allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1991年2月5日 〜 京浜島 1991年2月5日 〜

1992年2月5日
・ミニカ給油。走行28,615Km。燃費15.2Km/L。1L=117円。朝、カタカタ。調子は良い。
1999年2月5日(金)はれ 〜 パソコン話 〜
・ちまたの雑誌を見るとMP3の特集が目立ちます。音楽ソフトの流通革命としてCDショップでのダウンロードのできるシステムも実験段階に入っています。来世紀は音楽の取り込み方が変わるのは間違いありません。同時に職業音楽家への支払い方も変わっていかなければなりません。権利や管理をする団体がまだ固まっていないというのが現状のようですが大丈夫なのでしょうか。権利を持っているメーカーはメディアや配信方法はどうであれ「お金が入ってくればいい」でいいのでしょうか。この業界はぐるっと眺めてみると、いわゆる「長老」ががんばっているようであります。それはそれで貴重なことなのですが時代とともに企業や文化に対する考え方も変わっていかなければならないのは明白な事実でありましょう。不幸にしてというかこの業界は政治力がほとんど利きません。また、文化に理解のある政治家の方はいるのですがそれよりも大事なことの方に力が入っているとしか思えないようなこともあります。とにかく日本の悪いところとして管轄権というか既得権ともいうべきものを手放すようなことには積極的にならないこと、そして時代錯誤ともいうべきですがいまだに士農工商的社会が続いていていること、島国の風土によるクローズドな感覚・・、一企業にしても体質改善にはものすごい抵抗があることが時代の変革に取り残されている状況を作っているとしか思えません。願わくば私などもそうはなりたくはないのですが、ふと気がつくと「肩書き」や「おつきあい」のシステムにはまっていてもがいていても結局、似たようなラインで進んでしまっている・・ということに時々反省する次第なのですが・・・。いつまでも若い感覚でいきたいものですが「改革する人」と「現状を守る人」のバランスが保たれた社会でないと、ある一部の人達の敷いたレールに知らない間に乗っている・・ということになりかねません。若者にはがんばってほしい、と思います。うーん、何がいいたいのだ?ということで近々、つれづれ日記などのリニューアルをしなくては・・という話なのですが・・・。
2010年2月5日

2011年2月5日

2012年2月5日

2013年2月5日

2014年2月5日(水)
・なかうカツカレー。朝、ニュースで唖然。まったく。影響でかすぎ。まだまだ続くよソチまでも。
・サントリー天然水 98 セブンイレブン 14:05

2015年2月5日
・まだ雪にならずの雨。バテ気味なので奮発してスブタ、しかし担々麺が来たぞ、大丈夫か。前、コップ割ったことがあるし。朝ひかわ送り出し。眼精疲労。土曜日の深大寺は50年振りくらいではないか。鼻歌から譜面起こして演奏作るのはえらい大変。テレビ屋の昼飯がうるさい。態度でかい。鏡を粗大ごみ、なんと2,100円。まだ使えるのにと思う。ユニクロダウンジャケット、ありがたくいただく。

2016年2月5日(金)
・寒い。はや金曜日、君は進歩したか。休みは後3日で有休消化だ。切り捨てられてたまるか。
・シューティングウォーター、みずぬりえ、小魚ふりかけ 324 キャン・ドゥ 19:31 竹元
・えびうすやき、かっぱえびせん、十勝つぶあんぱん 287 まいばすけっと 20:02
・ボブリンシャ 1,400 ボブリンシャ 1,400 合計 3,024 SEIYU 19:35:26
2017年2月5日(日) 〜 京浜島 〜

・国産舌鼓カップ、雪誉、芋けんぴ他 1,058 コープ いわた 14:58
2018年2月5日 〜 インバルは さすがでしたが オケ乾燥(マラ5)〜
・ブラックオーク。嗚呼乾燥。
2019年2月5日(火) 〜 ついに学級閉鎖 〜
・授業の遅れで補習になるのではないか心配。
・マガリセンベイ、ゴハンガススムキムチ、カイセンハミダシマキ、ダイコン他 1,027 いなげや 11:17 ヤマダ
2020年2月5日(水)
・今日は15時過ぎにすぐスタート。落下物等万が一に備え、ギアダウンは都心密集地前に行っておく、というような運用になっているのでは、、と思ってしまったが、いや、もうあと5分もかからずに降りてしまうのだからこのような位置なのだ。住宅地真上での機械動作には事故の無いようにしてほしい。まあ伊丹とか福岡とかとっくに運用しているのだけれど。
・オコゲショウユ、ゲンエンシジミ、エダマメ、ラッキョウ、キレテルチーズ他 1,488 ok 10:41
・さつまいも、キャベツ、ムーンライト、コロッケ 766 コープ 19:45 べあ

2021年2月5日(金)
・ご版がススムキムチ、もめん、シーザーサラダドレッシング、やきとり、黒糖スナックサンド他 1,219 コープ 12:03 はたおお
2022年2月5日(土) 〜 円ドレス 〜
・朝の外気温0.5℃。新座コース。アイドリングストップから復帰してエンジンがかかるときに電圧が落ちるのだろう、それを検知してドラレコが毎度落ちてしまう。これは始動時の一時的なバッテリの電圧低下が標準(?)より低いためだろう。毎度手動で電源オンしていたがしばらく走っていると電圧が上がるのか走りだす(というかエンジン再始動)時に自動起動するようになったのでこれはエンジンかかったぞ、と検知する電圧まで上がっている、ということだろう。再始動のたんびに"チャンラーン"というチャイムが鳴る(消せない)のでとてもウルサイ、、。以上のことからこの前変えたばかりのバッテリーはうちのクルマの充電制御の仕組みでは標準時、ならびに再始動時の電圧降下がこのドラレコの基準値より低い(あっていない)ということと判断、さてどうするか。まあこのドラレコはかなり前の安売り品なのでいっそ(アイドリングストップ、充電制御に対応していると思われる)最新のものに買い換えるか。バッテリ電圧をもう少し"高く"維持できるようにソーラー補充電でもしてみるか、、でも走行時の電圧(?)は充分にあり、と判断されて結局"充電制御"されて電圧が下がってしまったら同じことになる、、。まあバッテリ変えてから長距離は一度も走っていないので、できること、やってみることは走行中の電力環境を少しでも改善したらどうなるか、として毎度のオンオフは面倒だがドラレコとスマホ類の充電はモバイルバッテリーからにしてしばらくやってみることにする。そのモバイルバッテリーは日向に向けてのソーラーバネルからの充電でこと足りるし。となるともっとでかいソーラーパネルが欲しくなり、、。やがては今自宅テスト中の12V古バッテリーのポータブル電源化で対応することになるハズだ。半日もソーラー充電していれば日常のスマホ類や廊下電灯機器やラジオのエネループ電池の充電、夜中のUSB加湿器などの電力は充分まかなえるのだ。(充電すれば電圧は元に戻る。充放電の回数的にはモバイルバッテリーよりはるかに耐えられるハズ。セルモータ回さないし。)。これを車内に持ち込む計画であるが、まさか助手席下の補器用リチウム電池のヘタリなのかも?そうなると10万円単位で金がかかり、、。
・どん兵衛、LED電球 649 ドンキホーテ 11:56 ましこ
・メンタイタラチーズ、ヒレカツミックス 352 ヤオコー 12:15
・ステンレスタオルバー、マルチシートポケット 220 Seria 13:48
・オーガニック化粧水、ピタっとキャスター 220 DAISO 14:34 しわ
・エーモンデンゲンプラグ 998 ィエローハット 15:08 こんどう
・チーズクロワッサン、紅茶オレ、なめらかプリン、ねぎ、厚焼きたまご、磯の舞他 1,096 サミット 15:14 つじ
2023年2月5日(日) 〜 けいこく 〜
・米国の上空に飛んできた(?)中国の気球はとうとう撃ち落とされたようだ。もう遅いが"生け捕り"すればよかったのにと思う。破片を集めてわかったことを小出しにする作戦か。"警告"は発したのだろうか。無人機の場合どうするの(がルールなの)か。まあ関係がよくないと"事前の"調整もうまく行かなかったのだろう。いやな世界だがお互い"相手の出方"を伺っている(いた?)ような感じで"仲が悪いことを広めるやり方"(?)が平和的には擦り合わさっていないようで今後がますます心配である。その歪はあちこちに飛び火し"報復の連鎖"となって迷惑範囲(?)が広がっていくのが常だからまずはすぐに国連が動くべきだと思う。
・もうひとつ、フィリピンの収容施設の賄賂問題がどういう形で収拾させるのかされるのか。容疑者移送も"来日するという大統領の日程を考慮して、、"という扱い自体がすでに間違っているとは思うが"こちら側"の姿勢もよーく見ておくべきだと思う。「迅速な」ニュース報道で「ていねいに」説明されることに期待。
2024年2月5日(月) 〜 雪踏まれ 〜
・姉さん組がひさびさ揃う。元気だったかな。皆ひとまわり大きくなったように見える。黄色帽子組もずいぶん変わってきた年度末近くの朝歩き。しかし各学年かわりばんこに学級閉鎖が出ているようだ。前より増えている感じがするが原因は何だろう。コロナを教訓にできているだろうか。
・雪が降る前に週に1回の納豆(雪誉)買い物に行く。今日のセルフレジの"監視係"は若い男性の方だった。またUIが変わっている(はじめに店のカード会員かどうかの質問がでるやつだ。「持っていますか?」に「はい」か「いいえ」で必ず答えないと"進ま(め)ない"。「(持ってるけど今回は)使わない」とか「答えたくない」というあまのじゃく、ひねくれ者みたいな頭のおかしいヤツは来なくてかまわないい、ということだ。一連の決済手続きにかかった時間などの"経緯"もネット・ショップと同じようにログを取っていると思う。そのうち防犯カメラ(と称した機器?)と組み合わせればどんな人間がどんなものを買っているのかも"データ化"(されてますます新たなデータ商売も)できるだろう。顔だけ知ってるお得意さんと店との"なんとなく安心、というかお互いハッピーになれる"つながりもデータに置き換えられて人間関係をますます"希釈"なものにしていく。そういう"デジタル化"で(一見)豊かになるのは"こういう仕組みを作る人、推進する人"であり、"国"が豊かであるように見せたいだけで"住んでる人間たち"(同士の関係)はいちだんとギスギスしていくと思う、、、なーんて毎週毎週納豆を買いにいくたびにネバリ強く文句を記したくなるがこれは納豆の影響か。
・韓国ドラマ通信。ナム・グンミン。録画していた「ストーブ・リーグ」(2019)を見る(いちばん最初と終盤は見れていませんが、、)。さすがの演技でとてもよかった。存在感があって「(社会(組織、チーム)の中での)かっこいい(男、こと)とは?」と考えさせられたドラマ。(もう少し広げれば"正しいもの(こと、正義)"とか"生き方(生き様)"とか)。「キム課長とソ理事」(2017)も録画したがこちらはずいぶんとドタバタ風味だがオフザケの中にも"頭が良いな"と思わせる演技が見える。ワタシの初グンミンは「リメンバー」(2015)だったがあのドラマでは"なんか気持ち悪い"というのが第一印象で、特に裁判シーンで机を飛び越えてくるところなんかは"異常さ"を体現していて怖い場面だった。(でも他のドラマでも似たようなシーンを見たが"定番の演出"なのかも?)。しかし「昼と夜」(2020)「黒い太陽」(2021)と見てくると表立っては見せない"芯の強さ"をほのかに表せる演技にはまってくる。どんどん円熟してきている感じ。いわゆるイケメンとは違うのにスタイリッシュでクールな演技ができる役者さん。
・にんじん、雪誉、メガナッツ 975 Y'Smart 10:40
・かき揚げ 138 Y'Smart 10:43
・東京ガス 4,695
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→