allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1983年3月11日
・日本近距離航空YS-11中標津空港事故。最終旋回の過大なバンクで木立に接触。悪化する視程の中でのベースターン。
1997年3月11日
・茨城県東海村動燃再処理工場で爆発。
1999年3月11日(木)雨 〜 パソコン話 〜
・ あんめぇにぃぃぃ、ぬぅれぇなぁがぁぁぁらぁぁぁ・・日暮里に落語を聴きに行ってきました。やっぱり生で聴くのは熱演がよくわかっていいものです。熱・・熱・・そうです。本日PC100のCL2メモリ64MBを購入、さっそくテストであります。まず、今までできなかった300MHzM動作をK6/2-266を95X3の285MHzで動作させるのが限界でしたが、メモリを入れ替えるとこれが300MHzでオッケーであります。熱くもなっていないようです。そしてCL2ではないいままでの64MBをも増設。300MHzで動くかな?と思ったらこれが動く!やたぁぁぁ、と喜んだのもつかの間、このbanjoを書いている途中でフリーズであります。ヘルプ・ミー・フリーズ・・・。やっぱ混在はだめなのね。で、今は95X3に戻してこれ書いております。うーん・・、明日はベンチマーク取ってメモリ容量とクロックのどちらを選ぶか実験だ。セレロンもやってみたいけどその前におまえさん、まだぁやるこたぁ、いろいろあるんじゃぁねぇかぁ、おいっ。雑誌にbansheeのチューニングの記事も出てたみたいだし・・そのうちなんか壊しそうだなぁ。そしたら、あっしが涙の報告をいたぁしやぁしょう・・というところで仲入り叶。
2010年3月11日
・茨城空港開港。
2011年3月11日

2013年3月11日

2014年3月11日
・またまるがめ。晩御飯に期待だが。あやまるうたれるだけの作業、疲れる。たまねぎ炒めはどうやるか。はやくカエルやらなければ。地震思い出せ。仙台に行こう。
・塩キャラメル 105 DAISO 14:23 チェッカー1
・保冷ボトル、レンジで目玉焼き、ひだまりクマさん、ワンプッシュしょう油さし他 630 キャンドゥ 19:35 文倉

2015年3月11日
・昨日保険屋から電話あり自己処理終了。炊飯器壊れた。引越プランひどい資料、呆れる。昨日の酒つま、ゲスト伊藤かづえ。48で中1娘で離婚とのこと。ママ友が原因だろう。その昔筆ペンでサインしてもらったことを思い出した。被災地DJおぼ似。4年前はジャケット靴だった。渋谷駅の少年ももう高学年か。井上たかゆき、上田正樹もじいさんに。童謡弾いたりして私も同じだ。戦後まだ12年の生まれだもんなぁ。青空。仙台、妙高、白馬に行きたい。
・電器製品 5,670 SEIYU

2016年3月11日(金)
・中華そば+半チャ 630 日高屋 テーブルNo.22 13:34
・カルビーカッパエビセン 108
・ヤマサキサンカククロムシパン 108
・チチャスマイアサカイチョウ 108他
LS100 西荻北店 19:05 三
2017年3月11日(土)
・ベルト 1,058 Olympic 富山 17:17
・越後樽焼しょうゆ、牧場の朝他 313 サミト やまぐち 18:00
2018年3月11日(日)
・パイオニア SE-CH5T-K 3,640 ヨドバシカメラ 10:29 みのり
・パナソニック BK-4LLB/2B 391 ヨドバシカメラ 10:34 祥太朗
・206H00H 11,772 SEIYU 13:00:02・・自転車衝動買い
・UCCホロニガイ、サンコウノショウユセン、チャーシュー他 657 SEIYU 13:36:44
・スポーツインソール、ペーパータオル 216 DAISO 16:51 南部
・雪誉納豆、国産昔ながらの納豆、スィートコーン、ひと口さば 410 Y’sMart 17:02 オイカワ
2019年3月11日(月) 〜 ギャラリーの おやつは禁止に してほしい 〜
・プール送迎。進級後はじめてのため、コース、コーチも変わり不安でいっぱいだったが、小柄なお友達がお話をしてくれて助かったようだ。持ち前の体躯を活かし背泳ぎ練習もばっちり。
2020年3月11日(水) 〜 かつぶしの私物化 〜
・BS世界のニュース。ドイツ。ベートーヴェン生誕250年。第九映像はバレンボイム。イギリス。イタリアからのレポートで記者の乗るクルマにはスズキのマーク。
・岩合さんネコ歩き。とにかく構図が素晴らしい。惜しむらくはBGM。素朴な音楽だが時々(理論的に?)なんか不自然なところがあり気になってしまうのでいつも音消して鑑賞。
・マスク無しじいさん吉祥寺歩き。SEIYU。マスクが入荷したばかりなのかスタッフがダンボールから棚だし作業をしようにも、その前にもう20人以上が行列している。しかし感染者のマスク装着率はどれくらい(だった)のか、また、してい(たとし)ても「防御しきれなかった」理由は何なのか。近距離会話時の飛沫等はわかるとしても、ウィルスはどこに付着?し、どのように体内に入って(増えて?出て広がって)いくのか、もっと知りたい。マスク装着は「意識付け」の意味もあるだろうけど、検査官や医療関係者の感染原因はマスクではなく何だったのか。老若小男女一般人が「専門家」より上手に「マスクできる」訳がない。もっと本質的なものが「マスク騒動」(?)にマスクされていないか。
・ミツイモメン、ギュウカクキムチ、ナポリタン、モヤシ、チョクソウノウサンブツ、ハツガゲンマイ他 1,663 SEIYU 11:27:53
・伊藤ウィンナー、サクレレモン 266 サミット 18:19 くぼた

2021年3月11日(木) 〜 名前の字が読めない、、 〜
・未明にメキラになった。原因はPCだと思う。マイルス。薬は効かないので"ひたすら回復を待つのみ"なのだがためしに横になったまま首をめいっぱい左右に曲げる運動を何回かしてみたらギラギラが"すっと"去っていった。これは中学生時代以来の発見である。普通は15分くらい視界をほとんど塞ぐように暴れまくってから去っていき、その後に結構な頭痛が来るのだが今朝のような体験ははじめて。これは両腕を前に伸ばして首は動かさずに腕を左右に振る、、という偏頭痛体操と原理は同じだろうから視床付近の血流を整えると少しはいいのかもしれない。今朝のその後の頭痛はわずかで済んだので次にまた試してみて効果を再確認。
・じじいが夢中になってどうする(?)そのもの、な朝のキメツクイズ、晴れて"中級編"で開校(?)だ。皆には簡単なのかお行儀の良い4人はいっせいに手をあげるのでそれなりに気をつかって"順番に当てて"答えてもらった。10問くらいでは全然物足りないらしいが、仲良しどうしで横に問題を拡大したりしている。続きはまた明日だ。たくさん印刷したのだよ。さあいつまでつきあってくれるだろうか。道路一区画ばかりのほんのわずかな楽しいひととき。しかし合唱も無し、リコーダは"指だけ"で吹いてはいけない(!)授業だったらしい。その分自分(自身)を磨くことを忘れずに、、肝心なのは"技術"では無いのだ。先生は子どもたちに与えられる"ヒント"をたくさん持っているスペシャリストの方だったろうか、、
・「私捨悟入/安野光雅」(朝日新聞出版)、より。105 不正な献金を受けたような場合、「返金をした」「返金する」などと言い訳する政治家の例が少なくない。もらった金を返せば問題もなくなる、と思っているわけではないだろうが、そう思っているように感じられてもしかたがない。(133にサトウ・ハチローのことが書いてあった。やっぱり。)
・水道料金 5,841
2022年3月11日(金) 〜 脱帽、ボツだ! 〜
・キャノンのインクジェットプリンタ購入。最後の在庫1つを電話でとりおき予約して店に行き、研修の女性にその旨伝えて待っていると別なスタッフが赤い大きな箱を持ってカウンターに来たので「あー、今、別な方に頼んでしまいました」と言ったら研修おねえさんも赤い箱を持って出てきた。あらら、別なお客様のプリンタ購入場面でありました。一度にプリンタ2台売れるなんてスゴイではないか。わたしが火付け役か?(違う)。ポイントカードを出したが"アプリも入れてるけど"と言ったら、「特にアプリだから何かはありませんが、、」と、ういういしい(余計!)お姉さんはあっさりとお返事。商売っ気がなくて真正直で清々しいぞ。贔屓にしまっせ(えらい迷惑)。セッティングしたがwifiセットその他もネットつなぎながら行う形、もはや"手動"でいじれる、いじらせてもらえる余地は無い時代なのだ。さすが新型は静かでキレイなのでまあよしだ。吉田。逆に紙質を選ぶみたいか。しっかしよく似た色の箱だったEPSON機はどうだろうか。このキャノン機はまだわからないがインクがひとつでも無くなると他色が残っていても"強制ストップ"されて進めなくなるのはちっとも"ECO"ではないと思うのだが。多色型だと宗旨替えの時なおさらツライのでは、、。大昔は文字が読めさえすればいいものであれば黒がなくなっても黄色だけで印字したりして使えたのに。今は使用前からすでに全然"パーソナル"ではなくなっていると思う。"余計なお世話"を増やして"基準"をどんどんズラそうとしている(被害妄想)。
・プランタ 29,150 コジマ 14:03 ごとう
・Jインク コジマ 5,680 14:07 あんどう
・雪誉、にんじん、キャベツ、コロッケ 622 Y'Smart 16:34 マツシタ
・水道料金 6,102
2023年3月11日(土) 〜 いかん難解 〜
・朝5時に地震あり。「英雄たちの選択」でやっていたが関東大震災はその前に相模湾トラフ(?)との予想があったとは、、。テーマの選択は誰によるものかは知らないが磯部先生は歴史からの教訓をわかりやすくするどく、かつ面白く語ってくれるのでためになる。よい番組。
・天気なので奥多摩へ。奥多摩は65才。ほー、この季節になると自転車組がえらい増加している。幹線道路の渋滞で抜かれた足長細い身体の後ろ姿(とファッション)に女性かと思ったが交差点信号停止で並んだので何気なく見てみたらヒゲのあるおじさんだったのでビックラ(死語)、、いやー、いいスタイルしてまんなぁ。得されることも多いのでは(?)。
・奥多摩湖駐車場は予想に反してガラガラに空いていたのでゆっくり車内で昼飯。バイク族も多くはなかったし、皆さん遠出しているのだろうか。目に付いたのはスポーツタイプのオープンの"高級外車"とユーノスのチーム(?)くらい。花粉気にしなければ気持ちよいもんね。しばらくのんびりして帰路の買物プランを立てて出発。エアクリーナはこの前交換したのだがエアコンのフィルター交換はまだだったのでオートバックスに探しに行く。羽村も東大和も(安いのは)無し。ソリオは売れてるクルマだと思うのになぜ在庫がないのだ?ネットにするか、と考え始めたところで三鷹に寄ってみたらあったので購入(1,980円)。達成感あり。だが日が暮れてしまったので交換作業は明日にもちこし。
・モバイルB、マイクロSD 1,000 コジマ 10:07 さとう
・えびうす焼き、ちょこっと助六寿司、さつまの天ぷら 416 TAIRAYA 12:25 よしむら
・PIAAエアコンフォートファインEVF 1,980 スーパーオートバックス 17:27 なかむら
2024年3月11日(月) 〜 13年 〜
・朝のニュース。学校の3階の教室に流されたクルマの残骸。テレビ画面でもすさまじい情景なのにこういうことが実際に目の前で起こるのだ。地震があるとこの部屋は結構揺れるが「どうせすぐに収まる」という安易な気分ではいつか足をすくわれる。天、自然にはかなうはずはないのだからせめて自分で自分の足をすくってしまうようなことは避けなければならない。
・2週間ぶりの朝歩き。あみごんなぜか不調で泣きながら登場。詳細は聞かず。M子MZ2子も来てみーと出発。遠くでHI子が待っているのが見えたので急ぐ。SE子はなかよしTU子と手をつないで歩く。HI子は頭が痛いといっていたがインフル含めてひととおりかかってしまったようでいいかげん「もうイヤ」という様子でかわいそう。「大きな家に住みたい」とのこと。「誰もいない部屋とかあるとこわいぞ」と脅すと「自動的に電気が点くので平気」とのこと。最新システムのおうちなのね。4月からソロバン(教室)に行くらしい。聞けば保育園からのなかよしHN子もいっしょとのこと。あみごんも混ぜてもらえないものか。校長に迎えられて校庭に入るとまだ朝遊びの時間があったので機嫌のなおったあみごんは昇降口脇にランドセルをほっぽり出して走っていった。
・戻って天気なので花粉が心配だがそこはアレグラにまかせてクルマ床下の融雪剤を少しでも除去するために洗車ドライブに出る。JOYFULLHONDA。屋上からはきれいな富士山。また雪が増えたのか。そして横田基地から上がるヒコーキを撮るマニアさんたちが固まっていた。平和な青空の下の軍用機。私は興味が沸かないので撮らない。
・冬対策、ってことで目をつけていたマミー型シュラフを購入。結構フカフカ。-5度仕様だがどんなものか。これでまた雪ツアーに出るつもり。ドンキのぺらぺら薄布シュラフ+@では心もとないのだ。
・さて洗車だがいまや自分でノズル持って洗えるところはほとんどなくなってしまった。うちの近くには2件もあったのに廃業。記憶にあるのは親がいた八王子のそばと秩父の泡洗車(?)だけ。秩父は遠いので懐かしい八王子近況含めて見てみることにする。途中戸吹町付近でふと記憶が甦ったが親父が救急搬送されたとんでも病院のところだった。6人部屋のはじっこのベッドが無く、そこにはなんと医療廃棄物を捨てるフラバケツが並んでいてたびたびガチャガチャと使用済み注射器などを運んできていた。患者の横なのに。また貸しタオル料金もなんだかうまくいいくるめられて使ってもいないのに5,000円くらい取られた。幸い親父の調子はそんなにひどくはなかったので、オフクロが交渉して数日だけの入院で府中に転院させることができたのである。まだカンバンは出ていたからあるのだろう。犬目。新潟からの帰りかなんかで実家に着く直前にうどん屋でとろろそばを食べたことを思い出した。30年前くらいか。楢原町。角っこの当時は忠実屋がなんとBelcになっていた。Seriaもある。そして懐かしの松枝住宅は変わっておらず。ここから新宿に通うのはとにかく大変だった。朝のバスがまるで動かないのだ。10時開店なのに6時台に出ていた。雪の朝、寒い中ずっと待っていたがいつの間に運行中止にされて難儀したことがあった。ひどかったぞ西東京バス。そして記憶のあった洗車場は果たして新築住宅になっておりました。残念。戻ってOZAMへ。しまむらもある。ここで昼休憩してネットで検索すると滝山にあると出た。そして懐かしい(我母校)工学院大学脇を抜け、美術館の名称が変わった創価大学のところを通り、オフクロが英会話スクールで通っていた純心大学のところを曲がったらありました洗車場。機器はえらい古かったけど700円で下回りも含めてきれいになりました。人気があるのか平日でも数台がおのおのの愛車をピッカピカに磨いていた。しかしここもいつ無くなるかわからない。毎月1回ドライブついでに来ることにする。
・帰り道。これまた懐かしい宇津木台を通る。オフクロ連れてクリニックにきていた。OLYMPUSのところにジェーソン。ソーラーバネル3面のUSB5V、24Wのやつが2,990円だったので思わず買いそうになったがガマン。(そのうちきっと買ってしまうだろう)。ふと前をゆくクルマを見ると「ペットの出張火葬」とあった。そういう会社もあるのか。そして帰宅してシュラフ広げてみたが2mの茶色ミノムシの誕生である。これはなかなかよろしいかんじ。キッズお泊まりの時にも使えるかも。
・マミー型シュラフ 6,578 JOYFULHONDA 10:45
・ベトナム産バナナ 139 オザム八王子店 12:42
・ヤクヨウメディカルクリーム 438 ジェーソン八王子宇津木台店 14:38 さいが
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→