allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1967年2月23日
・中国の紅衛兵の各部合同
1981年2月23日
・ローマ法王来日。
2000年2月23日(水)はれ 〜 音楽色々 〜
・流行語で言えば「ヒーリングヴォイスのJ-POP」か? 女性ボーカルでは、というか雰囲気のある人が好きなのですが今回は「城之内ミサ」であります。歌は決してお上手ではないのですが(失礼。でもかまいません!)いわゆる劇伴作曲家として仕事をされてきた方であります。このアルバムでは歌ものだけでなく、パリ・オペラ座管弦楽団をバックにラフマニノフばりのピアノ協奏曲風があったりとなかなかニュアンスに富んでいます(また仕事のレビュー風)。オーケストレーションもたぶんやられていると思いますがなかなかのものです。この中の「光あふれて-requiem−」は美しい曲で、店に来た試聴用のカセットで「ビビッ」と来たものです。(そう、森高千里のデビューのカセットでもビビッと来ました。「New Season」・・あとで気づけばアレンジとギターは結構ハイテンションなサウンドだった「YOU」の斉藤英夫氏(字あってるかな・・)。思えばかつて吉祥寺シルバーエレファントに私のいたバンドの出演のための打ち合わせに行った時がデビュー前の「YOU」のライブのはねた後すぐ。お客さんは多くはなかったみたいですがアンケート用紙を配られていましたっけ。その後、楽器フェアでリック・デリンジャーのデモを横目で見て歩いていたら「YOU」のメンバーの方たちを見つけたりして・・。そういえばのそういえば、郵便貯金会館のホールズワース公演の後、飲み屋に入ったらすぐ後に玉置さんを除く「安全地帯」のメンバー全員がとなりの席に!。ハモナイザーの使い方の話などをしていたら向こうもこちらをちらちら見たりして・・・、ああ脱線しすぎました。)そう、城之内ミサ、今度出る最新アルバムは「ヒーリング」のようです。歌ってるのかな? シネ・ニュアンス/城之内ミサ/ MOON/AMCM-4064
・「最近の環境について」・・世の中ではY2Kも無事通過したようでなによりです。最近のワタクシのマシンの具合を少し。ネットマシンはK6-2/266を95X3の285MHzにかわいくオーバークロックしていましたがなんやかやの騒動で元どおりに戻しています。長持ちさせたいですから・・。アクセラレータ系のソフトの不具合が感じられたのでダウンロード・アクセラレーターとRegetは抜いてしまいました。オートパイロットはjetcarを使っています。ちかちかする(?)広告が入りますが使いやすいと思っています。なんでもかんでも右クリックして寝てしまいます。セカンダリーにセットしていたガチャンコ(リムーバルフレーム)のファンがぶいぶいと振動するようになったので、ドスパラで代えのファンを買ったのですが子供マシンでLinuxの実験のためにフレームごとはずしてしまいました。順番でいくと次はこのHDDがあぶないのですが・・。メインマシンはK6-2/400をこれまたかわいく423MHzで駆動しています。super7のマザーなので将来性は無く(泣く?)、いっそ心中するつもりで最速のK6をねらっているのですが・・533はまだ高いですね。HDDは5,400rpmのと7,200rpmのをガチャンコで切り替えて使っています。やはり7,200rpmは快適さが体感できます。なんせ車のエンジンより速いんですから・・。これで10,000rpmなんていったらすごいんだろうなぁ・・。しかし、SB64のソフトシンセを鳴らしながら16vbit44KHzで録音すると、ときどき音とびが生じます(のでnandas2000cは16の22で録音してあとで44KHzに変換してマス・・でないとmp3にできないもんで・・)。ですからまだまだ絶好調とはいいがたい状況です。大事なときは外付けスカジーを使います(CDR焼くときとか)。そしてVGAの無印bansheeがやっぱ問題で新しいゲームの「MobileRally・・」はすぐフリーズ・・ここがこのマシンのネックのようであります。それから子ども用のもう1台はK6/200であります。これはM/Bの都合上、FAT32もだめだし設定でもこのCPUが限界であります。これにガチャンコを付けて子ども用のゲームHDDとwin98、Linux共存の実験用HDDを取り替えて使っています。りなちゃん共存の実験は父として、いや遅々として進まず・・やっぱなんか敷居は高いですぅ(というか学習する根性が無い・・)。Linuxのハードの自動認識では先の無印bansheeなどはだめなんですが、これに付けてるS3のVirgeなんかは非力ですがLinuxではOKであります。モデムでも苦労しましたし・・。以上をLANでつなぎ、でかいデータをあっちゃこっちゃやったり、winproxyを使って(回線の太さは同じなのに)3台でネットにつないだりしている(何のために?)・・というのがワタクシの現在の環境であります。そうそう、ワタクシが5年前に入門したEPSON初のDOS/V機、VIVIDYは例の不良だらけの500MBのHDDにペンティアム63MHz(ODP)!!と非常に非力ながらも会社で毎日9時間元気に動いています。昨年にはセレロンでSLOT1の計画もあったのですがCPUは倍くらいないと実感できないとか・・で800のマシンを作れるのはいつのことか・・・。おお、ちまたで話題沸騰(?)のWin2000は必要になったら、と思っているんですが・・。どなたか導入されましたか?
2002年2月23日 〜 音楽色々 〜
・「エンキドゥ」・・・「榎戸」さんかと思った(意味無し)。ひさびさに何の知識も無く出会ったCDであります。イングヴェイのグループのベーシストとして来日してたとかまーるで知らなかったベーシスト、北欧のチェリストもであります。なんとオスロ・フィルハーモニー(7,8年前の来日公演に行きました。プログラムが無いので当時いたのかわかりません、残念)に在籍したこともあるクラシックの世界のダブルベース奏者であります。カテゴリーでは「クラシック/器楽曲」となっているのですが、サウンドは安っぽいヒーリングとは決していっしょにしてはいけないニューエイジ・インストゥルメンタル・ミュージックであります。あ、コーラスも入るのもありますが。いきなりインド風ではじまるのに、おおっ、となります。ワールド的でどこかECM風なところもあったりします。そういえばエバーハルト・ウェバー(bass)を思い出したりもします。しかし完全ジャズの人ではないので自由度は幅広く、音程なども当たり前ですが超正確!こんな人がヘビメタバンドでツアーに出ているなんて、まさに新人類。弦楽のアレンジとか打ち込みの伴奏とかも出来るしまったくすごいものです。そういえばカウンター・テナーの「スラヴァ」も自分でシンセ伴奏もやっていますし「クラッシックの人だから」というレッテルを超えて自分の音楽を発表していく人がどんどん出てきてるのは楽しい限りです。基本的にアコースティックで静寂な世界・・温度湿度的には完全に「北欧」ですが、冷たすぎることはなく「人間が見える」作りがアーティストを感じさせてグー。アルバムのモチーフは太古の叙事詩という「ギルガメッシュ」!やっぱりヨーロッパの歴史の深さを感じさせます。「エンキドゥ/スヴァンテ・ヘンリソン(チェロ)」/WANER MUSIC JAPAN/WPCS-10060
・「落語色々」。今亭志ん朝さんについて。昨年の10月に亡くなられた志ん朝さん・・新宿末広亭のそばだった私の勤め先のCDショップでも数回おみかけしました。7、8年前だったでしょうか、幸いなことに来店されたほんの3日前に末広に行ったとき出演されていましたので、来店された時に「先日"たぬさい"を伺いました」と一方的に声をおかけして(これまた宝物ですが)オフの時なのにずうずうしくも色紙にサインをいただいてしまいました。オフですから当然ですが高座のイメージとは違って終始ニコニコされている訳ではありません。むしろその逆で結構難しい顔をされていたことを覚えています。末広で聞いたまくらでもその少し前に出ていた「日本語の乱れ」に関するようなTV番組のコメントでもそうでした(他の落語ファンのページにもまくらの特徴が書いてありますね)が、すこーし説教的というか小言的なところが気になってきたころでした。誠実なイメージからくるのか余計にそう感じてしまいましたが「なんとかしなくては・・」というお気持ちの強い方だったんだと思います。私は志ん生(志ん朝氏の父上)で落語に開眼したのですが、古典というか古き良き時代の人々の素直さからくる精神力の強さみたいなものの表現のうまさと、ある意味現代的でスタイリッシュ雰囲気を併せ持っていることが志ん朝さんの特徴ではないかと思います。芸はひとつとして弛緩したところが無く、かといって堅物でもなくまさに父親譲りとも言える独特の暖かさも感じます。「えぇ?」とか高音で聞き返すようなところは父親に非常に似ていたなぁと思います。江戸っ子らしい発声とあの高音、そして柔和な雰囲気の中にも確固たるものを感じさせる方でした。「志ん生」という大名跡は継ぐことはないと思っていましたがきっともっと年齢を重ねてもまた違った深みが出たはずです。あの厳しさと色気・・63歳の死はあまりに早かったとしか言わざるを得ません。
2003年2月23日 〜 シュッとひと吹き!〜
・ハードオフにおもちゃを探しに行く。予算は無い。以前に買ったのはデスクパワーのCRT一体型、そりゃCPUはDX4/100とかで使い物にならないのはわかるが、小さいHDDと遅いCDROMドライブ、丸いCRTだけど部品は取れるし実は内蔵SPが一体型ゆえ容量の関係か音がいいんだよな・・これで500円なんですから。で、今度はPCゲーマーにはおなじみ、スラストマスター社のハンドルコントローラ。シフトとかペダルは無し。中身もよさそう。きっと若者ではなくて古くからのゲーム好きで子供もやるのでやむを得ず?PCからPSとかに行ったのでしょう。500円!2軸2ボタンでwindowsに入れようとしたがだめ。故障とあきらめるか、と思ったらさっすがメーカー品。windowsで標準でドライバ持ってました!で今度はバタフライバーのボリュームがいわゆる「ガリ」。ブレーキならまだしもアクセルの方なのでまたまたがっくし。分解しようにもプラスティック圧着で無理。ペダルだけでも買うか、と思ったがボリュームが密閉型ではなく、回転子(?)が見える。で、すきまから「接点復活剤」コンタクト・スプレーをかけたら見事復活!!まさに魔法のスプレー。まだF1のシーズンは始まっていませんがお試し版のゲームで鈴鹿サーキットを1分34秒で回っています。2コーナーとS字の出口、デグナーのふたつめ?がとても難しい。うーん、懐かしいセナまであと3秒か?
2008年2月23日(土) 〜 春の砂嵐の予感? 〜
・昨日の東京はコートが要らない位暖かだった。こまかい暖房コントロールが利かないうちのビルのオフィスは本当に暑いくらいだった。うって変わって今日は低気圧の影響か午後には突風が吹き一時、砂嵐状態だった。まあ私は家の5Fの窓から茶色に煙る家並みを見ていたのだが。
2010年2月23日

2011年2月23日

2012年2月23日(木)

・野菜たっぷり 500 日高屋 13:40
・アーモン 198、グリコ ロースハム 98、キリン濃い味糖質0 115、ヴェルデピーナッツ 228、うま辛ポテト 108、クラウン レーズン 135、ガッツリコロッケ 128他 合計1,672 さみと 綾美
2013年2月23日

2014年2月23日
・目盛り大泉840正解。しまむら。今度は切替器が不調で難儀したが押し込んだ。これで6台!
・ジャンク 840 HARD-OFF 10:16 ヤマナカ
・シンシクツシタ、シャツ しまむら 1,860 美江
・BQアミ 638 Olympic 11:45 恵美

2015年2月23日(月)
・六本木一丁目中華720円麻婆豆腐で大汗。朝パン、フライパンはやめた。一合炊炊飯は6時オンで満足な炊きあがり。余りはオニギリ。おかずは旅館参考。あじ、鮭など。昼は軽量化。残り人生を戦い、いきざまを遺す。
・カットフルーツ、野菜天ぷら、まあじ開干他 552 サミット 19:49 もり

2016年2月23日(火)
・あっちゃんバス。雨上がり。しかし春だ。また日本酒飲み過ぎ。ヒーラー、やはりまだなじめない。一回目からハイライト、キャプチャするか。ドコモポイント、使えるのはないのか。雪、走りたい。昼ひだかやタンメン、夜納豆。
2017年2月23日(木)
・入庫10:22 出庫12:12 1,000 順天堂1号館駐車場
・お昼のさと和膳、Lアボガドまぐろ丼 2,046 和食さと 13:49 谷川、早稲田
・天津閤にら焼餅、どら焼き他 1,031 AEON Market 恵子 15:01
2018年2月23日(金) 〜 年の差を 超えて楽しい おままごと(1対60)〜
・ミニクロワッサンチョコ、塩バターフランスパン、ウィンナー他 573 まいばすけっと 19:27
2019年2月23日(土) 〜 マイマイキーン(グ) 〜
・オクタ切り出し。しかし奇跡的なマイキングをしたものがある。セッティングにはたいした時間もかけてはいなかったはずだが二度と再現できないものが良い音で録れて残されたのは本当に幸運だ。
・超熟ライ麦、もやし、焼豚、農家さん家の農産物 504 サミット 14:59 まつひろ
2020年2月23日(日) 〜 熊野古道どこの幕? 〜
・朝からみーこが来たのでボートに誘ったが乗らないというので、ひとりで吉祥寺買物に。井の頭公園では「徹夜組」の若者がフラフラ。マスク姿が多い。帰宅してからは工作等でいろいろ遊ぶ。お風呂でシャボン玉遊びになりしばらくほっておいたら補充したばかりのシャンプーがほぼ空になっていた。まあ外に出たことを考えれば安上がりだ。洗い流せば風呂場もきれいになったし。
・クローゼットから昔(2008年頃)のハンディカムとテープ10数本が出てきた。10年ほっておいたものだがまだ動く。さすがソニー。以前、一部はDVDレコーダに取り込んで保存してあるはずだが、テープと機器が動くうちにと再度取り込みにトライ。DVケーブルも同梱してあった(えらい!)ので現時点で手持ち機器のうちIEEE1394端子があるノートPCのMG50Yに繋ぎ、Kinoというソフトも入れてみたが認識しない。やっぱ、だめか、、ということでまずは1巻、USBによるアナログキャプチャでwinマシンに取り込んでみたところで「待てよ」と気づき、MG50YのBIOSを見てみるとIEEEがオフになっていた。これをONにしたらソフトも機能してばっちり取り込みできました。素晴らしい。時間はかかったが金がかかっていないのが何よりもうれしい。巨大DVファイルを後でMPEGに変換してもやはりアナログキャプチャよりは画質も良い。もう次にキャプチャすることは無いだろうからていねいに作業して残そう。
・レンジチョウリ 990 SEIYU 10:10:33
・ボリュームナポリタン、ミツイモメン、キャベツ、セイカ、レタス、モヤシ、ウィニー、ライムギショクパン他 1,332 SEIYU 10:25:46
・おいしい無添加、酪農ヨーグルト、大葉、フルグラ 783 サミット 18:31

2021年2月23日(火) 〜 ランランが リンリン来てぇと 呼んでいる 〜
・キース・ジャレット、人間シーケンサーのようなピアノ・・ホールズワースがキースに注目していたのがわかる?
・忠誠を誓わない奴は罰する・・なんちゅう法律だろう。とても現代とは思えない。香港自体をどうにかしてしまおうという計画なのだろうか。
・韓国海苔、正麺、銀座カリー他 991 ドンキホーテ 14:32 もとはし
・モヤシ、ヤサイクラッカー、チーズクラッカー、カラアゲ、ヤキトリ、ハチミツカステラ他 1,190 ヤオコー 15:04 むらなか
2022年2月23日(水) 〜 奥多摩でまた食お 〜
・晴れた。羽田に行くか。しかしお弁当のおかずがないので奥多摩方面に出かける。電圧計のテストをしてみる。新青梅のいつものところでレー探が350.1MHzを受信。取り締まりをやっていた。天気がよいのでかせぎ時だろう。吉野のTAIRAYAで食料を買って久々の有間ダムへ向かう。バイクや自転車が多い。前を走るバイク軍団が自転車を抜いていくのについていって慎重に追い越していたら信号でバイク軍団が急停止、私も久々の急ブレーキで歯車をなぞるような音(と振動?)のABSが作動、ロックもせず後ろも大丈夫だった。神経が横に向いてしまったようだ。気をつけよう。
・ダムを通り山に登る人たちはそんなにいなかったがそこから正丸峠に向かう山道は雪が残っており空気もさわやか、青空の下できれいだった。そして美の山へ。しばらく来ていなかったのでいつもの交差点を通りてしまい、和銅開珎(けっこう人がいた)からのせまい道を通ったが特にスレ違いはなくて助かった。美の山のいつものところにはファミリーがイスを出してくつろいでいたので駐車場で昼飯。ここはほんとに良い所。帰り、北側から降りると凍結のところもあり慎重に走り入間所沢の渋滞を抜けて帰宅した。
・アイスト車には向かない(?)以前のタイプのNAPOLEX電圧計を再度付けて走ってみた。あれ?"簡易電圧計"の表示より0.3Vも低いわ。それにはじめてよく眺めたが電圧が変わってから3秒くらいたたないと表示が変らないのを知った。うーん。しかしACCオン、エンジン走行時、アイスト、EV時の変化はこの前わかった通り。NAPOLEXだと充電してない時は12Vまで落ちたところでアイスト中もしばらく"ふんばっている"のがわかる。エンジン走行時に充電制御(電圧の降下)しているのかどうかは表示の遅れがあるのでよくわからない。ドラレコとレー探しか付けていないから特に使い過ぎとは思えないのだがエンジンがかかっていると14V(走行時、アイドリングでは13Vくらい)なので常に充電しているカンジがするのだが。"残量表示"はあてにならない。すぐフルになりすぐなくなる。以前の経験通り、アイストあるいはEV走行からのエンジン再始動時に数回アラームが鳴った。11Vを下回ると鳴るようだった。10V以下の表示もちらっと出ていたが、まあすぐに充電がはじまり電圧が上がってアラーム音は消えるので時々の"眠気覚まし"として耐えられる範囲だ。しばらくはダッシュボードのスキマにはめこんで使ってみることにする。
・まぐろたっぷり海鮮、サツマの天ぷら、ジャンボむしケーキ 514 TAIRAYA 09:30 きのした
・豚肉入り、タルタル 352 コープ 16:21 もとすぎ
2023年2月23日(木) 〜 かっこいい国家 〜
・青森空港ライブカメラ。今朝は珍しくカメラ操作がされてズームアップやパンされた。プッシュ・バックからタキシング、離陸まで追いかけていた。さすが業務用のカメラできれい。空港に行きたくなる。Q400の出発をカラスが見送っていたのが映った。
・天気なので車出し。府中、国分寺、多磨霊園、小平、東村山コース。ジェーソンでお絵かきノート等購入。多磨霊園で読書昼食。東村山ヨーカ堂の屋上からはくもり空で富士山は見えず。おもちゃ売場で女の子が何かのトレカを相当量買い占めていたがその後、キッズ・スペースでおともだち3人と並べて比べっこ(?)をしていた。臨時収入とかがあったのかも。
・韓国ドラマ通信。「ボーイフレンド」(2018-2019)がはじまった。少し前に見ていた「太陽の末裔」「知ってるワイフ」「誰も知らない」「花様年華」の俳優がたくさん。しかしまだはじまったばかりだが主役のお二人はお顔がなんか両生類と爬虫類のカップルみたい(悪い意味ではなくなんとなくまだ違和感がある、というだけ。念の為)。トシの差恋愛のドラマなのだろうか。そのヘギョの元ダンナの若い頃の「優しい男」(2012)も見ているがやはりひと時代前のムードの作りなのでなんかなぁと思ってしまうこと多し。なのでもっぱらかわいい(?)チョコを中心に鑑賞中。
2024年2月23日(金) 〜 夜明けのうた、歌うのケアよ 〜
・夜明け前に運転手をやる。しかし荻窪駅周辺はこうこうと明かりがついて普通の夜と変わらない。
・韓国ドラマ通信。字幕で「噂」と出たが発音は「ルーモア」と聞こえた。まあそのうち正解がわかるだろう。あとよくあるのが"30分"。これはほとんど日本の発音と同じみたい。去年の録画から「皇后の品格」(2018-2019)。8話まで見てきたがなんだか奇想天外なミュージカルみたい。歌は少しだけだが。だうにも"陛下"についていけないので速飛ばし気味だがチェ・ジニョクが出てきてから男優にも見どころが出来てきた。しかしチャン・ナラはやはり素晴らしい。陛下にブレスレッドをプレゼントして"(ほら、わたしも)"と腕を上げるシーンや、真顔からすーっと微笑む表情の変化は男なら誰でも感じるだろう"普遍的な女性のかわいらしさ"である。目尻が下がり、白い歯が見えてくる、、(男に"カワイイ"と思われたい、と願う)全女性はこの"速度とバランス(?)"について毎朝鏡を見て練習すべきである。チャン・ナラはカンペキだと思う。(前にも書いたが達郎のMVに出てくるさとう珠緒(の表情)も参考にすべし)。
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→