allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→

1975年1月21日
・輪島功一世界ジュニアミドル級王座にカムバック。
1996121
・大関貴ノ浪初優勝。
2000年1月21日(金)
・Fドライカレー、ブクカクニクジョウコ、ドライフルーツ、カコウニク、ノムヨーグルト他 4,121 肉のハナマサ 17:04
2006年1月21日 〜 雪 〜

2010年1月21日

2011年1月21日

2012年1月21日

2014年1月21日(火)
・さばしお駆使。川口千里、うまいのだがときめかない。何かを表現しよう、ぶっこわそう、これが私だ、が足りない。かわいいからサーカスになってもいいのに。
2015年1月21日(水)
・カツ丼サラダセット。相変わらずかわいそうなくらい酷いフュージョンが流れている。楽器店で恥ずかしげもなく大音量で弾くあんちゃんみたいだ。雨、寒い。勝手に保留にして連絡待つとはあきれてものも言えないわ。現金書留で返金なんてマジでやるつもりなのか。hpマシン、Linuxbeanでもいいかも。そろそろ鯖マシンが危ない。黄色水すましはどうするか。
・非 100円均一 108 maruetsupetit 高嶋 09:19
・かつ丼セット 670 らんぷ亭 松本 13:41

2016年1月21日(木)
・午前中アルペン、レインパンツ1400、午後駐車場書いて警察、2,100。26日以降平日17時まで。また500円だと。やっと来週完了。夕方みーことアルペン、キッズスノボお試し中になんとおもらし、即購入決定。まあ人のいないところ、バーゲン999円の品でよかった。まだまだ幼児だがかわいいもんだ。昼マーホ夜肉。カギ騒動はえんぴつでこすってすべりをよくしたら嘘のように解決。ひとまず様子見。
・ノリマキチキンカラアゲ 169他 いなげや 611 12:34
・1G-9C15215WPY 1,499 SPORTS Alpen 高木 12:10 靴かな?それで↓パンダのバーゲンを見つけたのだ。
・パンダスノーボードYL 899 SPORTS Alpen 田村 18:00 結局また買いに行った。
2017年1月21日(土)
・マイフォトカレンダー 2,160 キメラのカタムラ 10:44
・エブリーパック深型No.3 108 エブリーパック深型No.2 108 プリントクッションカバー 108 光沢紙はがき 108 合計 432 DAISO 11:39 うえむら
・国産上州鶏むね竜田揚げ 188 京樽寿司 530他 合計 826 AEON 11:44 一郎
・バナナ 88 キリン氷結レモン 158 キリン氷結 158 氷結あまおう 115 双日食料みかん缶 135 フルーツカクテル 248 でん六ウルトラミ 285 サプレトリプル 115他 合計 2,511 さみと やまいけ 19:31
2018年1月21日(日) 〜 京浜島 〜

・ビヒダスYG脂肪0、ご飯がススム、フジ食パン、神戸屋菓子パン、ウィンナー他 812 コープ 12:17 たばた
・DVD-R 322 Olympic 15:38 絵美
2019年1月21日(月)
・押さえつけて薬。かわいそうだが仕方ない。調子が悪いせいだろう、長く昼寝していた。
2020年1月21日(火) 〜 鳶見よ、と詠み人 〜
・「歌よみの眼/馬場あき子」(NHK出版)。「歌」のハナシは別として、、。幼い頃父親が釣りをしているのを見ていたという思い出話?のところ。「釣り竿は一人一本でなければいけない。一人でニ、三本立てるのは獲物の量だけにしか目的がないように見えて品格がない」(要旨、以下同)。品格とはキツイお言葉。「おカッパ頭」の年齢の時、「半日でも一日でも水をみつめている男の姿に哲学的な美しさを感じていた。釣れてますか?などと近寄ってきて場所をとるずるい人は許せず、その後はじめから(その釣り場を)知っていたような顔をしているような人は「世渡りもこうやって生きているんだ」と思い、自分の父より魚籠がいっぱいにならないように祈った。」。すでに自身の生き方、方向性は確立、一風景からでもその奥面や時間的な余韻?をも見通す力は後の行動(力)にもつながっていく。
・CDさよなら。「Rhythm of the Soul/The Dave Weckl Band」(MVCL-24006)。チック・コリアのエレクトリックバンド(系)のリズム隊はRTFと違う方向で器用な若者が起用された感じがする。そんなイメージのデイブ・ウェックル、ネットではブラッフォードみたいな算術空間系?のようなオカズを叩いているのを見たこともあるので期待したがそんなのはひとつもない頃だったのか、まるでニューヨークのフュージョンバンドサウンドですべてにドラマーリーダー色無し。FOもあるのでセッションなのかも。ギターにガンバレもいるらしいがこちらも器用さのみでうわっというようなものは無し。肩肘はらずに演ってる人たちだけは楽しい、という音楽である。
・MUST BE UKTV。Horseというバンドのドラムが左ハイハット。次のハウリンウルフが良かったが、こちらのドラマーも左かも。しかし80年代後半は混沌としていてまさに変革期。
・据え置きラジオ ELPA EWL57WR コジマネット 4,250
・チョウジュクライムギ、ドリップコーヒー、トマト、ブロッコリースプラウト 497 ok 13:58 ふかや
・ペーパータオル、ドーナツ抜型、かわいい抜型ハート 330 DAISO 14:28 おおば

2021年1月21日(木) 〜 施政の姿勢〜
・コロナ国会、首相答弁に対して"笑い"が起きる場面があった。そんな連中だもの、"身内"の不祥事も"笑い"で済ますのだろう。その昔、勤めていた店は単独のビルだったので、定期的に消防署員の方にも来ていただく「消防・避難訓練」があった。若かった私たちは「面倒くさいけど仕方ないなぁ」という感じで「避難」してきて終了したのだが、最後、署員さんの講評の時「全体的には問題はなかったが一部の人に歯が見えた(笑っていた、話をしていた、の意味)」と(想像以上に強く)指摘され、それまでの"なんとなくムード"が一変した。以降、皆、訓練では(演技でも)真剣にするように心がけるようになったが、国会でも「いいかげんにしろ!」くらいの「やじ」が出てもいいのではないかと思った。スクリプタが変わっていないのか不文律がある(←"自慢話"が必ず入る)のか割りきっているのか捨ててるのかはわからないがトップが変わっても言うことやることは何も変わっていない。こんなにも人間性が不要でムードメイクも不得意でいいなら"AI"の方がマシかもしれない。「専門家委員会」で検討しては?
・雪誉納豆、もやし、にんにく伝説、アンパンマンの北海道、やさしさバナナ他 691 Y'Smart 15:13 シタマツ

2022年1月21日(金) 〜 精米?今伊勢 〜
・北風が冷たい。朝の外気温が昨日に続きまたマイナス0.9度。まんぼうが出たので学校歩きは付き合わず。M子がいないのでみーに聞いたらオンライン授業とのこと。ほー、選択制なのか順番なのか。そのまま精米に大泉。100円。少し迷ったがまた"7分づき"にした。
・帰宅してレンタルDVDの返却に郵便局前のポストに入れて用事はすんだのだが、おやおや?局自体が閉まっているぞ。シャッターの貼り紙をみたら"体調不良"の人が出たので20日から閉めているとのことで近くの別の局に行ってくださいとある。"コロナ"の文字は無し。おそらく"コロナ"だろうけど、かなりの情報提供不足で余裕がないのだろうけど不親切。19日に利用した人はえらい心配するだろうし。地元の住人のために掲示は毎日アップデートするくらいしてくれないと、、。保健所業務のサポートで図書館も閉まるところが出るらしいし、保育園や学校での感染者のニュースも来てるし、じわじわと騒がしくなってきたようだ。
・BS録画から「スタートレックII カーンの逆襲」(1982)。昭和57年か。新宿のデパートのレコード売場でアルバイトしていた頃だ。(懐かしい。あの某デパートの売場で「フォーカス」なんか流させていただいていた楽しい思い出がある。あと店内用の30cmスリーウェイのスピーカを捨てるというのでもらってデパート配送使ってアパートに運んでもらったりしました。お世話になりました。)
・うん十年ぶりくらいか。内容で覚えていたのは耳に虫が入るところくらい。まず音楽(ジェームス・ホーナー)。なかなか壮大でクラシカル。SF映画ならではで、惑星やドビュッシーが出てくるし、レスピーギも入っていました。クリス・スクワイアみたいなスポックのシーンではアメイジング・グレイスも。操縦士(?)チェコフはデイビッド・ジョーンズ似。機関長(?)はムーディーズのフルートの方みたい。提督の元奥様はキリ・テ・カナワか(違うって)。あと堺ススムみたいな人も、、。ウィリアム・シャトナーは最近民間宇宙船で本当に飛んだみたいだが演技派ならではのシーンが多い。人間ドラマでもある。
・「ジェネシス」計画はかっこいい(?)のに宇宙船の名前で「コバヤシ丸」というのは日本人にはひざカックンである(小林さんにはすみません)。宇宙での戦いではものすごい量の宇宙ゴミが巻き散らかされている。日本のベンチャー企業が「ゴミ回収」の技術開発をしているニュースを見たが早々に必要となるでしょう。あと"提督"という英語"admiral"の発音はとても難しくてマネできません。まあ使うことはないのですが。なかなか面白い作品でした。
・マイクロソフト 12,984
・天そば、秘伝金印、とりレバー、オオバ他 546 サミット 12:41 やまけい
2023年1月21日(土) 〜 かなわないな、来ないな、罠か 〜
・図書館。寒さのせいもあるのか結構賑わっている。
・BSTBS「落語研究会」で宮治「蜘蛛駕籠」と文菊の「七段目」。終わって男性アナが京須さんの感想、評を聞いた後「伸び代だらけのふたりということですね」とのたまった。それ"褒め言葉"ではないようにも聞こえるからよくないぞ。アナウンサー氏ご自身も伸び代が大きいようだ。
・マイクロソフト 12,984
2024年1月21日(日) 〜 サツキはみどり 〜
・引き続きNコンサイトを聞きまくる。やあ横山作品は中学部門でも大人気だ。たった1才の差なのに小学生と違ってぐっとオトナムードになった合唱団員が歌う「その木々は緑」はウルトラ美しい。チェロやヴァイオリンが入ったりするのもある。この曲も4分半しばり(?)がなければよりロマン的(交響詩的?)になると思うが、、。歌詞(の意味)がなければ"聖歌"のような作りで、キリスト文化圏の方にはどう聞こえるだろう。しかし幅広い作品を書いている作家先生。(小学校作品の「くしゃみザウルス」の"ほーねーだーっけなんでー"という件なんか最高!)。「たましいのスケジュール」も多数校がとりあげていた。「妖精の市場」で「ああひまわり」の出だしが聞こえたり?しかしいろいろ聞いていくとまあ会場が違うのだから仕方ないがブロック・コンクールの地域によってミキシングが違いすぎる。ステレオ感がなくてモノラルみたいなところとか、逆にピアノが大きく録られていて細部がよくわかったりする。合唱はダメダメ校でもなんらかの"発見"があったりする。さっすが"全国"のNHKだ(とよいしょしてもしょうがないが)。
・思い出したが2021年の予選はテープ審査だったのか学校によって金と手間のかけ方の違いが歴然としているものがあり、本番さながらのホール録音だったり体育館の録音に不自然な残響をつけまくったり、調律していないようなアップライト・ピアノの伴奏で"挑戦"するところもあったりしてなかなか興味深かったが、千葉県の小学校の予選音源ではうしろで"セミ"が鳴いていた。最高(笑)!!(ピアノは"セミ・グラ"だったりして?)。ここがブロックに入選できたかまでは追求はしないが(悪い意味でなく)素朴で誠に微笑ましい。さすがのNHK(その2)、だれもが目を三角にして"頂上"を狙っているのではないのだ(と思うが違ったらすみません)。
・それからこれはまことに勝手な"発見"として喜んでいるだけなのだがおそらく他の学校ではいないただひとり、山形大学付属小学校のピアノ先生はおそらくジャズも(ジャズを?)弾く方ではないかと思う。うまく言えないがノン・レガートというかタッチとか和音のキレがチック・コリアとかグールド(ジャズではありませんが、、)というかそんな感じ。当たり前だがこれで(←失礼な,,)"課題曲"も伴奏するので面白かった(失礼2)。今後注目しますわ。(結果(?)見事予選を金賞通過されてブロックでは銅賞だった模様)。まあ勘違いかもしれないけどあくまで勝手な楽しみ方としてすみずみ見ていくと面白い。
・2023年のブロック・コンクールでの大分の小学校、たった10人しかいないのに自由曲をガンバリ、あの(?)"課題曲"をも歌う姿にはもう泣けてしまった(演奏順序は逆ですが)。歌が上手い下手なんてまったく関係ない、ひたすら(自分たちが楽しいから)"音楽する"姿は"超自然"(not作り物)で逆にそれが"堂々として"見えてきてその無垢さはもう号泣レベルであった。いやあいろんな感動がある。(東山とか本郷とかの音源に当たるたびに会場での感動がよみがえり相変わらず泣けてしまうが)。
・その2023小学生"課題曲"(緑の虎)はやっぱり"白金"が最高だと思う。歌もピアノも。特にピアノ先生は(ブロック以上のところでは)今大会一番だと思う。白金の自由曲「踊るミュージアム」は合唱の美しさと"奔流"のような表現の強さはビカいちで、過去の他校の音源もいくつか聞けたがまるでデリカシーが無いピアノ伴奏が多かった。トレンドとしてドラマ作りを支える役目としてピアノ伴奏は重要さを増している。2023年銀の黒沢尻北の自由曲の横山作品もさすがによかったが課題曲は白金の方が上だったと思う。"総合得点"なら銀は白金、銅で黒沢尻北(と六名)ではなかったか、、とまたグチ話に戻りそうだからやめよう。しかし横山、三宅、太田3先生作品が席巻している世界だ。「絆」とか「希望」とか「地球を守ろう」とかの(こどもでもワカル(的?))直接的メッセージ、ならびに"わかりやすい"(とっつきやすい)構成の作品より、構成も詩の世界もウルトラ自由で他のジャンル(クラシックでは印象派的なもの、ジャズやオペラ(?)など)の技法も取り込んでロマンを大きく歌い上げるのが"トレンド"のよう(だからピアノの仕上がりが一層大事に、、)で、必ずしも誰でも口ずさめるようなもの(?)がいい(←カラオケ歌謡曲と同じ)とは限らなくなり、昔先生のものや"みんなのうた"的な作品はもう古く感じてしまう。「小学生のための"自由曲"としては」の話ですが。(課題曲はほとんど聴かないのでよくわからない)。さて中学生部門の横山作品と小学生部門の音源はダメダメ学校以外はほとんど取り込んだので、次は中学部門でもたくさんある三宅さん、太田さん作品を集めてみよう。重なるレパートリーもあるみたいなのでNHKサイトから落ちる前にまとめておきたい。
・マイクロソフト 14,900
・こくうまキムち、キャベツ、国産丸大豆納豆、どら焼き、カブキアゲ他 935 サミット 14:07 たかはし
allan吉田の雑感少々 ←前の日 次の日→