きたくなってしまうのは人情というものだがそれが(悪くない意味での)トラップなんだぞ、と話す)。そして戻るとなんとリフトの下でもういくら往復セット券だとしてもまた登る元気無し。後で考えればあと300円払って楽しかったリフトをもう一往復すればよかったかなとも思ったが。ぐったりしながらケーブル下り先頭に並んで待つ。やがて満員の登りがやって来てしばらくして乗車。ふたりは一番前に陣取っていたのだがやはり満員になり運転手さんから「(前に人が立って)景色が見れなくてごめんね」と特別にシールをもらっていた。なかなか下りは急勾配で面白かった。そして13時半にもなってやっと玉堂美術館の先で車内昼ごはんをたっぷり。そして帰りの青梅街道ではふたりはぐっすりで16時に帰宅。秋晴れの御岳山を存分すぎるくらい楽しんだハイキングドライブの一日だった。
・NHKのニュースできゅうり収穫をする(AI)ロボットをやっていた。人出不足の解消のため、である。ちゃんと大きいものを見分けて"収穫"してくれるらしい。毎度のことながら「暑くて(人が作業するのが大変な日)も働いてくれるのでいい」と農家の人に言わせていた(のだろうと思う)。「キカイは(人間のように)文句は言わない(からいいんだ)」というが大前提になっていていいのか、と思う。ワタシはやっていないので実感はないが農産物への種まきから収穫までの感謝(みたいなもの?)が途切れてしまってもいいのだろうか。なんでもかしこいAI(というのも前提になっている)にまかせればいいなら人間世界は本当に豊かになっているのか。寿命が伸びているの(を幸福なこととすればそれ)は科学医学の発展進歩によるものだけなのではないのか。キカイが種をまいてキカイにより育てられてキカイを使って収穫されてキカイで調理された"食物"をありがたく"いただく"ことが人類幸福につながっていくのだろうか。そういう分野(?)をあらゆるところにますます"増やして"いくのが21世紀にやることなのか。暑くて文句いいながらも"精魂込めて"(←よく言われる(た、かな?)じゃないですか、、)作られた野菜の方がおいしさ(と栄養物)だけではないものもより多く"いただける"のではないか。人出不足を理由(ホントにそれだけ?)にして知らぬ間に文化(伝承?)、食の本質(?)を壊してしまうのはよくないと思う。ロボットが作る寿司を食べさせてそれでいいのかな。せめて"回る"くらいまでにしておいてほしい、凡人庶民としては。キカイ(もしくはプログラム)が壊れたら(あるいは"悪意ある動作"をさせられたら)農家(農業)は終わりになる。IT企業(のほんの一部の人々)に頼るしかない世界が着々と作られている、と思う。
・串団子、ジャンボむしケーキ、いなり寿司、スナックサンドイッチ他 1,372 TAIRAYA 09:46 ひだか
・ケーブルカー・リフト往復 760,760,1,320
・入庫10:19出庫13:22 滝本駅駐車場 1,050
・金印見に、すごいも 586 サミット 17:01 しのはら
2024年11月20日(水) 〜 噛みつく僕、罪か 〜
・雨、しかもいちばん寒い朝歩き。雨になると皆出だしがいつもと違うタイミングになる。YS男が来ない。あみごんはフルモコモコ仕様で出発。HI子は例の二重傘。SK子MY子姉さんコンビは通ったがYU子の姿も見えない。HI子は5時起きでネットを見ているという話。1時間くらいネトフリか。お家の方には寝たふりをしてごまかしているのか。なかなかタフな低学年。柿畑のオレンジ色の実はカンペキに消えていた。歩いているうちに青空が出てきて学校近くでは傘もいらなくなった。学校前でよーくんクラスメイトEM子父娘にあいさつ。来年入る(のかな?)学校を毎朝眺めて予習しているのか。校長先生の持つぬいぐるみ(は何の動物か)を確認するのが日課のようだ。警備のおじさんともすでにすっかり馴染みになっている模様。戻る途中でマフラーSE子に遭遇。そしてTU子YU子にはほとんど同時に時刻を聞かれた。8分40秒。時間的にはまだ余裕である。しかしYS男CH2子TM子らとは会えず。休みだろうか。急に冬が来たしこれから乾燥すればまた流行病も増えるだろう。
・帰宅して車を出す。途中イエローハットでオイル添加剤。オイル交換では静かになった気がしなかったがKureの50,000Kmオーバー車用のを入れたらエンジン・ノイズが明らかに減った。この"入れた直後"の快感(?)を得るために1,000円使うのだ。明日にはわからなくなる。まあオマジナイだ。次はスタッドレスにタイヤ交換が必要。ディーラーはあまりにも料金が高い(5,500円)ので頼まなかった。オイルは3ヶ月、タイヤは半年ごとに入れ替える、と決めている。ズレるとおかしくなる。まだ雪は降らないだろうけど早めにやろう。
・韓国ドラマ通信。2013年「女王の教室」第6話まで来た。マンガを書くのが得意な(当時の)ソ・シネはお口の幅がえらい小さくてご当人のお顔もシンプルでマンガ的(失礼)。しかしこのあたりはハナへのイジメがピークでかわいそう。メイン役どころ以外の生徒俳優(子役たち)がシリアス演技ではないのが逆に救われる。河原(?)で寝転がったオ・ドングとシム・ハナがカウント8で起き上がった時、バックの青空にたくさんの旗がたなびいている、というシーンは非常に素敵。良い演出。このドラマは音楽もいい感じで安っぽくないのがいい。この6話の終わりでコ・ナリが魔女先生に理科室に呼び出されるシーン。ここでのコ・ヒョンジョン(の"顔筋肉だけ演技")はもう"ミシル"である。ギリ知的な意地悪感(?)は丸いお顔によって救われている、と思う。(またまた失礼)。さすがの女優さん。
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→