allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→
1966年1月18日
・早大の一部で授業放棄(授業料問題)
1969年1月18日
・機動隊東大に出動。
1980年1月18日
・防衛庁元陸将補スパイ事件。
1984年1月18日
・小林光二フライ級チャンピオンになる。
1990年1月18日
・本島等長崎市長撃たれ重傷。
1994年1月18日
・ガソリン 30L。1L=119円。
2009年1月18日
2011年1月18日
2012年1月18日(水) 〜 全身運動 〜
・昨日、多分、爪のせいだと思うが頬のところにあった数センチの赤いひっかきキズが、すでにすべすべになっている。背伸び手足伸ばし大あくびベロ出し手開き一動作ごとに成長しているに違いない。やってることは自分の子どもの時と同じなのだろうが、こっちの「視点」か違うと感じることも変わるものだ。しかしすごいもんだ。
・部屋が寒いので、コジマでオイルヒータを購入。ECOモードはついているが、12Aのフルパワーに入らないように制御することと、設定より2,3度低く保つ、ということらしい。しかし、12Aなんて今の人にはなんてこともないのだろうが、大昔の自宅の赤色ブレーカは10Aで、原因は良くわからないが(まさか漏電?)、良く飛ばしたものだ。電子レンジもなく、暖房のこたつと電気釜(死語?)位で飛んだのではないか。だいたい、ブレーカのできるもっと前は「ヒューズ」だった。パックマンのような口金のついたやわらかヒューズ(いや、ひょっとして口金なんて無かったかな、、)を、父が大きなマイナスドライバーで交換する姿を良く見ていたものだ。元電気屋の父はコンセントの交換もブレーカを落とさずにやっていたので、子ども心にスゲーと思ったものだ。12AでECO機器かよ、、とヒータの銘板を見ながら、ここから200m先にあった生まれた家のことを思い出した。
2013年1月18日(金)
・サントリー天然水、ブルボンチョコ、うどん、カレーうどん 422 サミット 19:33 ふせ
2014年1月18日(日) 〜 城南島 〜
・起きられない。土日はルーチン固定したい。夜みー来る。足でかい。背がでかくなるのは間違いない。誕生日のDVDを渡す。I/O、なかなかのIT警鐘。Suicaデータを日立に売ったらしい。早く隠遁生活しなくては。
・風が強いがその分雲も無く、天気なので城南島に行く。まだ寒いので風を避けて日に当たりながらヒコーキとキラキラ輝く海を眺めながらボチボチ写真を撮る。ANAは787フル回転のようで3連続で34Rから上がってきたりしていた。
・ヒタチ蛍光ランプ 480 Olympic 17:22 久美子
2015年1月18日(日)
・井荻散歩。おもちゃまた増加。進化している。寿司。みーこビデオやっと焼く。明るい子で助かる。
・アヒルのスーパースライデ、にゃんこのおもちゃ他 DAISO 756 さと子 11:32
・おすすめオーロラ 680、赤飯 284 コープ 1,041 すずき 11:51
・ビクターBD 1998 合計 1,998 Olympic 加藤 17:51
2016年1月18日(月)
・雪、電車、プラス25分見て間に合うが、カギが開いていない、まったく。朝、2課は管理職不在。昼てんぐカツカレー、夜ウィンナ。ミニョン、キーセンに扮した場面良い。魅力的だし演技うまい。このシーンのメイキングでの笑顔は桑子アナにそっくり。がんばれ桑子。
2017年1月18日(水)
・デスクマットピアノ 1,490 ニトリ 前田 10:38 → みーこの机用
・メンズレーススニーカ、カジュアルスニーカ 3,535 TS上石神井店 14:57
・インソール男性用フリー、マルチLEDライト 324 キャン・ドゥ 15:20 めぐみ
・キンジルシ3P、シオエンドウ、オコノミアゲ他 1,748 いなげや シラタ 15:57
・もやし 29 キリン氷結 158 焼きとり用 332 合計 560 サミット たくぼ 16:45
2018年1月18日 〜 気がつけば アロエの花が 咲いている!(いいことあるかも!)〜
2019年1月18日(金)
・レタス、みかん、きゅうり、ミックス、さば、韓国直輸入キムチ他 1,967 コープ 09:28 とり
2020年1月18日(土) 〜 黒禁止の新記録 〜
・「ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK」。あっという間の110分。やはり見入ってしまう。リンゴのドラミング、超今更だが見直した。オールマイラビングのジョンのカッティングは往復。
・「らららクラシック」。清塚の話の中で「落語」というワードあり。話術系?の人であることがわかる。
・「パタリロ!63巻 毛羽毛現(283)」。パタリロが聴いて大笑いしているラジカセ?から「トラがないてはたいへんだー」。これは落語「黄金餅」。たぶん志ん生だ。このフレーズが一番面白いのは志ん生しかいない。次の「マライヒ戦争(284)」のマライヒの(心中の)セリフ。「上司が下品だと部下もこうなるのかな、、」。まさに普遍。日産はどうなのか。
・もうひとつ。第66巻「スペースヴァンパイヤ(300)」。派遣した調査員からの(侵略してきた宇宙人とすり替わったことが疑われる)各国の首脳の奇行の報告を受けるパタリロ、「、、不自然だな」。そして日本からの「高級官僚が賄賂を受け取っていた」との報告には「これのどこが不自然なんだ」。タイムリー。
・無添加ふくよか、チーズブレッド、マフィン、ギョーザ、つるの舞、にんじん、もやし他 1,933 サミット 10:48 つじ
2021年1月18日(月) 〜 IDEさんさよなら 〜
・メインPCのキャプチャデータ保存用の100GBの外付けハードディスクが絶不調に。中身が見れない、というか転送も激遅、まあジャンクのノートマシンに載っていたやつだし寿命だろう。データはあきらめてフォーマットしてみる。できる。しかしエラーチェックは完了しない。不良セクタ修復も完了寸前で止まる。アクセスできるところは使えるようだがどこを使うかまでは決められない。精神的によくないので廃棄、ご苦労さんでした。しっかしwin10はわかりにくくて苦手。コントロールパネルなどの婉曲表現(?)や妙な日本語(訳?)がダイキライだわ。
・日本卓球、特に女子準決勝、決勝は面白かった。早田、伊藤、石川それぞれタイプは違うが皆レベルの高さがすごい。平野美宇もガンバレ。福原愛の解説もよかった。
2022年1月18日(火) 〜 からまんぼう 〜
・予測はされていたのだろうがまた激増。3連休あとの大感染だろう。こどもたちが多いらしいが大人はワクチン効果のためかもしれない。医療関係者には3回目もはじまったようである。一般老人にはいつ接種券が来るのだろうか。
・午後あみごんと遊ぶ。自転車の練習のつもりだったがワイヤーカギの番号がわからずで乗れず。その後めいたんも来ておもちゃのようにかわいがっていた。ほんの数日前、興味有るもの(現在はテレビのリモコン)があると前につっぷしてからすぐに手で後戻りしてお座りに一旦戻っていたのは訓練、あるいは練習だったようでもうつっぷしてから膝と足先でふんばりお尻を上げてまたつっぷして少しずつ前へ進み、ついに自力でゲットできるようになった。まだ手と腕でカラダをひっぱるほふく前進は出来ないがもうまもなくだろう。一見無駄な動きを繰り返してるようにも見えてしまうのだがその実はすべて意味があり学習、すなわち成長の準備をしているのだ。ロボットが高速で高性能化していく様を目の前で見ているようで思わずうなってしまう。素晴らしい。
・すごいも、麻婆茄子、秘伝金印、いか天、七味唐辛子、ダイコン他 1,202 サミット 17:12
2023年1月18日(水) 〜 険しい仕分け 〜
・写真プリントのためにインクを買いにヨドバシへ。"標準版"と"増量版"の表示の違いで500円くらいの差があるが何がどんだけ違うのかの記載は無し、、ずいぶんと殿様商売だこと、、食品とか命に関わるものではないから国の基準(?)も緩いのかすら、、。そして向かいのじゃんぱらへ。いいかげんダブリまくってあちこちに入れているファイルの仕分け作業スペース用にまたじゃんぱらで小さい中古HDを購入。結構需要があるのだろう、見るたびに陳列棚の中身が入れ替わっている。帰宅して印刷。LAN経由で印刷指示を出すのだが他でネットを動かしているせいなのかとにかくレスポンスが遅くて壊れたのかと思ってしまうくらい。いい加減ジレてキレて"印刷中止"指示を入れるも同様にレスポンスが遅くて、その頃に印刷しだしたリする、、。LANで遅いとなればハブだろう。ランハブ(危)。印刷データがハブられているのか。見てみれば経路にあるのは電源こそついてはいるが10BASEのバカハブがシリーズになっている、、アバカブ。8ポートのギガビットのスイッチも5K以下で買えそうだから再来月あたりに予算を獲って見直すことにする。
・そしてこのプリンタ(CANON TR8600)はスマホからもwifi経由で印刷できて便利なのだがそのwifiネットワークが"インターネットにつながって"いないと印刷出来ないと出る。♪なんでだろー?♪なんでだろー?。自分のスマホと直接つながりさえすれば済みそうなのに、、。だうもプライベートで済むようなアクションにもなーんかネット側からアプローチあるいはアップデートと渉しての"吸い上げ"があるような気がしてならない。問うても"セキュリティのため"とか言われそうである。"大義と名分"、そして"本音と建前"の使い方はデジタル時代になって超拡大したと思う。ネット黎明期には技術を提供する側も享受する側にも"新時代の楽しさの共感"があり"善意"にあふれていたように見えたが、あっという間に"そうでない世界"になってしまった。老人としてはやっぱり「昔は良かった」と言いたくなってしまう。"当たり前"(の常識)が"当たり前で無くなる"ことなんかもう"当ったり前"だよクラッカー。
・プレジール 935 ヨドバシカメラ 12:03 まきの
・ハードディスク 1,000 じゃんぱら 12:09
・ゴハンガススム、キャベツ、ニンジン、ダイコン、ナマロオル他 880 SEIYU 12:20
2024年1月18日(木) 〜 BPOってなんじゃろ? 〜
・朝歩き。ガードレールについている反射鏡が壊れて外れ、車に轢かれたようでプラスチックの破片がバラバラと道路に散らばっていた。まあ自分もよくやっていたことだが目立つ色のそれを"蹴りながらのろのろと歩く"あみごんを注意したらそこから停止。そのまま先に行くとこんどは公園前の歩道から出て車道歩きをはじめたのでレベル上げて注意する。ここで距離が開きはじめ、後ろから来た仲良しSN君がひっぱって来てくれることを期待してみていたがダメ。次の"お友だち"を探している模様。一旦HI子らと離れて戻ってきて"説得"するも街灯にしがみついてあれこれ文句を言っているうちにチャイムが聞こえてくる。時間が時間なのでもう歩いている生徒はほとんどいないがSE子がまだ通らないので50mほど戻ると脇を走って戻ってくる黄色帽男の子に追い抜かれた。お友だちとの会話でわかったが"ケンハ"(鍵盤ハーモニカ)を忘れたらしい。こういう時に「走って戻るのはあぶないよ」と声をかけようとしたところ、彼は決断したのかくるりと振り返ってまた学校方向へ走りだした。そして同じ組なのかはわからないがセミのように街灯に留まっているあみごんも引き連れていってくれた(ので助かった)。捨てる神あれば拾う神あり。
・1/14NHK、"ペトレンコ/BPO来日公演"。ブラームス4番。古い人間としてどうしても求めてしまう悲愴感重厚感が無く、角がやさしくて丸いのでいわゆるドイツ的なもの(?)が感じられない。こういうのが今求められているのか。テンポのコントロールが強引なのかそれともリハと違う即興的なものなのかはわからないが、何箇所かでチグハグな感じがしたが指揮の仕方がシロウトにはよくわからんタイプなせいかもしれない。弦楽の厚みが奔流のように出てくるところはさすがのBPOで美しかったが、少し前に見たカラヤンのとはまるで違っていた。カラヤンのはカラヤンので"ヒズ・グランド・オーケストラ"という仕上げ(良くも悪くも(笑)。主役はやっぱりカラヤン!(作品ではなく)。"現在"のBPOメンバーで見たことあるのはもちろんダイシンさんと三枝12人チェロの時のお兄さんくらいか。ずいぶん渋い風貌になっていた。あとビオラでひとり変な構え方(?)をしているオジサンが見えたような気もするが、、。しかし重厚長大(?)を求めるなんて聴く方の時代遅れか、と思った。
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→