allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1959年6月10日
・国立西洋美術館開く
1960年6月10日
・米大統領秘書、羽田でデモ隊に包囲さ
1967年6月10日
・スエズ運河航行不能。
1983年6月10日(金)
・BANDれんしゅう。
1986年6月10日 〜 JEFF BECK 日本武道館 〜
・武道館ベックは懐かしいBBA以来だろうか。いや、有明(ボジオ)も行った。もっと後だったかな。しかし皆良いドラマー。この時のメンバーは?演奏もまったく思い出せない(ので検索)。おー、ヤン・ハマーとサイモン・フィリップスだったのか。会場出る時に仕事場の後輩が(意外な女の子と)来ていたのに遭遇したことを思い出した。

1988年6月10日
・ミニカパセリ納車。走行距離6Km。どこでどう受け取って持ってきたのかは忘れてしまったがディーラーは八王子松枝。ami55の運転手側の窓ガラスが落ちたのがきっかけだったかも。親父の見舞いにディーラーさんが来てくれた時に話は決まった。はじめは商用タイプの見積もりだったが乗用にしてもらった。
1990年6月10日
・南米ペルーの大統領に日系二世のアルベルト・フジモリ氏。
1998年6月10日
・ワールドカップ開幕。
2007年6月10日
・155/65R13、窒素ガス充填2回、ノーチェ1345(43)4/100Si、タイヤ交換4本 35,100 オートテック保谷店 12:15:40
2010年6月10日

2011年6月10日(金)
・1625ファミマ新中野駅前店。1655ミニストップ南阿佐ヶ谷店。かな。

2012年6月10日(日) 〜 よっこい城南島 〜
・好天。昨日のPC疲れのため、軽く散歩ドライブ。しかし、天気はバッチリ。日差しは痛いほどで、腕は3度焼きになりそうだ。夏空に雲もきれいで、視程も良く、房総半島も見える。さすがにマニアさんたちもいた。お目当ては何なんだろうか。こちらはあまり体調が良くないので、例によってオニギリを食べながらゆっくりして何枚か撮って早めに帰宅。またセンサーにゴミが着いていたのに気づく。こりゃ撮影前にブロアー使わないとだめかな。あと、気になっていたのでキャンプ場をのぞくと、やっぱりありました36番。この前の「まちかど情報室」はここでロケをしていたのでした。いつかここで家族でデイキャンプをしてみたいものだ。

・JP-102 1455+45 4H100 S1 セット 44,000 SUPERAUTOBACS 14:20 竜司、佳朝 COLT 39,309Km走行
・バナナ、クラウンレーズン、まきばの空、麦のめぐみマフィン他 730 サミット 18:50 美由紀

2013年6月10日

2014年6月10日(金)
・なかうおやこうどんからあげ、地下鉄爆睡、ローマの休日また見た。だるい。あつい。しじいの吸い込み食べうるさい。すするなよ ご飯はうどんと ちがうのよ(うどんとのう)。だめおしの ようじチュッチュも やめてくれ。視界に入るな。視界禁止。検診結果慢性胃炎。どーすりゃ医院だ。オリンピックシャツが駅にいた。今年は注意。小さいモニタにBB100つないでビーンでサーバに。古い機器から使い倒す。
2015年6月10日

・SUICAチャージ 1,000 荻窪駅 08:04
2016年6月10日
・SUICAチャージ 1,000 西荻窪駅 08:23
2017年6月10日(土)
・オールドファッション、雪誉、全粒入、コンコードプレミアム他 1,130 ワイズマート ノガミ 10:09
・ループポール、光沢紙はがき 216 DAISO 10:18 川村
2018年6月10日(日)
・玄人指向 KURO-DACHI/CLO 4,110 ヨドバシカメラ 10:27 祐斗
・えだ豆ちらし、ロールケーキ、さば味噌煮、塩ガーリック唐揚 762 コープ 17:03 にしやま
2019年6月10日(月) 〜 梅雨時ドライブ3日目 道の駅おうとう桜街道、福岡空港、佐賀空港、長崎空港、道の駅夕陽が丘そとめまで 〜
・再び福岡空港。展望デッキで国内線を見てから滑走路エンドの公園へ。ニコン一眼であまりにかわいい息子さんを撮るおかあさんがいたので勇気をだして声をかけて写真を撮ってあげた。別れ際に良い旅を、と言ってくれて手を降ってくれた。非常にうれしかった。そのまま丸亀でうどんを食べて佐賀空港に向かう。公園がありYS-11があったところから滑走路が見える。堤防のところまで言ってみたが初回人には困難、無理せずに戻る。そして長崎空港へ。橋も無料、駐車場も30分無料で助かる。展望デッキを下見して退散。天気が良いので楽しいぞ。お泊まりは海方面へ出て道の駅夕陽が丘そとめ、に。たった60キロを甘くみた。坂道しかありませんわ、、。地元の軽自動車に煽られる。かんべんしてくだせえ。結局着いた時には日が暮れてしまった後でしたが、景色の良さそうなところだった。夜中にBMWのディーゼルボボボのアホがきてまいった。あんた外出てみなさいよ。下品な音撒き散らしてるんだから。まあ外でも感じないでしょう、そういう人たちには。ブンブン。

・福岡空港

・長崎空港


・入庫08:52 出庫11:39 駐車料金600 福岡空港駐車場
・福太郎x2 2,160 玉屋食品 11:28
・梅おろし冷かけ、さつまいも天 530 丸亀製麺 12:51
・長崎空港駐車場 入庫17:13 精算 17:41
・焼鳥、にぎり寿司、パインブロック、おにぎり、ドールGF、オニオンレタスノミック、スーパードライ 1,292 AEON空港通り店 18:07
2020年6月10日(水) 〜 外科蜥蜴 〜
・NHK朝のニュース。世界のメディアザッピング。「ピサの斜塔、観光再開」。ビデオ後に高瀬アナ「"傾いた"観光産業を・・(立て直すという話しにしてくれればおもしろかったのに、、)」と(シャレのつもりでしょうが)コメントし桑子アナも「うまいっ」と受けてはいたが(ご当地で苦しんでいる)観光事業者が聞いたら怒るでしょうに、、。塔の傾きは永遠になおらない(なおせない)のだし、少々危ないコメントに感じたので(苦情とか入って)お詫びあるかな、とその後30分見続けてしまいましたが特に無し、まあそんなもんですか。
2021年6月10日(木) 〜 草津傑作 〜
・巨大ゴミ箱からのお宝ファイル復活作業の2TBのハードディスクのインデックスが突然破壊されたようで読みだせなくなってしまった。どうも"裸のお立ち台"のシステムが動いているうちにPCの電源を切ったり、休止状態にするときにマスターのテープルを"破壊"する感じがする。懐かしいスマホカメラやLINEのファイルをつなげて結構手間かけてビデオにしたりしていたものが皆飛んだのでがっくし。復活させようにもエラーチェックは再起動しないと出来なかったのでそうしてみると例の起動前のブルーバックでスキャンディスクがはじまり、インデックスも再構築したようで一瞬期待したのだが結果、ファイル名と中身が違うものにされてしまった。こんなことがあるんですなー。0byteにされたものも多く、拾い出しできるものを一応は別ディスクに移してみたがはたして中身が一致しているか心配、だがもうやる気無し。しかも巨大ゴミ箱から作ったものだけではなく、そこに"新規"のデジカメデータも"混ぜて"しまったのもあり、結構今回の被害はデカイかも。たとえRAIDにしたってインタフェイスが怪しいとダメだろうし、やはり"なんでもとっておく"のではなく"本当に必要なもの"をこまめにセレクトしていねいに保存すること、一度"捨てる"と決めたゴミはゴミとしてPCと記憶から早めに永遠に"消し去る"ことが大事なんだよ、ということを教えられているような気がする。最新のDTMのデータも一緒にやられているかもしれず、もう一度自分のCD用にマスタリングしなおそうかと考えていたところなのでどうしましょ。"他の巨大ゴミ箱"に残っていることを祈るのみ。あーあ。"個人的ファイル"を上げるのはあまり気が進まないがクラウドも検討してみようか。
・さつまいも、フルグラ 492 サミット 13:11 おおた
・しょうが、ミニカツ 427 コープ 18:28 いいの
2022年6月10日(金) 〜 あ、ZEN 〜
・サーフィンしていてテンペストの昔の録音をはじめて聴いた。知らなかった。1973年の2月。当時高2のワタシはユーライア・ヒープを見に行った頃、、。。しっかしこれは、というかこのホールズワースのソロはすごい。現場で見ていた人たちの感想?とか音楽誌でのレビューとかあったのだろうか。日本人は知る機会があったのだろうか。まあ入ってこなかったのかもしれないが、、。しかし観客はこんなのが目の前で繰り広げられて平常でいられたのだろうかと思ってしまう。(しかも一応)ハード・ロックバンドのコンサートで。実際のレコード(でしか知らなかった、、)の10倍スゴイじゃん、プロデューサは、というかハイズマンはどう思っていたのでしょうか。もしもっと前面に出したら他の人が消されてしまって"ハイズマンのバンド"にはならないので"控えめ"にしたのだろう(あれでも、、)。73年ですでに"普通のギター世界"を超えてしまっている(=いわゆる誰もが一応は想像できる"ギタリスト"という言葉はすでに当てはまらない、、)ので後でシンタックスやらいろいろやるのもうなづける、というか改めてひれ伏すしかないわ、と思いました、、
・イシオシキムチ、チーズクラッカー、ノウコウチーズ、トウニュウコーヒー 592 ヤオコー 15:38 こみふち
・レギュラーガソリン 27.79L @161.0 4,474 プリテール荻窪 17:18

2023年6月10日(土) 〜 REVOX 〜
・6/4のNHKBS「安全地帯40周年コンサート」を見る。"ほぼ"同世代のメンバーだし、仕事としてレコードも店で売っていたし、何よりもホールズワースの郵便貯金会館公演で"会場"と"打ち上げ飲み会"で"近い所"(すぐ隣!)にいられた方たちなので勝手に親しみがある。今でもやってるのかは知らないが当時はデビューする歌手やグループが直接(レコード)店に来てくれたり、より担当者に知ってもらうための演奏等を披露する"コンベンション"というのがたびたびあった。幸いにも新宿ルイードでデビュー時の「安全地帯」を見れた。レーベルの紹介もあったようで「テレサ野田」(たしか外人さんのドラムで音がやたらでかかった、、)とかもうひとグループが出られたと思う(そのグループの方が安全地帯のことを「陽水さんのバックバンドをやっておられる・・」と話していた)。そして"本命"の登場。機材は結構込み入っていて2トラ38のデッキもあった(TEAC?)。効果音とかで使っていたのかもしれないが記憶なし。(当然だがサポートメンバーとかは無く)まだバンドバンドしていてステージ機材も含めてサウンドは"プログレ感"があって"新鮮"だった。そして時は抜けに抜けて"40年"だ。ステージ編成こそそれこそピート・タウンゼントの"DEEP END"のバンドと変わらないのだが出てくる音は見事に"ポップス"であった、、というか"ロック(バンド)色"がキレイなほど無かった、、のでほんの少しガッカリ。今聞いてそう思うのは作詞とアレンジによるものが大きいのだと思うが見事に"歌謡曲的"(悪口ではない)でそのあたりが"ネライ"だったのだろう(と解釈する。それで成功した成功してるのだし)。何も汗したり荒削りだったりするのが"ロック(バンド)だ"とは思わないけれどきれいにきれいに、、とやっていると本来持っていた"(情熱的)個性"(?)が商業ベースに乗りやすいようにまるーくまるーくなっていくのだろう、、なんて"安全地帯"を見て思ってしまった。玉置さんはホールズワース公演には(一緒には?)来られなかったと思う。"サウンド志向"のバンド・メンバーなのだろうなと思っていた。いわゆる"ニュー・ミュージック系"のアーティストはAH公演なんて来なかっただろうし。(関係ないけど山下久美子と大沢誉志幸は3期KCの来日公演で近い席にいたので驚いた)。ドラム映像との"共演"はバンドらしくてよかった。祝40周年。
・"コンベンションでのよき思い出"その2。"ルイード"ではいろいろ見れる機会があったが"シャイニン・オン"の"LOOK"はとてもうまくて良いバンドだと思った。特にドラムの方がとても上手かった。その後ボーカルの方は俳優としてなんとか先生みたいなのをやっていたような、、)。
・その3。MOON時代のBESTアルバム発売の時の山下達郎氏。もう副社長だったか。冒頭「レコーディングでスタジオにこもっていてヘッド・ホンを使い過ぎたために、、」と"髪の話"(?)をして受けていた。デモ音源を流すのにステージで"DAT"を使ってご自身で操作。「今ではこんなマッチ箱みたいなやつで、、」のような話をされていたような、、。最後に"ゲット・バック・イン・ラブ"をビアノ弾き語りでやってくれた!それはそれは素敵だった。(楽器はなんだったろう?Kurzwell?)。(夫君まりやさんのコンベンションでの山下氏の記憶もある。たしかビートルズ的サウンドの曲(,,,)ではドラムも叩いていたような、、まったく違うかも)
・UQmobile 2,852
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→