allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→
1964年11月12日
・米原子力潜水艦、佐世保に入港。
1965年11月12日
・日韓条約成る。
1967年11月12日
・佐藤首相訪米、羽田で訪米阻止デモ。
1990年11月12日
・天皇陛下即位の礼。
1998年11月12日(木)はれ〜 ALLAN BANJO 嗚呼 楽しきかなパソコン・ライフ! 〜
・ヒコーキ話その2。マリン・ジャンボのブームがありましたね。いつものようにビデオと無線機を持って京浜島に行った時のこと。あらかじめ時刻表で747の親マリンと767の子マリンが近い時間に離陸するのを知っていたので構えていました。出発ラッシュで行列ができ、親マリンの4機くらいあとに子が。ところが滑走路まできてるのに親マリンは突然、右折(ランウェイ34ね)、ギャラリーは事故か故障かとちょっとしたさわぎに。そしたら何のことはない、行列した子マリンの次に割り込んだのでした。それで仲良く順番に離陸。めでたしめでたし、というお話。離陸許可だしてからの「演出」のほかにも、ランウェイ33(か34)降りてきて、わざわざK11(キロイレブン)という京浜島に近いとこまで「迂回」してきたり、粋なことやるもんだなぁと思いましたです。FlightSimulator98?まだFS5が着陸もろくにできないのに欲しくってたまりません。AGPカードはTV出力付き(結構きれい)。ああ大画面も欲しい・・・。
1999年11月12日(金)
・ペンギンコアレス 498 Uパワーズカビトリ 398 エキタイガラスクルー 298 他 タントム 13:31
・ワイン、明治カール他 1,856 いなげや 斉藤奈津子 13:40
・PBハッシュドポテト、オトクヤキトリモモクシ他 4,793 肉のハナマサ 上井草店 19:52
2010年11月12日(金) 〜 地球は回るよ 〜
2011年11月12日
2012年11月12日(月)
・にぎり寿司、うどんつゆ麺食い、まきばの空他 624 サミット 19:30 ふせ
2013年11月12日(火)
・やはりヘッドフォン安物はダメ。カナル式のノイズキャンセルを花王石鹸
・牛丼、玉子、みそ汁 380 吉野家 13:56
2014年11月12日
・久しぶり野菜ラーメン。昨夜は腕立て伏せトライしたがまるで出来ずびっくり。なまっとる。まいまお番組。遊びの滑りでもさすがメダリスト。視力低下。来年免許心配。もう一度音楽、機動力でカメラを。
2015年11月12日(木)
・いよいよ寒い。眠い。焼いたBDも破壊ファイル。まずはHDDをチェックしてから焼くこと。ダブってもかまわない。昼しょうが焼き、夜うどん。ミニョン良い。ソンギュンガン・スキャンダルはイェントルだな。告知解禁日無意味でじろうくんに嫌味を行ってしまった、、神経質とは思わないがもっと適当に考えようかとも思う。
2016年11月12日(土)
・シャツ、バンツ 5,952 よー稼動 09:33
・順天堂1号館駐車場 14:29 15:45 800
2017年11月12日(日)
・天覧山ハイキング。その後ムーミン公園に。横須賀では防衛大開校祭。
2019年11月12日(火)
・カフェカーテン 1,017 ニトリ 12:02 うの
2020年11月12日(木) 〜 至らぬ裸体 〜
・隊長!不良!連日のメキラなり。周波数、セットしようにも本も機器のディスプレイも文字小さすぎて読めず。
・「老眼鏡 助かるけれど めまい増し」(しまい豆)
・(選)「年だもの ピント甘くて 丁度いい 細部見えたら 寿命縮まる」(妖魔孝行念)。
・水道料金 5,841
・ネギ、モヤシ、モメン、ユキホマレナットウ、ドラヤキ、ショウガ、ドールパイン他 2,040 SEIYU 12:11
2021年11月12日(金) 〜 色黒い 〜
・朝、みーこもそろってにぎやか4人組。今日は(歩きスマホしてしまったが、、)ドラクエ問題もやったしじじい的には満足(?)。季節かコロナか毎朝の健康チェックがあるようでS子は昨日37度今日は36.9度だそうでそれでも登校させるのか、とびっくり。本人も「今日は寒い」と言っているのに。
・その後、順天練馬。作りが、というか駐車場管理などの"ソフトウェア"も含めて建物の構造など雰囲気がお茶の水とものすごく似ていて思い出してしまった。連絡橋のエレベータまでそっくり。ポリシーはわかるとして設計や植栽業者なども同じなのではないだろうか。大昔は石東(しゃくとう)があったところ、かな?
・そして戻って西荻へ2回出陣。自転車と散歩でほぼ同じところを、だ。まあ外が気持ち良い季節なので適度な運動。空がヒコーキ撮影日よりの雲である。
・今更の今更ですが「キング・クリムゾン ザ・グレイト・ディシーヴァー-ライヴ1973-1974 CANYON INTERNATIONAL」。なにげなく調べてみたがこの3枚目の13トラック「Improv:Is There Life Out There?」のキーはF(マイナー)だっ!!ギターはともかくとしても管楽器奏者もいないのにベーシストとしてこのような"ジョン・ウェットン節"をFで弾けるのだとしたらウルトラすごいと思う。曲終わって同じトラックのアナウンスの後の"チューニング音"(?)を聴くと「普通の音」みたいなのでテープ自体のビッチはいじって(いじられて)はいないのだと思うけど。公式発売だからうっかりミスな訳ないしまさか"確信犯?"でピッチを変えるイタズラなどする訳ないし、、絶対音感の無い私には調べてみて"戦慄"が走りました。他のインプロもそうなのだろうか。"既知の事実"だったら私の無知だけだけど、それにしてもやっぱスゲー。
・ツイストメロン、生ろぉる、雪誉、コロッケ 571 Y'Smart 11:18 サコミズ
・トマト 108 Y'Smart 11:22 カワオイ
2022年11月12日(土) 〜 しつこい、良い骨子 〜
・今更だが第89回Nコン中学生の部を編集(課題曲などをカット)しながら見る。「富山小杉中」"その木々はみどり"。女の子わずか13人で難曲に挑戦(常連大妻は111名からの選抜である)。指揮者先生もおらず。ドビュッシー風ピアノも素敵。しかし人数のせいか低音部が足りないのがベリー惜しい。「熊本出水中」"とおく"。難曲。技術アピール系か。日本語のリズムにわざと乗せない作り。とても上手だがすごいなぁで終わる。戦略だろうけど中学生として楽しいのかすら。「名古屋志賀中」"ようやく朝が"。なんとチェロ入り現代曲。すんごいフクザツな和声。とても上手だがやはりスゲーなだけ。流れよりカタマリを聞かせる作り。関係ないがなぜかウォルトンを思い起こされた。「豊島岡中」"はさみ"。こちらも女声難曲。日本語に合わない抑揚のメロ。きれいだが"まさに中学生が歌っているな"感(?)なし。楽しいのかすら。もっとドラマを!「神奈川清泉」"朝"。大人ソプラノがいるのか常連校でさすが。ただもっと大きなウネリのある曲が聞きたくなるのだが。「大妻中野」"まいごのひかり"。小学校でも聞いたきれいな曲。さすがの名門中学でより大人的で強いハーモニーが素晴らしい。うまいソプラノさんもいて物語性もアップ。「武庫川付属中」"空をかついで"。こちらにも上手なソプラノさんがいる。難曲。ピアノも素敵。余韻あり。ただもう少しドラマチックさがあるといいのですが。「郡山七中」"露営のともしび"。今時"露営"なんてわかるのかな。ロシアの営業部か。アカペラで宗教的。混声の強みを活かした祈りの曲。素晴らしい。「出雲斐川西」"(宮沢賢治の詩の曲)"。混声現代曲。ピアノも不協和音バリバリ。上手だけど中学生として楽しいのかすら。心象的な曲に聞こえない。「北海道本室蘭と登別明日」"この世の中にある"。アカペラだ。混合団体なのに上下のバランスが素晴らしい。中学生らしい荒削りさも時々みえるけどそれより前向きさ、ひたむきさとていねいさが上回っていて素敵だった。なかなか。
・さて予想。金は郡山7中。こういう楽曲が好きだ。銀は(ひとつにできないので)武庫川か大妻。銅は熊本出水と北海道組。はたして選ばれたのは金大妻。金妻。銀郡山、銅名古屋志賀と豊島岡だった。ふふーん、なるほど。叙情性、宗教的、そして難曲系という順番のようである意味よかった。今の自分としては技術系はスゲーな、で通りすぎてしまって印象が残らない。難曲は大人びすぎてしまってさらに上手い団体だとなおさら引いてしまう。テレビ観戦で文句付けてもアホだとは思うが。しかし実際の会場で大妻とか聞きたかった。ちょっと背伸びした中学生ならではの素直な声の響きに感動したに違いない。
・紳士 768 ロヂヤース 12:02 きりはら
・えびみりん味、チーズフランス、3種のブルー 501 ヤオコー 12:14 こばやし
・三菱リチウムコイン電池 110 DAISO 14:03 はざま
2023年11月12日(日) 〜 この図鑑、数の子 〜
・小雨のうちに納豆買い出し。野菜を見るとキャベツが高い。1/2で138円もする。ライフでも138円だったが仕方ないので(?)購入した。まったく関係ないが同じ出光でも地域でガソリン価格が違うのはどういう仕組みなのだろう。同じタンクローリーで運んでいるだろうに。"言い値"で買わされるのは"良くないネ"。
・会議。来月、そのまた次の月の会議日程も決めたが大工事が入るのでそれ以外の日も大変な冬になるのは間違いない。雪が降って作業が伸びたりしそうでもう心配である。
・写真整理スタート。しかし画面をじっくり睨んで選別するのは非常に目にこたえる。ルティン飲んでなかったことを思い出した。ツアーはとにかく晴ればかりでコマ数は膨大である。良いショットは少ないだろうが。よいしょっと。
2024年11月12日(火) 〜 秋のツアー第11日目 道の駅きららあじすから再度の山口空港、広島県道の駅湖畔の里福富まで 〜
・再度のきららあじす。昨夜は星が見えたが夜が明けてみると雲が厚くなっていた。それでも"ここ山口にいるのだから"とまた山口空港の港側に行ってみる。しかーし、降りの1番機は公園側のRWY25。そしてまもなくの2番機のJALもあちら側だった。残念。まあ仕方ない。すぐに撤収。広島方面へ向かう。パイパスはほとんど高速道路でトラックがたくさんいて怖い。途中のスーパーで買い物昼飯氷補充。そしてがんばって走ったが広島空港へは16時ころと微妙な時間なので、また道の駅よがんすをセット。明日晴れたら朝から空港へ。くもりなら岡山方面へ行く、ということにした。広島市街を通ったがはじめて平和公園の脇をまわって原爆ドームを見た。意外に小ぶりに見えたが通過しただけでなんらかを感じる、理解するのは無理だろう。バスもたくさん。そして外人さんも多数来ていた。全国の学生さんは修学旅行ではなく、学習の一環として来訪し、空気感を感じられるまで"体験"すべきだと思った。
・そして大都会を抜けて走っていたが、初日に泊まった時のよがんすのトイレの手洗い場に8cmくらいのゲジゲジがいておののいたことを思い出してしまった。なのでよがんすに向かう途中の"福富"というところで道の駅があったので停めてこれを書いている。紅葉も進んでいるみたいだしなかなかよいところだ。ここに落ち着くか。ダム湖の脇の施設で滑り台や大きな遊具があるので平日でもクルマでファミリーが来ている。当然水場もあったので補充、助かる。
・しかーし、ここの(ワタシにとっての唯一の)欠点は"流しっぱなしのBGM"。スキー場の"アレ"である。苦手なJ-POP(耳に入れたくない種類の音楽)が複数のトランペット・スピーカの位置によるエコー付きでガンガン。なのでトラックが来るかもしれないけれどスピーカから一番遠いところにジンドルズ。今はトラックよりBGMの方が耐えられない。日が暮れて消してくれるまでは窓締め切ってのガマンである。まさか道の駅として決まっているのではないと思うが「何も鳴っていないとつまらない」と考えているのか。それとも「音を出しておけば長居はしまい」というネライなのか。一度、駅長さんに聞いてみたいものである。アーティストたちや運営者にはまるで関係ないことだが、これはワタシにとっては「音楽による"拷問"」である。水戸拷問。広島ですが。人間、利口になるのは大変難しいけど、馬鹿になる(ようにしむける(=感性をおかしくする))のは割にカンタンなのではないかと思う。(でもそんなこと(こんなこと)をしていると国が早く滅びるだろう)。おっ、軽トラが来た。「軽トラと行け!」
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→