allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1963年11月9日
・三池三川鉱でガス爆発事故おこる。
・国鉄鶴見事故おこる。
1964年11月9日
・佐藤内閣発足
1973年11月9日
・高校2年。生徒総会。定員不足にて不成立。フケたのか?生徒総会で部長として予算獲得のために実績等を体育館で演説した記憶があるのだが、高校では部長にはなっていないし、あれは中学の時だったのだろうか。写真部?放送部、かな?
1989年11月9日
・東西ベルリンの壁実質的撤廃へ。
1998年11月9日(月)はれ〜 ALLAN BANJO 嗚呼 楽しきかなパソコン・ライフ! 〜
・廃棄間近のHDD530MBのうちなんと30MBが不良セクタに!DOS版のSCANDISKでみると、まるで青いトランプを敷き詰めた中に真中らへんとはじっこに赤いトランプ(つまり不良)がかたまっています。で、VIVIDYではインストールしきれないのにメイン・マシンでは動いてしまうのはなぜ?マシンパワーによってできたりできなかったりするのでしょうか。この前、廃棄したHDDの場合はまるでブレーキ・シューの音のような症状が出てやがてスピン・ダウンしてとまりました。で、回転方向に振ると、また動き出したのでデータを移し変えることができたんですよ。え?だいたい修復不能な不良セクタありのHDDを使うのが悪い?・・だって、けなげにも動くんです、捨てられません。分解しようにもトルクスねじであけられないし・・・。
2011年11月9日

2012年11月9日(金) 〜「つづりかた巴里/高峰秀子」を読む 〜
・ある映画の撮影時にカメラさんに「どこまで動けばいいですか?」と尋ねたら「どこへでもどうぞ。それを撮るのが私の仕事ですから。」と言われてギャフンとなった、というところがある。この人はそういうプロの「男気」に惚れる、というか、そういうふうでありたい、と願い、物へのこだわり方に、人とのつきあいの仕方に、つまり「生き方」で実践をしてきた「強い」女優さんだったのだ。野暮なことが大嫌い・・まるで江戸っ子のようだ(ご出身は北海道)。文章もべらんめぇ寸前なのに品格があってさすがだ。映画界その他をずばり斬ってみせている。軟弱な男ではかなわないだろう。こういう強い意思を持った人の文章を時々読んで、曲がった姿勢を立て直そうと。
・牛味付、巻寿司、サントリー金麦、クラウンレーズン他 1,418 サミット19:37 おかざき

2013年11月9日(土)
・ベランダねじ、あれで金取ったらサギだ。
・コイアジ350、ワカドリタツタアゲ、オニオンサーモンセット他 1,379 いなげや 3:52 ミツシマ

2014年11月9日(日)
・オートバ開店前に到着、オイル添加剤購入、ひざ掛けもらう。帰宅してみー乗せて今度はオズダイソー。落語キャプチャ。まだ蚊がいる。まだ蚊。
・オートバックス モリグリーンサイレントコート 664
・ソイ 洗濯ネット 電球他 432

2015年11月9日(月)
・雨上がり。眠い。昼定食夜さば。ローカル線旅、仕込みが目立ってきた。偶然居合わせたおばあちゃんが皆お化粧おしゃれしている。鉄道景色は良い。紅葉見に行きたい。
2016年11月9日(土)
・昨日昼はなまい、夜トースト。朝寒い。博多陥没。今日は上がれるかな。あみたがんばっている。ミルク10と5が交互。うんちたくさん、と聞いた後でまたたくさん、おしっこも。薬の効きもよい。体力つけて太ってくれ。もう少しだ。
・東京電力 3,646
・インク IC4CL69 3180 KJ23MCC20 1280 合計 4,460 ドンキ 13:17 川瀬
・定食 650 日高屋 13:36
2017年11月9日(木)鯉たちよ 餌の違いに 気付いたか?(鯰3号)
・ひとくちミルクチョコ、ごつ盛り焼きそば、ソーセージ 402 まいばすけっと 19:25 
2018年11月9日
・水産品 1,273 SEIYU
2019年11月9日(土) 〜 ムジナに馴染む 〜
・月の輪熊出没。恐ろしい。別に面白がって出てきているのではないだろうからやはり食料不足が原因だろう。
・関空でドローン? 街中ではないのだから意図的だろう。迷惑なやつが増えてくるのは困る。特に「軍事」の対策として電波銃?(どんな仕組みなのだろう) とか「網」を落として?捕まえる方法とかやっていたが、もう各所に機器は配置されているとのことだった。
・夜来るよ。
・ギョーザ、オカメトウフ、ミニトマト、シオアジエダマメ、ニンジン、ドリップコーヒー他 1,942 ok 11:51 はらだ
2020年11月9日(月) 〜 レイトショー良しトイレ 〜
・BSテレビ。中井精也の鉄道写真旅。この人は体型の割に(失礼)非常にアクティブで感心。重たい機材を持ちながらもよく歩くし山も登るし川も下る(?)。先日の東北の紅葉の旅では河原でロケハン歩き中に踏んだ石が不安定でこけてしまい、確かに片方の靴が水に浸かったように見えたがそれでも何も言わず。以前軽キャンに乗っているシーンも見たことがあるのも親しみのあるところ。ロケハン時の姿勢とか構図の作り方(の説明)とかためになる番組。「鉄道を入れた風景写真」というのがコンセプトなのか作品は車両が小さく写っているものが多いと思う。
・みーこプール。グループで一番大きいので目立つ。今日は人数が少なめなのでバタフライキックの個人指導をしてもらえる機会が多かった。ギャラリーは相変わらず向い合って笑い合ってたたきあってにぎやか。歓談ご遠慮お願い放送もナシ。東京も全然安心できる状態になっていないのに、、。帰りはもう真っ暗で自転車では少し寒いのだが途中までいっしょのおともだちは半袖だった。
・キャベツ、大葉、キムチ、にんじん他 592 コープ 17:59 はた
2021年11月9日(火) 〜 軽いスノコいるか? 〜
・NHKBS「英雄たちの選択」。北斎。「もうすぐ満足できるのに・・という時が実は一番良い時、、」(意訳)と中野信子氏。以前「ぶらぶら美術館」で今までのベストを選ぶ回で山田五郎氏が「(あとから思えば)ピークの直前が一番幸せ、、」(同じく意訳)と言っていたのを思い出した。幸福感、という点では普遍なのだろうか。しかし単純に「やっぱほどほどが一番、、」としてしまっては感動の量も少なくなってしまうだろう。人生の幸福はいつもリスクと背中合わせ、、これも普遍か。
・新規補充した(?)DAISOのおもちゃ、マジックテープ式のダーツで遊んだのだが、投げたボールが的に当たらずに自分のくつ下にくっついたのでよーくんにバカ受けした。もう元はとれた。
2022年11月9日(水) 〜 無い月は辛いな 〜
・今更だが第89回Nコン全国小学校の部(10/9)を編集しながら見る。「岩手黒沢尻北小学校」、課題曲"夕暮れの歌声"。他の学校にはない民謡調楽曲が新鮮。とても大人っぽくてソプラノには大人がいるみたい。なかなか。「白金小学校」"求める木"。格が違う。男の子もしっかり。全体の強度がまた向上してる。「富山出町小学校」"歌声はどこにいくの"。技術力というより力みはあるものの素直でストレートな明るさが光る。王者「日野七生緑」"花"。特に下のパートの下支えがすごい。"Ha"の発音とか細部もしっかり。きれいさ満点で押す戦略か。「佐賀伊万里小学校」常連なのかもしれないがここは勝手にダークホースだと感じたので課題曲も保存した。"いまのいま"。自由曲も良い出来。指揮先生が"まつおようこ"先生と紹介されて一瞬葉子さんかと思ったが洋子さんだった、が指揮は素晴らしかった。ソプラノが大人声、玄人さんがいる?児童は色とりどりのTシャツ姿。ピアノ先生もTシャツだ。「目黒東山」。実演も聞いた実力校。なんと本選は初出場らしい。(日野は11回、白金は6回)。"まいごのひかり"。アカペラではじまる。なんといっても小学校らしい明るくてかわいい声質が素晴らしい。ので課題曲も保存。ピアノ伴奏は唯一?男の方で上手だった。ここはこれから本選常連になることだろう。で素人審査員として予想。金は七生緑。銀は目黒東山、銅は白金と佐賀伊万里、さあどうなるか。
・アトラクション?はトニー谷(古っ)みたいな方(?)の課題曲のパーカッションアレンジで楽しかった。さて発表。銅が白金(微妙な反応?)と伊万里。銀は目黒東山。本選初で快挙だろう。そして金は岩手黒沢尻北。なんと七生緑が漏れた(もちろん優良賞は入ったが)。東京選抜の時も少し「?」を感じたのだが課題曲の選曲ではないか、、まあ当然"戦略"もあるのだろうけど。しかしそれぞれ校風があってなかなか楽しかった。みーがこのまま合唱を続けて来年も実力校と共に会場で"直接"聴ける機会を作ってくれることに期待。
2023年11月9日(木) 〜 秋のツアー第11日目 道の駅いながわから大阪国際空港、道の駅あいの土山まで〜
・えらい寒くてフリースを出した。ベッドは板を使わなくても寝れそうだがこの日は失敗した。寒さもあわせて肩と体が痛む。夜明けと共に出発、エアフロントオアシスに行き、スカイパークが開くまで見ていた。雲が多いが晴れてきそうだ。もうヒコーキは満足してるのでゆっくりいく。スカイパーク、門前で待っているとおじさんが来てフェンスを開けてくれたが機械は0855まで満車で開かず。もうちょっとまってや、すまんね、のような関西弁がありがたかった。いつものところに停めて2往復。とにかくトラフィック多いので飽きない。幼稚園の遠足が来て黄色や赤、ピンクの帽子がまるで花のようで楽しかった。さて、写真はどうか。そしてナビには県営名古屋空港を入れたら1830と出た。無理すりゃ行けそうだがやめて岐阜の山中と思われる道の駅をさがしてあいの土山というところに来てこれを書く。洗濯も終えたが明日も長袖だろう。風が冷たいので今夜も冬仕様だ。食う撮る走るは問題無いが寝るがだんだんおろそかになっている。車も洗いたいがどうかるか。幹線道路のようでトラックも来ているが夜中が少し心配である。タイヤは問題ない。しかし油断は禁物、無理せずに走って早く修理しなくてはならない。
・入庫08:57 出庫10:50 600 伊丹スカイパーク南駐車料金
・レギュラーガソリン 20.63L 3,321 @161.0 セルフ豊中浜SS 11:09
・オイシスひねくれ棒、くらしもあ四万十天、チキン竜田、刻み蔵カップ、カットサラダ、バナナ他 1,265 アル・プラザ 12:52 こでら

2024年11月9日(土) 〜 秋のツアー第8日目 道の駅彼杵の庄から長崎空港、道の駅生月大橋まで 〜
・彼杵のでっかい駐車場には結構たくさんのお泊りクルマがいた。しかし施設はきれいでピアノやら自転車やらが置いてあるところが24H開いている。洗濯して納豆食べて出発。長崎空港。ここでスマホ失くして難儀したっけな。今回はストラップ付けて慎重に。展望デッキ。一生懸命のお見送り。前回も見たが外人さんも来る。ワタシは寒いのでフリースのジャケットなのに彼らは半袖Tシャツ。やがてファミリーもたくさん来て土曜日だということを知る。カップルも多く、押し売り写真屋をやりたくなること数回、しかしガマン。また晴天になってくれて目の前の767が巨大である。昼までウロウロして撮っていたが787は来ず。今日の収穫(?)はSKYMARKのCAさんの手看板か。なかなかスタイルのよい方でした。缶コーヒーを飲んで撤収。駐車場出て橋を渡って例の動物保護施設のところを通ってみたが鳴き声は聞こえず。ここの公園で水補充出来た。ありがたい。そして毎度のMaxValuで買い物と昼食。「携帯料金見直し」のテントのお兄さんに「おじさん」と呼ばれたが話は断った。さあどこへ行くか。ナビ見て遠いけど今後行くことはまずないだろう生月大橋のところに道の駅があるみたいなので50Kmもあるけど向かうことにする。明日は昼に佐世保に戻ってくればいいのだ。途中ソリオが4連続になって楽しく山道をすっ飛ばした。橋を渡って道の駅に入るのに迷った。看板の色が普通の宣伝みたいな色でこれはトラップである。先に走っていたキャンピングカーも後から到着したので迷ったのでは。橋は鉄橋で結構古そう。ここも元ドライブインを道の駅に登録したような施設。土曜日の午後てクルマは10台もいない。まあ夜には結構たくさんになるのだろうけど。まだ16時過ぎだが静か。目の前はおだやかな海。潮騒と鳥の声でいい感じ。ソロ・バイクの人もまったりしている。明日は12時佐世保ガストにマストなので早めに市内に出る。で今、防災放送で乾燥注意報の解除と言っていた。雲が多いので明日はくもりかも。寒くは無いのが助かる。トラックは来ないはず。それでは夕暮れの海のベンチで明るいうちからビールを飲んでまったりするか。照明が(少)ないので夜はおそらく真っ暗になるだろう。



allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→