allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1971年1月6日
・阪大が酸素原子の映画撮影に成功。このころ三無主義(無気力、無責任、無関心)の語が流行。
1992年1月6日
・ミニカ給油。走行28,221Km。燃費19.3Km/L。1L=119円。渋滞帰り9H。調子はいいが。東京は暖かい。
1993年1月6日
・ミニカ給油。走行36,353Km。燃費22.4Km/L。1L=123円。ほんとか。帰りはいつものように荷物満載。調子は良い。
2006年1月16日 〜 新春カンファレンス 〜

2008年1月6日
・入00:00 出12:23 520 神奈川県・・
2010年1月6日

2012年1月6日(金) 〜 落語 テレビ 日本の話芸 昔昔亭桃太郎「カラオケ病院」〜
・師匠柳昇の十八番ねたを引き継ぐ。新曲?も入っていた。なるほど、時事ねた?を替え歌にして盛り込むこともできる噺なのだ。独特の雰囲気の楽しいベテランである。

・キューピーマヨ 278 イギリスパン 188 まきばの空 198他 サミット 和奏 617 19:35

2013年1月6日
・中古Bランクメモリ PC2-5300 1GB BULK 1,994 PCDEPOT 花小金井店 15:59 はる
2014年1月6日(月)
・やさいみそ。
2015年1月6日(火) 〜 衝撃の会社施策 〜
・さむじゃすらく。セブンおにぎり品質悪い。
・あやしい。非常にあやしい。不信感がすぐに充満しそうになる。重心を低くしておくことを意識するが、明日すぐにでも爆発しそうな気もする。
・ソイダ 09:15 くつ中敷 108 ンブレ おにぎり他 614

2016年1月6日(水)
・さすがに仕事はじめは疲れる。が、変なしばりや人間関係がないのが助かる。寺メール、どこに行くのか。土日晴れなら長野かふじてん行きたい。写真セレクト、なかなか進まないが目が疲れる。ワンボタンでセレクトできるのを入れたい。風景もきれいに残したい。足をもっと活用。昼うおはち、夜ミートソース。
2017年1月6日(金)
・フレンチアップルパイ 99 まいばすけっと 23:50
2019年1月6日(日) 〜 BS-NHK ブラジル音楽特集を見る 〜
・「サビア」・・鳥の名前だったとはじめて知る。丸越楽器サビア店。
・「小野リサバンド」・・作り物感がない。一流だ。ピアノとアコギのユニゾンも心地よい。キース・ジャレットと同じフレーズあり。
 素朴なギター職人のシャツのボタンがずれていた。直さなかったのは演出だな。
・「ヤマンドゥ」。(ギャランドウじゃないぞ)・・センチメンタル・ムード。ウルトラテクニックにおどろくのもつかの間、曲がワンパターン。エンディングも「どうだっ?」というのばかりで少々投げやり。テクニックのオンパレードから抜けてどう枯れてくるか。これからの人だし。なんだかビレリ・ラグーンとかラルフ・タウナーみたいな知的なものが聴きたくなってしまった。しかし、この人が高速(変態)変拍子とかやってくれたら面白いかも。まあテレビの器には入らず、で、会場で聴いてる人は大興奮だろうということはわかった。
・宅急便C専用BOXx2 130 FamilyMart 10:58
・BD-R 1,220 コジマ 11:41 ふじた
2020年1月6日(月) 〜 痛いよ痛い 〜
・パタリロ!第52巻。「みんな友だち」(パタリロ!218)。セリフで・・舌がひきつって(しゃべれなくなる)、、。志ん生ファンだと思う。このあたりの巻は落語ネタが多い。
・続いてもパタリロ!第59巻。「美少年大江戸男色絵巻」(パタリロ!260)。監視されていたのに(ある人が)どうやって店の中から消えたのか、という話で「変装していたか、荷物の中に隠れていたか」というセリフが出てきた。これは(勝手に)タイムリー!。次の「其の二」では「もちりん」なんて言葉が出てくる。これは志ん朝の酢豆腐っぽい。その他にも「他からネタをもらってます」と言わんばかりの(わかりやすい)仕掛け、みたいなところがあるのも楽しい。よく出来ていると思う。

2021年1月6日(水)
・銀座カリーx3 511 ドン・キホーテ 14:06 くぼた
2022年1月6日(木) 〜 雪 〜
・外気温計がどんどん下がり、やがて予報どおり雪になった。日陰道路が心配である。
・超古いデスクトップ(富士通C610)。USBメモリからのLinux(bean)のライブブートで動いていたのだが起動後の画面で"fragment"という文字がたくさん出てくるようになって"x"も立ち上がらなくなった。メモリ上のフラグメント?"startx"と打つとなぜか"英語版"で立ち上がるがネット接続ができない、、。となるとやっぱりUSBメモリ(これも超古い1GB)がもうダメになったのだろう、、と思って、試しにCDROMからブートしてみたがやはりフラグメントと出る。これはUSBメモリではなく"本体"のメモリのせいではないか、、ということで捨ててなかった古いマシンからDDR2メモリを抜いてきて2本のうち、1つずつ交換してみる。はじめのは"起動もせず"。ありゃりゃ、ということで次の1本を刺して起動したら今度は"x"もスンナリいつものように立ち上がってバッチリ。結果的にメモリ容量も少し増えたのでこれでまたしばらく使えそうだ。半導体メモリだって消耗品なのだ。当面は(このブラウザで見れる唯一の)空港ライプカメラ"小松空港"と羽田のタワーとアプローチ、デパーチャの"垂れ流し"、と、外付けHDのメディアファイルの鑑賞用である。これくらいならまだまだ行けるぞPen4マシン。
・小さいソーラーパネルで"補充電"した古バッテリー。さてさてインバータで100Vのテストじゃ、、と意気込んだのも束の間、なんとインバータが駆動しなかった。電圧計も比重計もないので正確にはわからないのだがこれはやはりヘタってるのだろう。USB5Vに変換してのスマホ、タブレット充電は出来た。USBの電圧電流計があるのでこちらは状態がわかりやすい。しかし同じように見えるUSB充電ケーブルだがえらい電流の差がある。機器ごとの"適正"値は(今更)わからないが、できるだけ急速タイプはやめておく。
2023年1月6日(金) 〜 針棒組 〜
・スキー用品買物付き合いで吉祥寺。ヨドバシ前でおやつ休憩。帰宅して昼食後、昼寝もせず15時過ぎまで遊ぶ。4才が私のスマホのお絵かきアプリを自在に操る。さすがの現代っ子。彼の好物のおやつで"HARIBO"。結構流行っているそうだ。パッケージにウムラウトがついていたのでネット見たらやっぱドイツとのこと。世界で初めて"グミ"を発売したらしい。
・BS録画セットで番組表を眺めていてなんとTBSで"青い鳥"がはじまるのを知る。DVDで持っているがまた見直しの機会が訪れた。母親が気に入っていたドラマだ。ロケ地見学ドライブも行ったお気に入り。特に鈴木杏の演技に注目だ。
・韓国ドラマ通信。「紳士の品格」(2012)がはじまったので試し見。「相続者たち」(2013)のヨンドが出ていた。
・12/29録画「ローリング・ストーンズ 2015 LAコンサート」。スタジアムではない会場。少ない編成で音もクリアー。このバンドを支えているのはチャーリー・ワッツではないか、と改めて思った。素朴(?)だが実に空気感を作り出すドラマーだ。ミック・テイラーの曲という「キャント・ユー・ヒア・ミー・ノッキング」が特によかった。ミック・ジャガーは「ラテン・ジャズみたい」と言っていた。ベースのダリル・ジョーンズはなんかでかかった。終わりに「ブラウン・シュガー」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」。これは高校時代に仲間とやっていたので特に親しみあり。RS初来日公演のチケットを買うのに学校からは"禁止"というオフレが出たにもかかわらず新宿南口に友だちと一緒に前夜から並び、前後のファンの仲間(?)たちから酒の入った湯のみがリレーされてきて皆で回し飲み(?)もしたりした青春の思い出がある。(なんとH先生が見回りに来た(!)が幸い見つからなかったのでよかった(?時効)のだが結局ストーンズ公演は中止に、、)
・じゃがいも、オリーブオイル、うま辛キムチ、にんじん、大葉 1,358 ライフ いとや
2024年1月6日(土) 〜 ダイキン、ヤンキイだ 〜
・エアコン取り付け工事をした懐かしいトヨエツさんが来たがシロウト(ワタシ)からの説明では理解できなかったらしく、メーカーの方の電話等を聞かれるもまったくわからずと返事。ワタシの説明力不足が原因と言われているようでたまらんち。しばらくいろいろやっていたが結局同じ機種の配管を外に並んでいる室外機につなげる時にガスのパイプをカベ穴内で間違えた模様。「メーカーさんがそう言うならやってみましょうか」とまだ自分のした仕事にこだわっていらしたが入れ替えたら作動OK。「すみませんでした」でお帰りになったがこちらも完了のサイン等まったく無し。業務報告どうするのかしら。まあガスもあらためて充填されたみたいだしエアコンはそれぞれの部屋で今頃快調に動き出したのであった。やれやれ。
・買い物専科ピーナッツ、アツアゲ、かき揚げ、ねぎ、ショウガ、雪誉 805 Y'Smart 11:42
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→