allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1998年12月30日(水)はれ 〜 パソコン話 〜
・本年もあと1日を残すだけとなりました。私のPCライフはとても充実した1年でした。突然、昔の仲間がネットをやっているのを知り、距離と時間を超えて繋がったこと。そして彼らの影響でDTMにやっと目覚めたこと。そしてひとりまたひとりとネット仲間が増えていること。正統派(?)DOS/Vユーザーらしく周辺機器や部品の交換にお金を(たくさん)つぎ込んだこと。Windwows98に入れ替えたこと。雑誌を読みもしないのに買いまくり、今年だけでも付録のCDROMは90枚以上増えたこと!!HPスペース増強のためにフリーのメアドとりまくってなにがなんだかわからなくなってしまったこと・・等、いろいろできたのはまさに皆さんのおかげであります。本当にどうもありがとうございました。HPの模様替えもなかなか進みませんが、来年はステップ・バイ・ステップでやっていくつもりです。チャットルームにもどうぞお気軽にお立ち寄りください。今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。(・・というのは明日はまともに書きこみできないと予想されるので今日のうちにと・・・)
2000年12月30日 〜 SRAB8 自作音楽 〜
・「thanks tony」(短編、というか尻切れデス)。駆け込みその2。4時間で1分ぶんしかできない・・。後半は○イルストーンズ・・いいのか?んが、続きは来年ということで。私にインスピレーションを与えてくれた多数の人、物、自然に感謝!! ( → のちにYouTubeに上げました)
2008年12月30日
・通行料金 料金所 大泉 車種 軽 400 NEXCO東日本
2009年12月30日

・おふろ大人 500 川根温泉ふれあいの泉 15:38入場・・平成09年かも?
2010年12月30日(木) 〜 セントレア アルプス雪景色 ドライブ2日目 中部国際空港 〜
・しかし、肩口が寒かった。寝袋も貧弱すぎるので要改善だ。夜明けと共にデンパークを出発。朝になると結構車がいるもんだ。市内を通り、高速でセントレアに急ぐ。どうしても屋上の駐車場に停めたいのだ。P1は満車。P2がかろうじて上が空いていて、計画通り屋上に停められた。こだわった訳はここでKG-ACARSを受信するからだ(受信結果はあんまり芳しくなかったのだが、、、)。
・年末の海外組なのか朝早くから結構人がたくさんいる。暖かい国に行くのか、この寒いのに結構薄着の人が多い。エスカレーターでスカイデッキに行く。スカイデッキを1周しては屋内に戻り、また、1周しては車に戻ってKG-ACARSを見て、と、寒いので出たり入ったりを繰り返した。二度目なのでもうマニアの間に入っても安カメラでの撮影も恥ずかしさは無い。Garudaの747は皆さんきばって撮影されていましたが珍しいのかな?ざっと20人くらいがバシャリバシャリといい音をさせていました。
・どこもかしこもボーイング機ばかりでつまらない。最近は777のずんぐりより、エアバスの細長いのが好みである(成田のヴァージンのA340-600とか)。結局、昼過ぎまで出たり入ったりしていた。寒風は結構厳しく、手が、軽いしもやけ状態になってしまった。時折、雨もぱらつくくもり空で残念だったが、まあ、こんなものか。あまりに寒いので帰りの山道が心配にもなってきたので、撤収することにした。昼ごはんはやはり大混雑だったので、ここで食べたかったが、先を急ぐことにした。あったかい麺類が食べたかった。セントレアはにぎわっている感じがした。活気と商売っ気がある。晴れていればもっと離着陸の場面を撮りたかった(本当はビデオをもっととるつもりだった)が、また、次にしよう。カメラでナンバーを見られているので、駐車券入れなくても清算されていればゲートが空く。高速を豊田方面に向かって急いだ。

・豊田市を過ぎて153号を進む。山間に入ると雪まじりの雨になり、あっという間に周りが真っ白な雪景色になり、まもなく路面も完璧な雪道に。スタッドレスの本領発揮の時が来た。以前の激安スニーカースタッドレスで赤城山に行ったときには、カーブでハンドル切ったまま直進し、対向車がよけてくれたので助かった、なんてことがあったが、今度のタイヤは良くグリップしてくれているようだ。ただCVTのせいなのかはよくわからなかったが、時々エンジン回転数が上がり、変な音が聞こえる時があった。ブレーキは踏んでいないのでABSではないと思うが、片方のタイヤが空転でもしたのだろうか。それともエンジンブレーキモードに入るときのギクシャクだろうか。今一度、この冬に確かめてみようと思う。
・実はここに泊ろう、なんて計画でいた温泉のある「道の駅平谷」は、すなわちスキー場だった。もう完全な雪状態で、まだ夕方前だったが、ここで温泉に入ったり食事をしたりしていたら、ここに泊るしかなくなることが予想され、さすがにこんな雪中で車中泊したら死んでしまうに違いないので、とにかく飯田方面に出来るだけ走ることにする。結構、皆さんスピード出しているが、峠道の途中で案の定雪道スリップ事故渋滞に遭遇。どうやら6,7台がぶつかったかこすったかした様子。一台は右フロントがめくれ上がっていたので、対向車とぶつかったらしい。峠の下りの急カーブはとにかく怖かったが、どうにか飯田市は無事通過し、泊地は、温泉にも間に合うかもしれないので、おなじみの「蔦木宿」にすることにする。駒ヶ根を越えて考えたが、高遠〜杖突峠のコースは雪が心配だったので、辰野に向かい、最後の峠道で茅野市へ。この峠も結構暗くて怖かった。蔦木宿には20時に到着。トラックも車も少ない。食堂のおばちゃんたちが、通勤のための軽自動車に積もった雪をはらって帰っていった。今日の午後から急に積もったそうだ。その雪の中で2泊目だ。お泊り車もちらほらいる。エンジンをかけているのは数台だけ。皆、静かに寒さ対応をして休んでいるらしい。残り物食料を食べてから、肩まわりを補強してすぐに寝た。


2011年12月30日(金) 〜 紀伊半島一周ドライブ 2日目 イノブタランドまで 〜
・そうだよなぁ、まだ金曜日なんだぜ。吹田SAで目覚めるとびっくりする位、車が満杯!幸いゴミ集積所?のところのはじっこに停められたので、結果的に早めに?間違えて良かったのかも。寒さもそれほどでもなく、いつもの寝具で良く眠れたし、今日以降は下道ばかりなので、朝食も取らず、顔だけ洗ってとにかく出発。次の豊中ICで降りたら料金5000円ちょっとでほっとした。
・夜明け前の下道で街中を行く。さっそく交差点でタクシーと軽ワゴンの接触事故に遭遇。私の車の数台前を走っていた2台だが、信号が青になっても進まないのでなんだろう?、と思ったらワゴンのお兄さんがタクシーの運転手に謝っているようだった。居眠りか何かで赤信号で停車中のタクシーに突っ込んだんだろう。はるか昔の80年代終わりに、ホールズワース初来日の追っかけで来たことのある「難波」を通過したが、ネオンきらきらで、年末ということもあるのだろうが、とにかく人がたくさん、、、新宿の歌舞伎町のような不夜城だった。大きなビルと水路、、、大阪の街はすごいなぁ、と思いながら走った。
・さて、目指すは日根野駅。そこで車を置いてJRで関空に行く計画だ。たしか5年前には、駅の裏の日根野ステーションホテルに泊り、翌朝、タイから帰国する長女を迎えに行ったのだが、今回は少しだけ予習していて、一日600円というTimesの駐車場に停めるつもりなのだ。そしたらただの空き地に清算の機械が置いてある「一日300円」というところを発見、すぐに停めた。しかし駅前で一日300円というのは安い(今、借りているところは1日あたり600円、、、)。ラッキー!懐かしい日根野ステーションホテル(大きなお風呂があるので利用した)も、駅前の様子も以前のままだった。
・駅で440円の切符を買いホームに下りると、これまたラッキーで0734発の電車がすぐに来た。今日はここまで無駄が無いぞ、天気も良いし楽しみになってきた。首からぶらさげたカメラをまわしっぱなしにして盗撮?した。日根野駅からりんくうタウン駅、関西空港駅までの左側の景色。子ども目線の高さ。

・海の上を電車で走るのはなんか不思議な気分である。すごいもんを作ったものだと思う。関空駅についてから、前に来たことがあるのだが、一応、案内所のおねえさんに展望ホールへの行き方を聞く。ここはバスに乗らないと行けないのだ。「1番乗場です」とのことで、行ってみると出発時刻が8時。これも実にタイミングが良かった。でも、寒いのでバスが来るまで建物のかげで待つ。もちろん時間通りにバスは来たが、もっとタイミングを計っている団体さんがぞろぞろとやってきたのでびっくり。皆、カメラを持っているマニアの方たちだ。常連なのだろう、バスは貸切?状態で、「エアライン誌に載ったよ」とか、セントレアの話を大きな声でしゃべっていた。うーん、私もカメラを首からぶらさげ、手にもカメラバッグを持ってあきらかに傍目には「同じ仲間」に見えるんだろうなぁ、と笑った。
・展望ホールに着くと団体?の方は4階と5階に別れた。4階はタバコが吸える、らしい。(エレベータの中も当然貸切状態、、)。天気が良い。雲もあるが青空だ。当たり前だが広い。4000メートル滑走路だもんな。だけど、以前にはなかったもうひとつの滑走路も稼動しているので、さて、目の前をどれくらい飛ぶもんだろうか、、。

・ホールには少しずつ中高生や子供づれの方も増えてくる。マニアの方で別に威圧的な方(場所を独占する、とか、エアバンドをガンガン鳴らす、とか)はいないが、さっきのバスの中の会話ではないが、やはり投稿目的で他人より良い写真を!という熱意の方も多いのだろう。皆でっかいレンズを持っているので、いつもこちらはなんだか萎縮してしまう。しかし遠い。ヒコーキは滑走路半分で浮き上がるので、展望ホール横にくるあたりではもう「お腹」しか写らない。が、青空で広々しているので気持ちは良いが、トラフィックが2つの滑走路て別れたためか、なんだかさっぱりしすぎで、いまひとつ物足りない。成田に比べて国際線の種類と機材と本数が少なく感じてしまうのだ。ルフトハンザもキャセイもベトナムもいることはいるが、あまりに広々しているので777でも大きさを感じられない。ルフトハンザの747もなんだかすっきり。でも、747というか4発機は今のうちに撮っておかないとね。
・しかし、マニアの方々は雑誌に載る位に的確に珍しい便を撮ったりできるのね。やはりすごいものです。最近は自分もそうだからかもしれないが、ヒコーキを見に来ている人を写すのが好きだ。一番前のベンチでは一生懸命ノートに(レジ=機材Noを)メモしている(のだろう)マニアの方もいたが、私は単純にヒコーキに漠然としたロマンを感じているだけだし、写真技術にも凝ろうとは思っていない。このような青空の下でヒコーキを見るのが好き、というだけだ。小さい子が離陸したヒコーキに向かってバイバイの手を振ったりしているのを見たりすると実に微笑ましい。「人とヒコーキ」というので良い写真を撮ってみたいものだ。
・となりのビルはSkyViewという展示館やなかなか充実した売店がある。こちらの屋上からも少し写真を撮って昼前に退散することにした。関空の名店街での昼食も迷ったが、年内に帰宅できるかどうか、というドライブなので先を急ぐことにした。今回はまあ、便の数のせいもあるのだが、写真の数はえらい少なかったな、、、。

・日根野駅に戻り、これもまた前回来た時に寄った「日根野食堂」で昼食。同じ真ん中の席でおいしいさんまを食べる。ここは「ごはん」がおいしい。たしか前回来た時は、向かい側に夫婦と思われるカップルが座り、どうやらパチンコの合間のようで、だんながおそらく取れてなかったんでしょう、奥さんに相談しているシーンで、「じゃあ、あと1万だけね」なんて言って、食べながら奥さんが大きな金色の財布からお金を渡していたのを思い出した。まわりは皆、関西弁なのだが(うまく思い出せない、、)、特に小さい子の関西弁はいつ聞いてもかわいいと思う(大人さんのは少し怖い、、)。

・さて今日はメイン日なのでとにかく走る。紀伊半島一周だ。特に計画は無いので、タイミングとカンバンで停まるとこを決めることにしてどんどん走る。天気は良いし、海も空もきれい。リアス式海岸を走る道のカーブも気持ちよい。トラックもバスもいないので、とにかく走っているだけで満足なのだが、ここはバイクだったら風と一体化できて楽しいんだろうなぁと思う。自転車もいいだろうが、体力が追いつかないのは明白なので、将来、バイクにチャレンジしてみたい気もするが、なんだか自分がバイクで走る姿は想像できないのでまずないだろうが、、。
・有田のみかん、御坊をあっという間に通り過ぎ、白浜でもう暗くなってきてしまった。南紀白浜空港で昼の便に間に合えば撮影もしたかったのだが、もう真暗だ。たしか1830のJAL便があるので、撮影できるだろうか、、と、まあ、記念に行ってみることにする。人気(ひとけ)がまるでないのだが、駐車場にはかなりの車がいた。ロビーには、一家族だけ。夕方便を待っているようだった。送迎デッキは、、、と、階段を登ったら、1730で終了とのこと。まだ便があるのに残念。結局トイレを拝借しただけで退散することに。しかし、まわりも南国らしい雰囲気は少しだけ感じたが、いつか昼間に来よう、ということにして出発、先を急ぐ。「暗くなったら走らない」と決めていたのに、関空を早く引き上げたにもかかわらず、夜になってしまった。やはり少し計画の距離が多すぎたのかもしれない。
・持参の地図にはなかったのだが、椿温泉の道の駅「椿はなの湯」で休憩する。ここは温泉地なのだ。駐車場は小さく、あちこちに「道の駅でのキャンプはルール違反」とか書いてある。何か迷惑でもかける輩がいたのか。でも、キャンピングカーは止まっていたけど、、。道の駅の温泉は露天も無い小さなものだったが、きれいな温泉施設で泉質も良かった。これで食事施設が開いていれば、、と期待していたのだが、やはりとうに終了していた。頼りのコンビニもここらには無いようだし、、手持ちは非常食のカップめんだけで少し不安になってきたが仕方ない。次の道の駅「志原海岸」まで行って、そこで泊ろう、と決めてナビにセットして真暗な海岸沿いの道を走る。
・やはり地元の軽トラックにあおられる(ような気がした)。しかしあまりに真暗で道の駅は通り過ぎてしまった。海側なのか山側なのかもわからないほどの暗さだった。あーぁ、と思って次まで走るか、、とあきらめかけたところに、なんと「ローソン」を発見!助かった!これは良いところにあったもんだ。これで夜食と朝食を買える!まさに砂漠のオアシスのごとし、であった。
・食料を買い、もう一度、道の駅志原海岸に戻ってみると、確かにだだっ広い駐車場はあったが、ラインも見えないほどの暗さで、トイレもわからず。停まっているのはさっきローソンにカーステレオをがんがん鳴らして入ってきたワゴンRのみ。ここはだめだ、人気(ひとけ)が無さ過ぎる。と、次の「イノブータンランドすさみ」に賭けることにする。今日の走りはもう限界だ。真暗だったとしてもそこで休もう、と決めて再度ローソンの前を通過して走る。
・妙な名前のイノブータンだが、やはり暗い道の駅だったが、幸いに車も数台で、トイレの電気も灯いていた。ただ、数の少ない駐車区切りに、間を空けて駐車されているので、停めるところに困った。んが、もう後が無いので、ちょっと怖いが、一番良い場所に停まっている薄暗い電気のついているハイエースの横にすべりこんだ。これではあまり出入りとかできないなぁ、、、と思って、一応目隠しをして、静かに車内で食事を摂る。
・まだ夜の8時すぎだ。風があり外は大分気温も下がってきた。夜、となりでエンジンをかけ続けられたらうるさいだろうなぁ、と思うが仕方がない。空にはお月さんと星。遠くの山に車のヘッドライトが移動しているのが見える。ここはもろ海沿いのようで、波の音も聞こえる。と、しばらくしてとなりのハイエースが出て行ってくれた!すかさず、場所を移動した。電灯の下だが安心できるところだ。これで後は寒さ対策をして寝ればいい。トイレもきれいで、そこで歯を磨いてベッドメイク。今日も毛布だけでシュラフは必要なさそうだ。すぐ後に隣にレガシーが一台来たのがわかったあたりで眠ってしまった。

・レギュラーガソリン 27.86L 3,789 合計 3,789 関西エム・シー・オイル御幣島SS 05:19
・コカ・コーラアヤタカホット350ML 137 アサヒモツ カップナミマソトンジル 137 合計 274 LAWSON堺浜寺石津東店 06:20
・駐車券 300 株式会社スペース24 07:15
・みそ汁 84 ごはん137 さんまの塩焼き 241 長ひじきの煮物 105 牛すき煮 262 合計 829 日根野食堂 11:44
・グリコキスミント 118 資生堂尿素10% 472 合計 590 マツゲン元寺店 13:58
・トッテオキメロンパン 105 とっておきタマゴロール 105 イトウエンホツトオーイオチャ345 120 キブンコホウソウチクワ75g 126 鶏五目おにぎり 125 ふっくら手巻日高昆布 105 合計 686 LAWSON日置川町店19:11

2012年12月30日(日) 〜 ヒコーキ撮影 高松空港遠征ドライブ 2日目 雨の岡山空港 〜
・5時起床。昨日買ったオニギリとお湯を沸かしてのインスタント味噌汁。寒いのでとてもうまい。ナビは岡山ICを降りる指示だが、その先の吉備SAまで行って心配なガソリンを満タンにした。33リットルで708キロ走る。渋滞のろのろが効いているのだとは思うが燃費は助かる。しっかし、夜明け前の薄暗い中、朝から峠越えを指示される。恐ろしい。でもタクシー1台とすれ違っただけで助かる。
・おー、夏に来た懐かしい第4駐車場だ。やはり一番機前なのにマニア車がいる。しかし、見学用スペースは停めてはいけないハズなのに、みんな停めてるし、フェンス際にも停まっている。マナー悪いなぁ。それでまさかフォトコンになど出してはないでしょうね、、、。無線を聞いていない人も多いようで、絶対に来ないのに、でかいキャノンのレンズを、この雨の中にさらしている人がいた。私は、着陸機のアウターマーカー通過を聞いてから一息ついてから外に出て傘を差しながら撮った。
・雨でも間近で見るヒコーキはきれいだ。787以外は車の窓からコンデジで撮ったりした。時間の合間に空港ビルの東側の小高い公園にも登ってみた。こちらもなかなか良い景色が期待できるところだがRWY25離陸は少ないようなので、すぐに駐車場に戻った。しかし天気があんまりである。一時、数十メートル先の滑走路も何も見えないくらいになっているのに、計器(と勇気)はすごいのね、それでも離陸していく。エンジン音しか聞こえなかった、、。
・結局、この雨で午後1番の787の出発を撮って、高松に向かうことにする。雨はひたすら強く降り続けていて、せっかくの瀬戸大橋も景色があまり眺められなかった。残念。予定の泊地、「道の駅香南楽湯」に着く。ラッキーにも良い場所が取れた。気がつくと頭の上をヒコーキが飛んでいく音がする。ここは空港まですぐなのだ。自宅の部屋のように車の中でラジオを鳴らしながらパソコンを打つ。
・夕食は道の駅の向かいのHOTTOMOTTOでお弁当購入。3,4人並んでいるだけなのに、なぜかスタッフがパニックしている。「20分から30分かかります」と言われ、結局、近くにどこにも店がなさそうなので頼むことにする。しっかり、17分かかりました、、。味はまあまあだが、丸箸がいい。
・そして、待望の温泉に入る。広い。きれい。ありゃりゃ、食堂があるとは知らなかった、、ま、いいか。温泉はとても広く、駐車場が常にいっぱいなのがわかる。熱めのお湯でとても暖まる。外の露天で雨にあたりながら長く入っていた。地元の人も多いようだ。おむつのとれていないおちびちゃんも結構来ていたが、、、。600円で満足。
・車に戻ると、せっかく停められた良い場所のとなりにキャンパーが割り込んでくる。勘弁してくれ、、と強く願っていたら、しばらくして逆サイドの端っこが空いて、すぐに移動してくれてHOTTOする。高松空港は近いはずで、そんなに心配はいらないのだが、21時前には就寝。雨はまだかなり強く振り続けていた。どんどん降ってくれ。そして、明日には晴れてほしい。


・出光ゼアス 30.83L 3,268 ブリテール荻窪
・出光ゼアス 22,40L 2,822 多賀サービスエリア
・四万十の海老煎2個 1,260 それいけ土佐の 315 一六タルト 630 ミニソープセット 476 合計 2,681 津田の松原SA 樫原 16:06
・おろしチキン竜田弁当 480 のり弁当 320 合計 800 HottoMotto香南町店 引換番号 0082 18:01
2013年12月30日(月) 〜 ヒコーキ撮影 2013年年末遠征3日目 松山空港 そして高松へ 〜
・6時前に起きてみるとお泊り車が結構いっぱいでした。レントゲン車、いや、キャンピングカーも2台いた。一台は外国製なのか流線型のかっこいい外観でウルトラ警備隊みたいだった。しっかし肝心の天気は雨がパラついている。こりゃターミナルビルからしか無理かもしれないが、南側の公園に向けて出発した。
・高速でちょっと遠回りするコースなのでわりと走ったが、目的地の南側の公園駐車場に到着。もちろん一番機前なので誰もいない。ここは無料だしトイレもあるようだし、滑走路脇だし最高じゃないか。一番機直前に地元?のマニアさんたちも集まりはじめた。公園は高台になっているので気持ちよく撮れる。
・8時をすぎると本来の目的であるファミリーが集まり始める。ここでこの旅はじめての関西弁、いや、松山弁を間近に聞く。お父さんもお母さんもまるで漫才のようでとても楽しい。小さい子が「JAL」の発音で「ル」の方を高く発音するのがとってもかわいかった。しかし、だ。公園のはじっこで撮っていても向こうの方でたばこを吸っている「お母さん」の煙のにおいがわかるのだ。何もこんなのどかな公園のベンチで急いでたばこを吸わなくても、、、。
・天気はめまぐるしく変わり、雨がぱらついたり晴れたりしていたが、午後からは晴れてくれた。トラフィックのあいている時間に、広島で浴びまくっている車についた融雪剤を洗い落とす。ついでにワックスシートでも磨く。寒い時は体を動かすのに限る。昼には駐車場はいっぱいになった。カップル車も多いみたいなのでここはデートスポットなのだろうと思った。
・予習してきた時刻表の機材と違って、787も撮れたのでラッキーでした。初めての場所だったが、ここもとても良い場所であり、マニアの方も結構いたが、なぜか皆、公園には上がって来ず、フェンスにへばりついて撮っていた方が多かった。その方が背景が良かったのかと後から思ったが私は公園の中をうろうろしていた。向こうに見える帝人の工場とのからみも良い、という話もわかるが私のイメージとしては四国らしい美しい山々にメカ的工場の姿は私あまり合わないかなぁ、とも思ったが、、。向かいの山々きれいだったので、次回は山に登って眺めてみたいものだ。
・昼ごはんは手持ちのドーナツのみでおしまいにする。その分、今夜の温泉の食堂でごはんものを食べたい。午後になり、撤収しようとしたら、また787が降りてきたので、結局、その出発まで粘ることになり、予定より大幅に遅くなってしまった。高速は快適に走れた。1車線で制限速度もまったく無視の暴走車もいたが、四国北側の高いところからの素晴らしい景色を眺めながら走って、目指す高松の「道の駅香南楽湯」に到着した。
・ここは去年も来た所で懐かしい。もう夕方なので、温泉客で駐車場は満杯である。しばらく駐車場内をぐるぐるしていて、やっとあいた隙間にすかさず入れたら、お隣に福岡FITが入ってきた。降りないなぁ、と思って静かにしていたら、お泊り支度をはじめたようだった。若いご夫婦みたいで、突然、隣(の車に)私がいるのを発見して、奥様(かな?)すぐさまに目隠しをセットしだす。FIT用なのか窓にぴったりフィット(、、、)していてうらまやしい、いや、うらやましいぞ。そんなしなくても、私は目的の場所空き待ちなのでやがて移動しますからご安心を、、。
・少し後で、第二駐車場のはじっこが空いているのをみつけたので移動した。そして温泉だ。食堂は20時半までなのでゆっくり入ってからご飯にしよう。温泉は熱めで気持ち良かった。露天風呂からは星空を飛ぶヒコーキが見えるではないか。こりゃ最高だ。そして、一日一度の「ぜいたく」食事はチャーハンとサラダにした(ぜいたくか?)。少々高いが味はOK。しっかし、広間のはじっこのテーブルで食べている私の前後左右を小さい子どもが、親が、じじばばが、おかまいなしにバタバタと歩いていく。あのー、私食事中なんてすけど、、。まあ大らか、というか、なんというか、田舎の大広間にいるようでした。畳に上がる段差のところでおちびちゃんがジャンプして遊んでいるのに親も注意せず。私はいつくつ下のせいで滑って転ぶのではないか、ととても気になってしまった、、。それよりレコード大賞のテレビを流しているのがとてもがうるさかった。それがたまらんので入り口近くのテーブルにしたのに、、。温泉のBGMは小さめでよかったのに残念でした。
・車に戻っていつものように20時前には就寝。ここも暖かいので助かる。頭、いや、車の上を結構ヒコーキも通っているのでラジオはつけっぱなしにして寝る。救急もセットして聞いていたが、年末年始のせいなのか、年配者の救急依頼が多かったような、、、。
・ETC特別割引 松山→高松西 2,800
・ETC特別割引 今治湯ノ浦→伊予 850


2014年12月30日(火) 〜 2014年冬の遠征4日目 高松空港 そして岡山へ 〜
・5時半起床。カリカリとディーゼルエンジンの音を響かせる工事現場用のワゴンからおじさんが数人出て一服していた。キャンパーは2台。うち1台はバスみたいな大きさだった。こちらの駐車場は4台くらいか。窓の目隠しをしているのは私くらいだが皆さんただのおきっぱなしなのかも。
・夜明け前に空港到着。夜が明けてくると野良ワンちゃんたちが元気に集まってくる。足の悪い白を探すがいない。すると茶色のやはり足が不自由なのがいた。まさか色が変わったのか、とも思ったが、いましたいました白いやつ。大分くたびれてきた感じもするけど、それはこちらも同じ、またまた再会だ。なんかうれしい。しかし、なんで茶色も左後ろ足が?喧嘩とか、遺伝か何かで?
・車を駐車場のラインに停めると次々に様子を見ながら近寄って来る。まあたいしたものだ。ごめんな、私は何もあげられないんだ。787が停まっている。車は2台、でもカメラをいじっているのは私だけのようだ。皆さん、目隠しもせずにここでお泊りだったのかな?まあお近くの方でしょうけど。結構外は寒い。曇っていて晴れそうにない。残念。一番苦手な天候である。しかし風があるので時々だが雲が切れて青空がのぞき、陽が差すこともあるようだ。その時にちょうど離陸だったりすればいいのだけれどなかなかそうはいかない。
・公園は休日で入口にはくさりが張ってあるが例によってトイレはお借りする。立入禁止とまでは書いていないが、白レンズのマニアさんはずんずん公園の中へ中へと入っていく。私は柵のそばが精一杯でうろちょろ。そのうち遊具のところにはファミリーも平気で入っていたが、、。しかし良い公園だ。ここももし近くに住んでいたら毎土日は来るだろう。
・例によってレンズを取り替えながら、あれこれ遊んで14時すぎまで粘っていた。787は2回見ることができたし、写真は別としてまあ満足。さて、昼はどうするか。うどんを食べなくてはならない。前回も同じだったかも。今回のツアーは夏と同じコースなので、結局は夏と同じ道を案内され、町中の「はなまる」で食べて昼食を済ませる。やはり東京よりずっとおいしい。なんだか今ツアーは麺類が多いような、、。
・さて岡山へ急がねば。山中のはじめての道の駅を目指しているので、ぜいたくにも高速優先コースにして飛ばす。大橋は風が強かったがそこから見る瀬戸内海はいつ見てもきれいだ。大型船がたくさんいたが、ゆっくり休んでいられないので走り続ける。岡山からは下道に降りて、まずはスーパーで食料を購入する。夕食と予備の保存食を用意する。山中の道の駅の売店は、間違いなく休みだろうからね。
・ということで、計画どおりはじめての「道の駅かもがわ円城」には1645に到着した。峠の途中というところだが、そんな山間部ではないのに、誰もいない。感動を通り越して不安になってくるくらいだ。お店も休みのせいもあるのだろうけど、広い駐車場に1台も車がいない。「道の駅かよう」もそうだったが、岡山は道の駅の利用者が少ないのかもしれない(そんな必要がない?)なんて思った。
・前回の「道の駅かよう」のトイレは出来立てできれいな木造だったのに虫だらけで閉口したが、なんと、こちら「かもがわ円城」はお客がだーれもいないのにウォシュレットだぜ!!ニッポン最高!!その後、数台の車が立ち寄っていたが、念のために第二駐車場の方で陣地を作る。陽が残っているうちにベッドメイク、これを書いているうちに陽が暮れてきた。こちら山側の駐車場には食堂があるのだがもちろんお休み。電灯はなさそうなので、懐中電灯は必携だ。あまりに人気(ひとけ)がないが、道路の車の音はするのでまあ安心して寝れるだろう。さて、昼が遅かったので夜はパンだコアラ。甘いものが食べたかったので童心に返って餡蜜ならぬプリンも購入してある。明日は7時過ぎには空港に行かねばの娘だから早く寝ることにしよう。

→ 2014年12月30日 ドライブ動画他
・サントリー天然水、ブルガリアYG 211 セブンイレブン高松香南町横井店 06:20
・ぶっかけ、ちくわ磯辺揚げ、れんこん天 620 はなまる高松円座店 14:29
・一口サンド、プチフルーツプリン、チーズクリームベス、昭和食品弁当、おかず畑ごぼうと 731 HappyMart足守店 16:01 やまもと
・ETC 高松西→岡山総社 920
・ETC 坂出本線→早島本線 2,270
2015年12月30日(水) 〜 2015年冬の遠征1日目 岡山空港 〜
・年末ツアースタート。昨日、昼間はまさに風邪のひきはじめの症状で眼精疲労から頭痛、微熱。例によって薬とリポビタンを早目に服用、夕方にはかなり抜けたが、やはり夜発は疲れていて危ないと判断、ETC割引のためには4時までの通過が必要なので、30日未明発にした。
・東名はかなりの数の車がいたが順調、しかし、当然だがどこもSAPAはいっぱいだ。今回はお泊りはしないのでとにかく夜が明けるまで走り続ける。んが、眠い。居眠り運転危険度75くらいまで来たががんばって走る。眠気覚まし休憩2回、朝飯は出発前に作ったおにぎりを走りながら食べる。飲み物は万一の渋滞が怖いので摂らない。渋滞予測の蒲郡は8時前に通過できた。ナビの指示に逆らって、鬼門の鈴鹿方面はいかずに琵琶湖方面ルートにする。
・いつもの出光でGAS補充、ここまで430キロでメーター半分、リッター20キロ弱だ。名古屋を過ぎてからは交通量は増加している。ちょうど昼時でSAは満杯、小さい子ども連れも多く、余計に混雑していて、食堂もフードコートもNG、サンドイッチ350円を購入して駐車場に戻り車内で食べた。
・途中何度ものろのろはしたが事故渋滞は備前の手前のみ、このままなら直接岡山空港に行けそうなので、急遽、ルートを中国道から山陽道に変えて岡山空港へ向かう。13時到着、駐車場はさすがに満杯。しかし、ちょうどトラフィックのハザマなので、ターミナルビルを見学する。200円のフライトシムゲームがあった、がガマンした。いいじじいのくせして何を。
・1555のJAL738から撮影に戻る。夕焼けの空はきれいなのだが暗くてなかなかうまく撮れない。しかし767だと思っていたら787が来てくれたのでうれしかった。1655の便のほつれ、いや、便は遅れた。岡山の暗い山道は鬼門(=軽トラックに煽られる)なのに、もう陽が暮れそうだ。しかし、1回しか来ていないのだが、勝手知ったる道の駅かもがわ円城へは大丈夫だろう、とたかをくくって出発、ナビは近道を指示、いやだったが、はじめての一車線の峠道を走らされたが無事通過。途中のコープで夕食の寿司を購入したかったのだが、残念、もはや売り切れ、何も買わずに出て、結局、そのすぐ先のローソン弁当になってしまいました。
・道の駅は相変わらず誰もいない。そしてまたまたもっと誰も来ない少々怖い第二駐車場の方に停めて車内で夕食。気がつけば星がものすごくものすごくたくさん見えるぞ。明日は良い天気だろう。日の出写真に期待しなからベッドメイクしてすぐに寝た。
・出光ゼアス 30.83L @106.0 3,268 プリテール荻窪店 02:47
・出光ゼアス 22.40L @126.0 2,822 同じ日なのに単価高い! 多賀SASS 出光リテール販売 09:16
・昼サンドイッチ350円 高速9750円 うわー、現金では払えない金額、、もちろんETCカード
・刻み唐揚げ丼、ほぐし鶏とミックス野菜、ノンアイルドレッシング 650 LAWSON吉備中央店 17:52

→ 2015年12月30日 ドライブ動画
・ETC 東京→岡山 4,740
2016年12月30日(金) 〜 2016年末年始ツアー第1日目 神戸空港から備前へ 〜
・朝5時半、ガソリン満タンにして出発。さあ西方面へのツアースタートだ。天気とやる気と元気次第で臨機応変に行くぞ。高速渋滞は交通集中よりも事故の方が影響は大きいので今回は運にまかせて中央高速にして名古屋方面へ向かう。やっぱり東名は秦野あたりで事故で渋滞しているとのラジオ、中央は登り下りも多く燃費的には良くないのだが晴れてさえいれば山々の景色か楽しめるので、まあ無理しないで行こう。
・車はそんなには多くはないので快適に走り、朝食は持ってきたロールサンドとおにぎりを走りながら食べて、大黒川SAで休憩、その後もう一回うどん休憩、3回目でいつもの多賀SAで出光ガソリン補充。100から110キロくらいで走ったがリッター22キロくらい、7年半のコルトは優秀である。
・渋滞は3箇所くらいですみ、まずは神戸空港へ。島に渡ってしばらく走る。毎度思うがビルのデザイン、というか作りがまちまちで非常に大きな雑居ビル地帯?のような景色のように感じてしまう。なんだか疲れる。空港駐車場は満杯に近く、臨時の未舗装地に誘導されて停めた。
・ビルはとてもきれい。でも茨城と同じでなんだか人間味が感じにくいのは私のせいだろうか。展望デッキも非常にきれい。逆光だが海をバックに滑走路が横に広がる。SKYMARKの基地なのでバリエーションが多くは無いのが残念だが、機材よりもむしろ天候、海の景色次第で良い写真が撮れるだろう。
・カメラマニアのための環境は良くはなく、レンズ穴?はあっても補強?のパイプが干渉する位置にあるし、長居する気分にはならないところだ。他の方のサイトでもあったが(撮影のため、としては)「一度来ておけばよいだろう」というのに同感である。ロビーは海外旅行の旅客たちでいっぱい、皆さん車や専用線で来ているのかな。空港は気軽に来れるところである必要はないがなんかアクセス環境含めて取り仕切ってしまおう、という感じが自分には合わない。次は天気の良い日に旅客として来てみたい。そうだ、今ツアーはNIKON B700のお試しの目的もあるのだった。デッキからは望遠で船や遠くを見て遊んだ。

・離陸着陸シーンを撮りたい、という気は起こらず、おみやげ屋や食堂施設は人も多く、疲れるし興味も無いので、40分くらいで撤収して岡山に向かう。間に合えば今日中に一度行っておきたいのだ。が、予想以上に時間がかかり、毎度おなじみ道の駅かもがわ円城まではたどりつけず、備前SAにて定食を食べてそのままお泊りとなった。
→ 2016年12月30日 ドライブ動画
・ETC 西宮JC入→生田川西出 610
・ETC 須磨本線→須磨本線 210
・ETC 明石西→明石西 110
・ETC 八王子本線→西宮 6,300
・出光ゼアス 21.71L 2,583 プリテール荻窪
・出光ゼアス 22.90L 3,000 多賀サービスエリア
2017年12月30日(土) 〜 2017年末年始ツアー2日目 岡山空港、広島空港から伊予灘SAまで 〜
・夜明け前にかもがわ円城出発、朝はさすがに後ろから煽る地元軽トラックはいない。岡山空港駐車場はさすがにたくさん停まっていたがはじっこが空いていたのでそこに停めて車内で一便を待つ。残念、今年は曇りで日の出シーンはあきらめる。タキシング機が目の前なので楽しい。南側の斜面にも車2台、今年こそトライするつもりだったが、昼まで結局動かず。トイレ休憩でターミナルビルにも行った。展望デッキは100円、あきらめる。この分だと広島にも寄れそうなので名残惜しいが撤収して高速で向かう。

・広島空港。森林公園はやはり休みなので展望デッキへ。こちらはお正月で特別に無料、こうでなくっちゃ。デッキは何か子どもたち向けの迷路とかできていた。後から看板見たが上ってはいけないフェンスのへりで記念写真、ここは写真撮影環境は良くない。マニアさん数人。ガルーダがいた。天気は良いがあまり充実せず。1000円近いお好み焼きも次回にして撤収、いつもの尾道の温泉へ。

・出光でガソリン入れてしまなみへ快調に走る。瀬戸内海はウルトラきれい。市内に降りたあたりで日が暮れる。そしてまた高速に乗りいつもの伊予灘SAへ。そしてこれももう何度目かの「チキン南蛮定食」、ファミリーが結構きていた。バリーさんのおみやげを買うつもりだったが、なぜかまるで無し。契約切れかな。寒いので松山空港の夜景ビデオはあきらめて、これもまた定位置のところでラジオを聞きながら寝た。トラックは遠くに数台のみ。しかし、地方の方は皆さん、エンジン掛け流しの多いこと、幸い近くにはいなかったので助かるの原理。
・入庫12:39出庫14:30 駐車料金 300 広島事務所
・入浴料大人 820 尾道ふれあいの里 15:17
・出光ゼアス @139 24.5L 3,406 マキタ石油 16:15
・W本四割引通行料金 2,260 今治
2018年12月30日(日) 〜 2018年末年始ツアー2日目 高松空港から伊予灘SAまで 〜
・まだ暗い6時に起きて目隠しだけとって出発。お泊り車は20台くらいか。キャンパーは2台いた。やはり真冬お泊りは少ないようだ。高松空港の脇の公園駐車場にもすでに車が数台いた。やがて1番機JAL、2番機ANAが出発する。ANAはもはや787ではなかったので少々残念。ステイ姿もよかったのに。しかしここはウルトラ寒い。カメラを持って外に出るとすぐに手の指がしもやけになってくる。お湯をわかすにもボンベがすぐに火力が細ってしまう。ここでオニギリを温める。味噌汁の湯わかしにも少々時間がかかった。今回のツアーは自宅で洗ったレタスも持参している。ごまドレで食べてみる。これはイケル。もうコンビニのサラダは買わないことにする。(洗浄剤が心配だし)。そして食後にコーヒーとバナナ。しかしどうにも足の指先も寒いので「貼るカイロ」をくつ下にいれてこれを書く。やあ、天気が良いので車がどんどん増えてきたぞ。もうこちら側だけでも20台くらいいる。風は強い。さて9時台は降り上がりが数本あるが公園は休みだから入れないだろうから車のそばでちょこちょこ撮ろう。
・トラフィックは少々ずれながらちょうど良い間隔で見れた。以前はエクセルで時刻表を作ったりしたが今はスマホでだいたいがわかればいい。マニアさんがA321neoを撮っていたぞ。きれいな機材だな。昼過ぎからは少々くもりがちになり、寒いので車内からウォッチング。香港のチャーターが来たがマニアさんは撮らず。珍しくないのか。私ははじめてなので、なるほどと思った。なんだかんだで15時前までねばってしまい、さすがにお腹も空いてくる。名残惜しいが撤収する。懐かしい黒犬に今回は会えなかったのがとても残念、のらくんたちは移動したのだろうか、こちら側では一匹にも出会えず。無事だろうか少々心配。
・昼はいつものうどん屋。ここも空いていておかずのてんぷらも少なかった。時間に余裕があれば下道で松山に寄り道しながら向かおうかとも思っていたが時間が無いので高速にした。急ぐ皆さんには悪いが80キロ定速、低速走行にした。ちょうどセブンイレブンのトラックがいたのでずっとくっついて走る。ヤマザキとかセブンのトラックはこういう時だけは助かる。
・暗くなってしまったがいつもの伊予灘SAに到着、いつものところに停める。松山空港と夕焼けの中、暴走族のエンジンがのどかな街の夕暮れをかき乱す。まったく。望遠で管制塔が見えたがビデオは撮れなかった。さてレストランでこれも毎度毎度のチキン南蛮定食を食べよう。今のところ車は空いているが場所でお泊りねらいの車はわかる。ここはトラックが遠いのだがまさか一般車でエンジンはかけてくれるなよ。とにかく広大な自然の地域の方はアイドリングストップとかまったく気にしない人が多いし、近くに停められてエンジンとAMラジオの異様な低音という攻撃をされること実に多し。
・チキン南蛮定食。店長さんは替わっていないようだった。甘くておいしい。年末を急ぐファミリーがちらほら来ている。車に戻ると近くに車がいる。あーエンジンがかかっている。いつまでそこにいるの?しかし、いかにも「寝てますよ車」とわかるように目隠しを張り巡らしているのにわざわざ近くに来て、しかもエンジンとラジオをかけたまま、という人のなんて多いことか、、駐車場ではどこに停めようがエンジンかけていようが何が悪い?ということなのか。いちばん最初に一応停まるとこは選んでいるでしょうに、、。夜中は意外に寒くなったが念のためシュラフ二重にして寝た。

2019年12月30日(月) 〜 年末年始ツアー2日目 道の駅関宿から道の駅かもがわ円城まで 〜
・下道を走る。途中大阪国際空港にも寄ってみたが雨でダメなのですぐに出発した。途中またラジオを聞きながらきたがクリス松村のDJでアバの特集。スコットランド風の最後の曲がマイク・オールドフィールドで聴いていた曲だ。カバーしたのか。はじめて知った。いやあ、ラジオ聴いていてよかった。クリス松村も見直した。
・寿司、スパゲティサラダ、コロッケ 537 小西屋 おおた 12:58
→ 2019年12月30日 ドライブ動画
2020年12月30日(水) 〜 年末年始ショートツアー1日目 名古屋 〜
・出発。下道をとにかく走り西方面へ向かう。最近のパターンになってきたが昼飯は道の駅ふじおやま、持ってきたオニギリを食べる。富士山は雲の中で何も見えない。車は多い。道はとことん順調だったが関宿までは行けず、結局南城市のデンパークに泊まることに。車は満杯。この寒空の下に遊ぶファミリー、カップル多し。閉園するまでは賑やかだがその後はお泊り組が残る。ここはトイレもきれいだし温水も出る素晴らしい施設。後はゴミ箱があれば満点パパだ。エンジンかけ流しはやっぱりいたが幸いそんなに気にならなかった。
・出光ゼアス 24.07L @129.0 3,105 ぷりテール荻窪 08:28
・牧場の朝牛乳、スーパードライ、アーモンド入りベビー、厚焼玉子、おにぎり 788 Beisia 掛川店 15:26 ムラオオ
・2020年12月30日(水) ドライブ動画 掛川Basiaからデンパーク安城まで(2xfps.音はそのままのためズレていきます)
r>
2021年12月30日(木) 〜 またいつかイカつい玉 〜
・12/9「英雄たちの選択」、スペシャル企画なのか毎度のメンバーだがなぜか磯田先生がいない。1941年の日本、、ということで"ご辞退"なさったかと勘ぐってしまったりして、、。それと今回はBGMが「天国への階段」、制作スタッフにLZ世代がいるのはわかるが毎度のカシミールも含めてLZの名前が出ないのが不思議だ。イラストレータの名前は出るのに。
・ラインのスタンプをはじめて使用した。サムアップのやつ。わたしも言葉で説明しきらないビミョウなやりとりが便利、という基準になってきたのか。
・銀座カリー 863 ドンキホーテ 14:55 ふじさき
・キャベツ、タマネギ、ダイコン、ニンジン、6Pチーズ、オオバ、ギンザケ、ナメラカプリン、ムテンカフクヨカ他 2,614 SEIYU 15:21
2022年12月30日(金) 〜 寝込み出汁〜
・食べられない。身体をたたむとまだ胃部が痛い。たたむと胃部。なんなんだ。
2023年12月30日(土) 〜 タブレット 〜
・あみごん姉妹が来る。姉はタブレット三昧。モバイル・バッテリ2個を使い果たしてからやっとACアダプタ接続に。まあバッテリのリフレッシュにはなるがタブレットの動作がもうだうにも遅くてたまらないのはみーがゲームをたくさん入れたからだ。まあ冬休み限定のサービス。対して妹は図書館で借りてきた本5冊をじっくり、というかものすごいスピードで読み終わったので驚いた。怪傑ゾロリ、が流行っているらしい。その後、持参してきた"マンカラ"で遊ぶ。児童館で流行っているのかあみごんは得意なのでオトナたちにもほとんど負けなかった。
・ELPA 電池BO 217 Olympic 10:35 マツモト
・たべっ子水族館、さけるグレープ、ダチラングドシャ、ハニーバターチップ 25すごいも 914 サミット 14:58 いけやま
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→