allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→
1963年1月7日
・能力開発研究所設立。「人つぐり」の語、流行す
1989年1月7日
・天皇崩御。87才。平成と改元。
1992年1月7日
・ブッシュ米大統領来日。
1999年1月7日(木)はれ 〜 パソコン話 〜
・PCに関係ない話題2つ。今BSでロンドン・フィルやってますがオーケストラが非常にくさってます。熱演のソリストが道化のように見えます。クラシック大不況のロンドン・・、あのプロムスで盛り上がるロイヤル・アルバート・ホールが沈み込んでいます。この演奏会を捧げられた天上のショルティ(かつての首席指揮者)も嘆いているに違いありません。ロックとクラシックと民謡の国、イギリス、がんばってほしいものです。こんどはJAZZ。先日Reo氏とMP3やVQの聞き比べをしたときに聴いたミシェル・ペトルチアーニ(p)が亡くなってしまいました。36歳!。日本にも昨年来日したのに。トニーと天国で再会セッションをしてくださいね。パソコン?wave録音ができる軽いアプリを探検中。「wave長時間録音」というのを試し中。結果はまたレポートします。作者の言う「パソコンは便利な長時間録音機!」というコメントが気に入りました。
2000年1月7日(金)
・HB-Sセット、CB-Sセット、TM-Mセット 1,365 マクドナルド 16:32 ユクトリクルトリ
・ハナタバ、バブユズノカオリ、ナイーブナNEシャンフ 1,148 タントム 17:18
・雑誌 199 いなげや 17:33 敬子
2010年1月7日
2011年1月7日
2012年1月7日(土) 〜 ペットボトル加湿器を買う 〜
・ひどく乾燥しているので、ドンキで安い加湿器を買った。ボトルの水がどんどん減っていくのが楽しい?。しかし、夏はドライエアコンで冬は加湿器、、なんか、電気ばかり使っているがいいのか。
・入館券・観覧券 大人1,000 こども 400 駐車場利用券 700 多摩六都科学館
2013年1月7日(木)
・カボチャコロッケ、たまご醤油たれ 244 サミット 19:29 わき
2014年1月7日
・ともじょな。お母様と車中泊されるとのこと、すごい。土日仙台行きは落語があったので断念残念。
・ランチ、180ドリンクバー 900 ジョナサン神谷町 14:42
2015年1月7日(水) 〜 爆発したのは仕事だった 〜
・振って沸いたよ喉仕事。よくしゃべりました。今晩はご褒美に焼酎1杯追加。
・まるきあきれたので昼は外。集会も無し。朝歩くのは夏は大変だと思う。
・ソイダ 09:16 くつ中敷 108 ソイダ 13:52 どら焼き 108 けっとばす 19:27 酒つまみ 395
2016年1月7日(木)
・寒い。ミニョン3順目。まだ面白い。大久保のじいちゃんの夢見た。なんだろう。体力、何かプログラム的に鍛えたい。昼定食夜チャーハン。
2017年1月7日(土)
・ラボプリント 1,728 キタムラ ハシモト 15:09
2018年1月7日(日)
・ご飯がススムキムチ、北海道産雪誉、塩バターパン、コロッケ他 907 コープ 11:18 つはご
・SONY BD、DRD120WP 2,656 Olympic 15:34 恵美
2019年1月7日(月) 〜 ぬるかり 〜
・VHS撮影してすぐにup、夕方に受注。しかし微妙に赤字価格。まあ景気付けで。
・三ケ日みかん、ミックスナッツ無塩 726 コープ 15:49 いわた
2020年1月7日(火) 〜 予想は嘘よ 〜
・ゴーン予想。8日の記者会見の発表は時間かせぎが目的でもうすでにブラジルかフランスに関係の深いアジアのどこかに逃亡して整形でもするつもりではないだろうか。もう後戻りは出来ないし世界からは許されないだろうし堕ちていくしかないだろう。かといって改心?して潔く御用となるとも思えない。NHKのキャスターが「卑怯」という言葉を使っていたが日本人としての心情はまさにその通り、逃亡資金の一部に日産車オーナーからの金が使われてるとも考えられるのだから、(日本人として)あまりにだらしない日産幹部連に対してファンは石を投げるくらいしなければならないと思う。私は三菱車なので小石くらい投げてやりたい。
・下積みで水足し。
・ブルガリア、かいわれ大根、農家さんの農産物、エダマメ、ベルガレッドチリ 841 サミット 15:33 ぼた
2021年1月7日(木)
・東京ガス 4,514
・バターピーナッツ、フルグラ、大根、バナナ 501 サミット 15:37 すずき
2022年1月7日(金) 〜 つつらららら 〜
・夜中にはマイナス3度を超えていて寒かった。東京の雪らしく朝から晴れて雪景色がきれい。空気のきれいなうちにヒコーキ撮影に行けるだろうか、、。上空でも湿度の高いところなのだろうか、青空を飛ぶヒコーキが時々白くきれいな飛行機雲をつけていた。買い物歩きに出てみたが日陰はバリバリツルツルなので慎重に歩いた。
・東京ガス 4,853
・国産丸大豆納豆、ご飯がススム辛口、バナナ、ねぎ、スライス、磯辺揚げ他 1,186 サミット 09:51 あらい
2023年1月7日(土) 〜 スマホ機器危機 〜
・バッテリ残量41%か、、まだあるな、、と思ってまた見るとなんといきなり13%になっている!?なんなんだ?この前はブラウジングしているだけで残量表示が1秒ごとのカウントダウン状態になった。もう5年目だし寿命だろう。さあどうするか。OCNの契約はできれば変更はしたくないのでそのままの"microSIM"で移行したいのだが今はSIMフリーは人気ないのかバリエーションがあまりなくて結構高いのばかり。1万円機器を乗り継いできた貧乏ユーザーの身ととしては特に高機能は必要ないしだうせバッテリの寿命と共に終わる機器なら安いのでいいのだがなかなか見つからない。さてどうするか。かといってあらかじめバッテリがへたっている可能性がある中古は心配で手を出す気は起こらないし、ましてやこれを機会に、とキャリア変更などしたらもっとバカバカしい"事務手数料"等を払わなくてはならない。間違いなくIT機械化最先端を行く企業なのに大手だと大手を振ってこんな費用の名目が通ってしまう(業界な)のも気に入らないわ。
・東京ガス 6,637
・ネスレコウバシイ、クリームリッチロールバニラ、バナナ、ムギノメグミ他 1,461 ok 09:56 はしま
2024年1月7日(日) 〜 新年会観念し 〜
・昼前に車出してJOYFULLホンダに行って折り紙他を買い、その帰りにいなげやでドリンク類を仕入れて帰宅。やがて大集合で運動会がはじまった。ビール、ワイン、焼酎で飲み過ぎた。キッズたちはそれぞれ大きくなりますます狭くなり全部屋スペースが遊び場となった。オトナたちはゲームなどで盛り上がり結局夜22時解散。明日が祝日だからできること。しかし新青梅街道のような4車線の信号の無いところで特に土日は右折車が目立つ。反対側のコンビニとかに入るのに中央車線を堂々とせき止めるのは非常にキケンだし、そもそもマナーがなっていない、、と老人は若い連中にまた長々と文句をタレてしまった。ここ数年、あきらかにレベルが下がっている。すなわち、自分勝手ピープルが増加していると思う。これでは交通事故は減らせない。「原因を 撒いてる人は 知らん顔」。気をつけましょう。
・おりモデルパトカー、光るおりがみ、かわいいおりがみ、さんすたーちよがみ 1,049 JOYFUL HONDA 12:28
・パイロットシ 2,626 JOYFUL HONDA 12:37 のぐち
・ムテンカフクヨカアカ、カルピスウォータ、カナダジンジャー、イカフライ、ミックスナッツ他 1,743 いなげや 13:45 すずき
2025年1月7日(火) 〜 思想阻止 〜
・雨上がりの朝歩き。檜山さんの天気予報で虹が映っていたので探すも杉並からは見えず。そして学校はまだなので30分歩きのみ。
・その檜山さんがNHKBSの「球辞苑」(1/5)に出演していたので驚いた。ベイスターズの熱狂的(という雰囲気はまだ(?)見せてはいないが)ファンとのことで"趣味"がサイドワーク(?)に発展したか。マジメ(な方)だろうから"イジラレキャラ"にされそうだが。
・養老孟司本。「無思想の発見」。2005年。べらんめーモード全開で切れ味バツグンなのが気持ち良い。結構政治についても出てくる。改憲論に関するところ、、ああでもない、こうでもないとゴタクが並べられて、、"、、法律に書いてなきゃ、自分を守ることもしないというのであれば、実質的に日本は滅びているのだから、そんなこと気にしたってしょうがない。"。まことにスルドイ。「踏み絵」の話も興味深かった。、、"「思想なんてない」「宗教なんてない」という無思想に反対するには殉教はもっとも単純な表現である。これはネガティブなテロである。"。この"切り口"もすごい。もし"単純"ではなくて"純粋"と書いたらバイアスがかかってしまう。さすが。そして第五章「ゼロの発見」のところで"伊藤野枝"という名前が出てきて勝手にピーンと来た。そうか、「博多っ子純情」に出てくる郷の石堂高校の仲間の生徒会長"野枝"(名字だが)という女生徒のモデル(?)は(アナキストかどうかは別として)"伊藤野枝"だったのか、と知った(ことにする。確かめていませんが)。この前まで読んでいたコミックス(の登場人物)が養老本で点がつながる(?)とは思いもしなかった。
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→